• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

どんどん無くなっちゃうね!?

それは、my BEAT君 のタイヤです。

ぼんさん も教えてくれた、ヨコハマタイヤの 初代ECOS が廃盤になったようです。
イソマサ・オートさん のHPで確認しました。

my BEAT君 の前後タイヤは、異なるグレードを装着していますので、バランスは
良くないんですが、私のドライビングスタイルと照らし合わせると、 今のタイヤ(異種グレード)が
あらゆる領域(速度)で、ベストなんです。 超楽しい♪(笑)

my BEAT君 のスペアタイヤは、フロントから外し、助手席に載せているため、
多くのビートオーナーが指摘しているフロントのグリップは低い状態です。

メーカーセットのビート君はコーナーの加速をする際に、コーナー手前で十分な減速をしたあと、
アクセルを踏み込んで、リアで曲げる感が最も楽しめる特性にしてあります。
(リアをパワースライドさせることとは違います。)

でも、私は、シフトダウンをしたエンジンブレーキとブレーキを併用させたブレーキング時が
好きなので、フロントに荷重をかけた状態の ステアリングコントロールとスロットルコントロールの
狭間が好きなんで、フロントを軽量化することで、車を安定させるのは難しくなるのですが、
ステアリングレスポンスの向上を利用し、前後タイヤを均一に摩耗させるバランスを保つ
ドライビングをする意味でも、このようにしています。

一言では、リアがブレークしやすいセッティングになっているんです。 (長い/大爆笑)

ですから、決してお勧めできません。(笑)

前後タイヤを均一に摩耗させようとすると、我慢のドライブを強いることになるのですが、
それを打ち消すタイヤ選定なのです。

でも、初代ECOS が廃盤になりますと、次の ECOS ES31(リア) と ブルーアースAE-01(フロント)
のグリップは同じになってしまいます。

ブルーアースAE-01 のグリップ感とコントロール性は好きだし、リアの ブレークしやすい低μの ECOS タイヤのコンビがベストだったので非常に困った。

リアのグリップが増すと、プッシュアンダーが強くなる傾向なので、スペアタイヤをフロントに
戻せば良いだけなんですが、助手席に載せておくと、これもまた、良い感じなんですよ♪
これもまた-2、お勧めはできませんけどね。(笑)

まぁ~、新ECOS ES31 と ブルーアースAE-01 のグリップレベルは同じでも、
全く同じ特性ではないでしょうから、結局、このコンビになるんですが。(自爆)

まったく?、いろいろ頭を悩ませ、宿題を突きつける my BEAT君だぜ???

じゃなくて、私だよね♪♪  (大爆笑) (^^)v
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/09/16 09:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 17:47
タイヤは、交換する度、悩んでます(>_<)
私は、フロント重視で、リアはちょっといい加減です(^_^;)
だから、フロントを軽くするのは、ちょっと怖いかな・・・!?
普通に使ってる分には、フロント減らないしね!
それよりなにより・・・
雨の日のNのフロントが浮くのをなんとかしたい。
まあ、雨の日に乗らなきゃ良いんだけど・・・(爆)
コメントへの返答
2013年9月16日 18:39
yanaboさん こんばんは。

N君は、大体同じようなドライブフィールのようですね。
ビート君以上に、基本的に難しい車のようです。
フロントを軽くするのは、すべてをコントロール下に置かないといけませんので、楽しいけど、変に疲れますね。(大爆笑)
楽しさの追及とタイヤ交換は、4輪同時交換をさせるための二人三脚(my BEAT君と私)なんです。
おっしゃる通り、決しておすすめできません。
(大爆笑) (^^)v

プロフィール

「@まるおまるお さん。
お大事になさってください。」
何シテル?   08/19 05:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation