• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

なんでこんな事ばっかり考える車なのか!?(笑)

my BEAT君 のエアーフィルターは、3万キロごとの定期交換にしていまして、劇的な違いは
感じられませんでしたが、 最近は、完全に暖まってから、高回転まで回す機会が多くなった
季節だし?(笑)、おぉ~!  聴こえるみたいなね♪

吸気音です。

交換前は、それほど、聴こえなかったように感じたので、定期交換距離の見直しもありかな?
と考えるようになりました。

もしかしたら、この吸気音の出方を参考に、エアーフィルターの定期交換の距離を探れる
かもしれない!?

某○車の方に確認をしてみると、3万キロ(汚れ具合も確認済)でも、早いくらいと言うこと
なんですけどね。

どのくらいの距離を走行して変化が感じ取れるのか?

その時を定期交換時期にしてみようかな!?  楽しみだ♪♪  (^^)v  
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/21 07:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 8:08
コメ失礼します。

キノコフィルターにすると体感でわかるって聞いたことあります。

NAエンジンは吸気が要ですからねぇ・・
コメントへの返答
2014年12月21日 16:02
ゆぎっちょさん こんにちは。

そうですね♪
ビート仲間もキノコを入れている方の話ですと、自身のフィールに合致したとのことで、
満足しているようですしね♪♪
バブルの時代に産まれたABCは、今の車には無い造り込みをしているようですから、
お互い大切にして行きたいですね♪♪♪
(^^)v
2014年12月21日 10:53
おはようございます。

上の方のおっしゃるとおりNAは吸気音ですね。
特にビートは背中から聞こえるので!!

交換時期で心地よい吸気音が維持出来るなら・・・興味津々です。
コメントへの返答
2014年12月21日 16:05
man-zさん こんにちは。

交換後、吸い込みが良くなったのか? なったんですよね。新品ですから。(自爆)
気持ちの良い吸気音が聴こえるんです♪
これも定期交換に組み込んでみたいと思ってます♪♪
個体差、所有環境などありますから、参考程度ということで、お願い致しまぁ~す♪♪♪
(^^)v

プロフィール

「@まるおまるお さん。
お大事になさってください。」
何シテル?   08/19 05:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation