• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

HONDA S660 の実車を見てきた♪

用事の途中のディーラーに、ナンバーレスのS660(ホワイト)が停まっていました。

んで、帰宅後、my BEAT君 に乗り換えて、ディーラーに行き、とうとう、実車を間近に見た♪

残念ながら、明日、ディーラー発表なので、写真撮影や場所のアップは控えます。

ショーモデルから、量産モデルになって、シャープでカッコイイデザインから中途半端に

なったと思ってましたが、ほぼ原形を保った実車は、素直にカッコイイです。

HONDA は、良く頑張ったと思います。

ちょっと、運転席に座ってみましたが、インテリアは、シック&チャーミングという感じ♪

好みです♪♪

乗るのは楽ですが、降りるのは、ビート君 より大変です。(笑)

ビート君 よりドアの開口部を広げる感じと申しましょうか!?

試乗車は、7速CVT車でした。

HONDA としては、次期BEAT にしたかったように感じる部分もありますが、S660 は、

正解だと思いますね。  思想が異なる感じで。。。

店長さん も、楽しそうに説明をしますので、なんだかんだ、現場(ディーラー)には、

待ちに待った車だったと思います。

やっぱり、HONDA = スポーツカーは、特別な印象です。

扁平率 45。  ネオバを装着しているだけでも、1.2Gのコーナーリングは、

伊達ではないでしょうね。

量産車の足(サス&タイヤ)をチューンナップした、下手をすれば車検に通らないような車の

足を売っちゃってるみたいな感じでしょうね!?  分かりやすく言えば???(自爆)

店長さん は、タイヤをこじらせてみたけど、舵角側のインのリアタイヤが電子制御の

作動をしてしまい、滑らせられないとご満悦な顔でおっしゃってました。(笑)

走りに特化した印象の S660 は、車内の雰囲気から、わざわざオープンにしなくても

良かったような気がしなくもないですが、HONDA は頑張りました♪♪ (笑)

今週末は、試乗ができるようなので、あえて、7速CVT車をチョイスし、試乗する予定!

楽しみだ♪♪♪  (^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/29 16:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

不思議なことに・・・
シュールさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

マイナンバーカード更新
揚げ職人VIPさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 16:38
こんにちは。

試乗車が用意されているディーラーが近くにあるんですね。
羨ましい。

試乗レポート楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年3月29日 16:44
YOSHI@map3911さん こんにちは。

文面を修正中に即効のコメント、ありがとうございます♪(笑)

いつもは振り向きもしないディーラーを何気なしに見たら、あるんですもの、先輩車の my BEAT君 とともに行って来ました♪(大爆笑)

写真より、実車を見ると、カッコイイので、欧州車的な感じですかね♪♪

恐らく、今週末に乗る予定ですんで、うん良い? くらいなレポートですが、お許しください♪♪♪
(^^)v
2015年3月29日 19:00
Alainさん こんばんは~^^

最高に運イイですね!♪
試乗車が入っても予約殺到で、暫くは待たないといけないかも? など、巷では言われてますよね・゜・(ノД`)・゜・
発表直後の試乗羨ましいです☆彡
インプレを楽しみに待っております!^^

クローズドの仕様があってもいいですよね☆彡
必要ならば屋根にカッコ良く荷物を積むことも可能な仕様にしてくれたら、実用性は一気に高くなるのに~
コメントへの返答
2015年3月29日 19:44
くまくまさん こんばんは。

本当、たまたま見たディーラーにあったんですよね♪(笑)
トータルパッケージ的に観ると、とても良い仕上がりになっていると思います♪♪
個人的には、例の電子制御系は、好きではないのですが、店長さん の話ですと、ドライビングが嫌になるようなことは無いようです!?
ただでさえ、高性能なコーナーリングに電子制御でさらに安定させる技術は、長年、レース活動をしてきたメーカーのDNAでしょう!?

まぁ~、実用性は度外視しているようです!?
それならば、相応しい以上の価値があると信じたいですね♪♪♪
(^^)v
2015年3月29日 19:16
こんばんは(^^♪

試乗楽しみですね~羨ましい限りです。

久々に欲しいと思える車がホンダから出て
うれしい限りです。

試乗リポート楽しみにお待ちしてます。
コメントへの返答
2015年3月29日 19:51
shumikaPPさん こんばんは。

あまりの殺到に、予約した販売車両がキャンセルにならないかやきもきしているようです。ディーラーでは。(笑)

やっぱり、小さい車で凝縮したパッケージングは凄いですね。

細かい好みは、いろいろあるでしょうけども、ドアの開け閉めだけでもプレミアムです♪

レポは、はしゃいでいる内に、終わってしまうような気がします。
伝えられるよう、頑張ってみます♪♪(笑)
(^^)v
2015年3月29日 21:39
試乗いいっすねー、プロトタイプでのコーナーリング性能評価がめっちゃ高かったですよね。
この時代に素晴らしい車を作ってくれるメーカーに感謝です。
コメントへの返答
2015年3月30日 19:04
いつさん こんばんは。

いろいろ賛否両論あるみたいですが、出すことに意義がありますよね♪
何か? 空気感が変わってきましたものね。ホンダの♪♪
今週末の試乗は、楽しみなのですが、どうにもこうにも天気が悪そうで。。。
試乗は、天候次第ですね。
楽しみです。
私は、いつさん のインプレがとても興味津々なんですが。(違/笑)
なんせ私ですと、うん? 良いんじゃない? で終わりそうなので。(大爆笑)
(^^)v
2015年3月30日 23:33
今年オーバーレブでエンジン壊してたら、660買ってたかもしれません(笑

しかし、ビートのあのコンパクトさと、エンジンカチ回して乗るのを知ってるだけに、やはりビートになりますね。しかし、S660はコンセプトとあまり姿を変えずデビューしましたね。
コメントへの返答
2015年3月31日 20:17
タケウチさん こんばんは。

マジっすか!?
期待しちゃいけないのにドキドキしている私って。(大爆笑)

ビートって名前にしたら、NEW MINI と同じような感じになっていたかもしれませんね。
ショーモデルのコンセプトカーのシャープなラインのままの幅狭モデルだったら、もっと分かりやすかったですよね。
ちょっと前後に丸みを持たせちゃったから、みんな比較したがるのでしょう!?(笑)

確かに、ビート君 のエンジン音と鼓動は、かけがえのないものですね♪♪
(^^)v

プロフィール

「@ありちゃん71 さんへ🎵
この部品トラブルで、二度ほどレッカーのお世話になった経験があります。
安心ですねー🎵」
何シテル?   08/07 07:39
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation