• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

今年もよろしくお願いいたします♪ (^^)v


一年の計は元旦にありと言うことで。。。

エンジンオイルフェチとして、my BEAT君 の最適な交換スパンを考えるです♪(笑)

高回転・高出力型エンジンなので、とても高精度に造られているわけですが、
自作オイルキャッチタンクの状態や アイドリングの振動から察するにピストンクリアランスは
普通車より広めかな? と素人ながら考えてます。

一般の軽自動車のエンジンよりエンジンオイルの汚れや劣化は早いような気はします。

メーカーの指定距離の定期交換では、あっと言う間にエンジンが終わってしまうような気はします。

一度、メーカーの指定距離の1万kmで交換した時の廃油は水みたいだったしね。
(HONDA MILD 10W-30)

当然、フィールもガサツになるは、エンジン音も大きく唸るようになりましたしね。

そんな過去の最悪なデータを元に、my BEAT君 の理想的なエンジンオイルの定期交換を
考えてみた。

月に、1000~1200km走行するので交換距離は、3000~4000km以内。

時間軸は、3~4か月以内。

基本粘度は、10W-40。 油種は関係無いが始動直後の冷間時に重く感じるエンジンオイルは
止めた方が良い!?。

高精度に造られたエンジンだからこそのエンジンオイル交換のメンテナンスだと思う!?

次回のエンジンオイル交換から、距離よりも時間軸を中心にした3か月間の定期交換に
しようと思ってます。  年/4回。

エンジンオイルのレスキュー 10W-40 SN・SMは関係ない。 & 強化剤!
冬季はガッツ・その他の季節はオイルトリートメントのコンビでね。

made in JAPAN よろしく。  (^^)v
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2016/01/01 00:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年1月1日 0:03
あけましておめでとうございます^ ^
今年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月1日 0:05
saziさん
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、本年も相変わらずのお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪♪
(^^)v
2016年1月1日 0:04
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年1月1日 0:07
Cha.さん
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、本年も相変わらずのお付き合いの程、よろしくお願いします♪♪
(^^)v
2016年1月1日 1:07
明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年はオイルのことやドラテクをご教授くださいませ(^^)

今年も宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2016年1月1日 8:04
Beat~匠さん
明けましておめでとうございます♪
本年も昨年同様のお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪♪
オイルはエンジンもミッションも最重要パーツですね。
使用領域の比率で選ぶのも一考できますしね。(笑)
また、ドラテクは、元全日本カーター レベル2にスポット参戦をして、2位表彰台に乗った方がカフェレストランをオープンしたそうなので、本物の方の話をご一緒に聞きに行きましょうかね。(笑)
私の周りにはサーキットアタックをしている仲間も多いので、多分、その方達の話の方が、面白いかもです。
機会がありましたら、ご紹介します♪♪
(違/大爆笑)
F1の話をしたいですね♪♪♪ (^^)v
2016年1月1日 1:25
明けましておめでとうございます。

今年の夢は、痩せることですw
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月1日 8:11
まったりすとさん
明けましておめでとうございます♪
本年も昨年同様のお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪♪

80~85キロ台になった時に、どこかのレンタルカート場で勝負してみましょうか!?(笑)
かつて、85キロの方とお互いの全盛時のタイム差を比べたところ0.3秒でした。
タイムは私の勝ちでしたが、69キロでしたから、体重差を含めれば私の負けでした。(笑)
勝ち負けでは無く、ここまで落とせたら、一度目の色を変えて大人げなく真剣勝負してみましょうか♪(違/大爆笑)

また、お会いできるのを楽しみにしています♪♪♪
(^^)v
2016年1月1日 9:10
明けましておめでとうございますm(__)m

さすがオイルの匠、参考にさてていただきます(^^)d
今年も倶楽部で会った際にはよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年1月1日 12:00
TAISANSXさん
明けましておめでとうございます♪
本年も相変わらずのお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪♪
エンジンオイルはなんでも良いのですが、純正指定粘度より低粘度にするのはリスク以外ありません。
0Wを使うと、金属通しが接触してしまいます。純正は10Wです。5Wすらおすすめできません。フリクションだけではないですから。
次回お会いの際もこちらこそ、よろしくお願いいたします♪♪♪
(^^)v
2016年1月1日 10:19
謹賀新年

今年も宜しくお願い致します(^-^ゞ


シビハイのエンジンオイルは4000キロが良いですね~

コメントへの返答
2016年1月1日 12:04
かとゆうさん
明けましておめでとうございます♪
本年も相変わらずのお付き合いの程、よろしくお願いいたします♪♪
0W-16 や 0W-20 の低燃費車両やHV車こそ、今までのエンジンよりオイル管理はシビアなんですよね。実は!
SMからSN規格になって、飛躍的にロングライフになったとは言え、潤滑性能を落として(基本)の規格ですから、早め早めの交換サイクルが望まれますね。
流石です♪♪  また、いろいろと教えてください♪♪♪
(^^)v

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 CAR MATE CZ482 増設シガーソケット取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8330382/note.aspx
何シテル?   08/13 08:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation