• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

楽しかった eco car cup ♪♪

楽しかった eco car cup ♪♪ 昨日は、夏のeco car cup レースに参戦して来ました♪


毎年、お誘いしてくださる かとゆうさん には感謝です♪♪



今回は、予選アタック&スーパーラップ&フィニッシュドライバーを担当させていただきました!

注目の目標タイム 2分33秒は。。。

今年の冬大会の 2分35秒台にも届かずの 2分36秒103 でした。 (ガクッ/大爆笑)
81台中、44位でした。
とてもストレスの溜まる予選でしたが、愉しめました。
かとゆうさん ありがとうございました。

非常にかっこ悪いんですが(笑)、今のマシンセットでしたら、2分33~32秒台は充分に出せる
ポテンシャルはあると思ってます!!!
来年の予選アタッカーは、shumikaPPさん か 背広さん、そして、オーナーの かとゆうさん
こそ目標タイムを出せると確信しております♪♪♪(大爆笑)

フィニッシュ順位と周回数は。。。

カーナンバー 222。
15位でトップと同一周回数をゲットできました!!!!!
オーナー兼監督の かとゆうさん が掲げた大きな目標をやっとこさクリアできました。
チームワークの結果なので、本当にうれしかったです。
みんなで成し遂げることの素晴らしさを改めて知りました。
私の予選タイム未達成だった暗い雰囲気を一掃してくれるチーム員に感謝を忘れることは
出来ません♪♪♪



シビック ハイブリッド クラス。。。

優勝です♪


ただ、反省すべき点はあります。

背広さん 以外、3分15秒 を3回も切ってしまい、ペナルティーを加算されてしまいまして、
トップと同一周回フィニッシュの15位でありながら、総合順位は、81台中/61位と言う
散々な結果となってしまいました。
耐久レースはフィニッシュするまで何があるか分かりませんので、やはり焦りは禁物と
ノーペナルティー&ノーミスは絶対条件ですね。
人に厳しく自分に甘い私なのですが(笑)、来年の参戦の暁には、絶対にクリアしたいと思います。
って、お誘いが無ければ出れないんですけどね。(自爆)

また、個人的な収穫としましては、今回、shumikaPPさん とコンビになりまして、
レース時のコースの攻め、ライン取り、燃費走行、ブレーキング、エンジンの最高回転数&
キープは私と同じ考え方と走りだったので、あらゆる状況で対応することが出来ました。
shumikaPPさん の???の才能だろうなぁ~♪ とても勉強になりましたし、
3分16秒に近づけるための基準も確立でき、各ドライバーが共有しやすくなりましたしね。
燃費向上と言う結果も出たし、来年はもっと攻め(効率Up)られる可能性も見えてきました。
アナログはヒューマンエラーもあるかも知れませんが、情熱こそが原動力の当チームには、
無限の可能性があると信じてます♪♪♪(決まったぁ~/自画自賛/大爆笑)

私個人といたしましては、レース時にリミッターを解除してダンロップコーナー出口で90°
スピンをしました。
このようなミスはほとんどしない私なのですが、あまりのマシンバランスの良さを過信し、
コースコンディションダウンとオーバースピードの侵入を把握しきれていなかったことが
最大の問題でしたね。
危うく、shumikaPPさん を病●送りにしてしまうことでした。
かとゆうさん 並びに、shumikaPPさん この場を借りて、お詫び申し上げます。 (^^;

来年も今年の冬・夏のメンバーで参戦できたら良いかも♪♪
って思いを馳せながら帰宅しました♪♪♪

かとゆうさん shumikaPPさん 背広さん
次回、ご一緒の際もよろしくお願いいたします♪♪♪

おまけ♪(笑)

今回は所用により、かとゆうさん は速攻帰宅となりまして残念でしたが、
shumikaPPさん 背広さん と 3人で、評判の良さそうなラーメン屋さんに行きました♪♪


まるであのクラブの終わり方って感じで想いはいつも近いです。
多岐多様に渡る会話は収束しませんでしたね♪♪(内輪/大爆笑)

これだから、みんなと達成する喜びを得られる耐久レースは愉しい♪♪♪

チーム員のみなさん 常連のみなさん レース運営のみなさん
お世話様でした。

また、来年もご一緒しましょう!!!!!  (^^)v
ブログ一覧 | レース | 趣味
Posted at 2016/07/03 16:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年7月3日 19:47
お疲れ様でした!

やはりペナルティもらいましたか…。
タイムを揃えようと攻めると、どうしてもギリギリになりますからね。
その辺が修正できれば上位に浮上できそうですね。
コメントへの返答
2016年7月3日 20:45
まったりすとさん こんばんは。

ありがとうございます♪

今回は、いらっしゃらなかったので、残念でした。
久しぶりにお会いできるかな? と期待していたので。(笑)

ただ、かとゆうさん がやらかしたのが、不幸中の幸いになった部分もありまして!?
みんな携帯にアプリをインストールしました♪♪(?/大爆笑)

ほぼ、明確な走行ポイントとタイムの基準が明確になったので、次回はもう少し効率的に走れそうです♪♪♪

もう、ペナルティーは無しにしたいです。
(大泣;/大爆笑)

また、お会いしましょう!!!
(^^)v
2016年7月3日 20:48
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
コントロールライン手前で
ブレーキ踏んで後続車に迷惑掛けるより
ギリギリ狙って結果がペナだった方が
男気があって断然良いですよ(^_^)b
監督的には渋い顔をするかも知れませんがw

また来年のエコカーカップで宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年7月3日 21:32
fujitechさん こんばんは。

中々、タイミングが合わず、ごあいさつもお話もできずすみませんでした。
来年こそは、集中力を乱してしまうくらいマシンガントークで行きます!?(違/大爆笑)

初心者から上級者までの混相はとても怖いですね。
主催者さんがいくら説明しても、頭で分かっても身体が何も覚えてないので、
このような事が起こるのでしょうね!?

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。そして、指定席とも言えるあの場所を祈願いたします♪♪
(^^)v
2016年7月3日 20:59
Alainさん、こんばんは〜

昨日はお疲れ様でした!
本当に楽しかったですね〜

ペナルティは私の読み違いなので
Alainさんはノーペナかと。

目標はひとつクリア出来たので
次なる高みを目指したいですね!
良いアイテムも手に入りましたし。

ってお声が掛かればですが(笑)

コメントへの返答
2016年7月3日 21:38
shumikaPPさん こんばんは。

昨日もお世話様でした♪
良い雰囲気でしたよね♪♪

同コンビでしたから、責任はヒフティーヒフティーだと思います。
その辺の予防対策も適格なアドバイスは流石だと思ってます♪♪♪

次回の参戦もむしろ自然に連絡が行くと思います!
走行ブランクのあった私には救世主でしたしね!!!(マジ/笑)

また、ビート共々、よろしくお願いいたします♪♪♪
(^^)v
2016年7月4日 4:52
お疲れ様です(^_^ゞ

私の予定が立て込み…寝不足から
当日まさかの秘密兵器キッチンタイマー忘れから始まり…
私自身数年振りのタイム超過……しかも二回…(;^_^A
しかも二回とも0.5秒程…(´Д`)

ノーペナでしたら30位でしたので、
次回はタイヤとCVTアッシーを替えて更なる高みを目指します♪


今回はベンチマークしているチーム・カーウインドCR-Zさんに
ラップタイムで-3分同一周回
決勝ラップ順位で-14位(向こうは一位)
燃費では僅かに勝ちました♪

チーム員皆様のおかげです(^o^)/
ありがとうございました。

車も9年105000キロ越えましたが…
未々記録を伸ばす所存です。

来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

そろそろチューニングショップでエンジンの適正な調整の必要を感じております♪

先立つ物を用意しなければ…(´Д`)

それでは、日曜移動で出張して東岡崎のホテルから投稿してます…
かとゆうでした。
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月4日 7:52
かとゆうさん おはようございます。

出張、お疲れ様です。
当日もありがとうございました。

レースラップについては、これ以上の燃費と周回数を目指すには、基本的なドライビングの統合と助手席ナビが判断するコーナー毎のタイム管理が非常に重要になります。
マシンのアップデートと共にドライバーも更に集中する必要があります。
次回参戦前に、ミーティングで走行など最も効率的な部分を合わせましょう!
トップの周回タイムの幅は意識せず、当チームのラップ幅内のドライブに集中して、まずはノーペナを目指したいですね。

監督、宜しくお願い致します。
大爆笑 ^_^

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 CAR MATE CZ482 増設シガーソケット取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8330382/note.aspx
何シテル?   08/13 08:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation