• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

my BEAT君 エンジンオイル交換

3000km 走行しましたので エンジンオイル と フィルターを交換しました。
因みに フィルターは 毎回交換です。
エンジンオイルは 今回で 2度目となる カストロール XF-08 5W40
オイル消費は HONDA MILD 10W30 より かなり抑えられてます。
静粛性や滑らか感も向上している感じだし マフラー音もより低音を配しているので しっかりとした
油膜感も感じられると言いましょうか!? 良い感じです。
それに 廃油も劣化は少ない様で 後 1000kmくらい引っ張れそうです!? 引っ張りませんが (笑)HONDA MILD 10W30 と比べて どちらがエンジンに良いのかは分かりませんが。。。
フィルターは SAIAS
プラス エンジンオイル添加剤(金属表面改質系) IXL(イクセル)
燃料添加剤 IXL トライケムAM2010 (IXL成分含む) をエンジンオイル交換後に添加。
エンジンの内外を IXL スクランブル!? とても満足できるフィーリング♪ (^^)v


次回の交換距離は 277000km (メモ。。。)
Posted at 2010/05/31 20:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

S2000 ストリート用 推奨オイルに変更♪

S2000 ストリート用 推奨オイルに変更♪純正 10W30 2輪 鉱物油 で開発された
E07A エンジン。
(現在の 純正4輪用 オイル とは 異なる。)
性能的な側面と保護のバランスでは 恐らく 10W30。
しかし 保護を目的としたので 多少 重いフィーリングでも
油種の変更に踏み切りました。
って 真面目な話 相性は 良いみたいです♪
かつて EDGE 100% 5W50 のフィーリングが好きでしたし
同メーカー の カストロール にしました♪
グレードダウンですが (笑)
マフラー音 は 先の 5W50 と似ています ベースオイルなど 異なるはずなんですが
メーカーの特色か!?
発売中止や粘度削除になって 購入できなくなっても 粘度幅は 固定にします。
絶妙な回転バランスの上に成り立っているエンジンなんでね 馴染みの観点からも。。。
10W30 粘度で 開発された エンジンなんで この粘度は 原則的な意味合いなんですが
耐年数的にも ベース油種を 鉱物油から 部分合成油 に 変更 & 継続しても大丈夫でしょう。
W は 5W 以上 5Wだったら 上は 40 以上 これが 私の オイル選定基準!!!
(決まったぁ~♪/大爆笑)
って HONDA の HP で MILD 10W30 が S2000 と NSX 推奨から 無くなったからに
他ならない!

そうそう IXL(イクセル)も投入しております 純粋な XF-08 の 評価ではありません。
それに 先日 購入した IXL(イクセル)トライケム2010 燃料添加剤も エンジンオイル・フィルター
交換後 投入しました。
トライケム2010 の効果を体感できないかもしれませんが 健康体(my BEAT君)を
維持して行くために♪
ちなみに デミオ君 にも 投入しました いずれ デミオ君 も XF-08 に変更予定♪♪
Posted at 2010/04/10 20:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ
2010年01月30日 イイね!

エンジンオイル交換

267501km

エンジンオイルの消費量は -0.2L くらいと考えられます。
OH後 64000km なので スイートなのでしょう♪   現在の 総走行距離は 267522km

前回の エンジンオイル & フィルター交換より 3000km 走行したので エンジンオイル と
フィルターを交換しました。

エンジンオイルは HONDA ウルトラMILD 10W30
(すぐに壊れないからと言って フィーリングが良いからと言って W側は これ以下は注意が必要!)
(一般向けのオイルではね! OW を使いたい場合は NUTEC や MOTULなどをお奨めします!)
(上は 必ず 30以上です  一般向けでは 0W40 でも カムとヘッドの異常磨耗になります!)
添加剤は IXL(イクセル)
フィルターは SAIAS プロご用達品

IXLは 2度目 の投入です。
ものすごく フリクションレス! っていうフィーリングなので 離れられません♪
Posted at 2010/01/30 18:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ
2008年09月17日 イイね!

Mobil 1 スーパーシン を体験中♪

Mobil 1 スーパーシン を体験中♪デミオ君ですが 初めて Mobil 1 スーパーシン
0W-40 にして見ました♪

しかし たかが デミオに こんな凄いオイルを
入れてるなんて誰が思うでしょうかね!?(笑)

5W から 0W は違うものですね!

始動直後のエンジン回転感も違うようです。
噂通り 滑らかで 優れたオイルと言う感じがします。


BEAT君には 不適切と言われる 0W ですが このオイルを試したくなりました。

Mobil に聞いて見よう♪

って オイルの事ばっかり書いてるような気が。。。(自爆)
Posted at 2008/09/17 20:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

my BEAT君 の MT Oil を交換してきました♪

今日 my BEAT君のミッションオイルを交換してきました。

NUTEC の ギアオイル ZZ-31 75W85 0.5リットル プラス
ATF ZZ-52 0.8リットル のブレンドです。

NUTEC は ブレンドを専売特許にしておりますので 他社メーカーも
同じことが出来るとは限りませんので オーナーさん は 注意してください。

前回の ATF ZZ-51 との比較では 随分 フィーリングは変わるものです。
レスポンスが劣った分 特に待ち乗りでは スムースに走れるようになりました。

サーキットなど 高負荷走りをメインの方は 上級グレード NC-70 シリーズ
や UWシリーズ のギアオイルにしてください NUTEC でもね!

今回のブレンドで 市街地を ?十キロ走行した感じでは 低価格で大満足♪
関連情報URL : http://www.nutec-japan.com/
Posted at 2008/09/13 20:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 15V出力ファン取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8311913/note.aspx
何シテル?   07/27 09:52
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation