• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

月を往復するために!?


過走行車 my BEAT君 と あらゆるパーツを労わりながら、大切に乗りたい私の想いに
シンクロするエンジンオイルが届きました♪

愛妻が見るなり、なんだこりゃぁ-!?  凄いの買ったなぁ-!!  ですって。(笑)

後、約1000キロ走行したら、4か月、または、5000キロの早い方の定期交換なのですが、
今年の汚れ、今年の内に!!! とか考えてしまいます。(大爆笑)

エンジンの延命専用のエンジンオイルなので、ここから混ぜ物(後入れ剤)無しの
素のマックスライフを次回のオーバーホール(未定)まで使用します。

エンジンの漢方薬的なエンジンオイル マックスライフ。

月の往復を達成するために♪♪ (違/笑)  (^^)v
Posted at 2014/12/09 20:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | OIL | クルマ
2014年11月30日 イイね!

my BEAT君 とシンクロするOIL

もし、非ニュートンOIL オイール の使用を止めたら、エンジンオイルのみになる。

選定の条件は、米国製であり、安く、my BEAT君 のような過走行車のライフを延長してくれる

OILだったら、私の気休めと愛車に優しいを両立できるのではないのか!?

しかも、10W-40 と 20W-50 もあるので、エンジンの消耗に合わせて、ブレンドもできる。

できるだけ、長く・大切に部品を労わって接して行け、継続投入できるコスパに優れたOILに

するべきなのではないのか!?  と。。。

エンジンのフルOH後から、5年、147000kmオーバー中だし、OILメーカーが過走行車向けに

開発したOILこそ、my BEAT君 が望んでいるような気がしてきた。

ここは、私のエゴ?(フィール) より、my BEAT君 とシンクロするOILにして行こう。
Posted at 2014/11/30 18:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | クルマ
2014年11月29日 イイね!

至極の悦び!?

次回からの my BEAT君 のエンジンオイルの粘度などをようやく決めました♪

メニューは。。。
・シェブロン シュプリーム SN 10W-40   2.7リッター
・日産 SM エンデュランス 10W-50     0.5リッター
・オイール                      0.2リッター

ミッション同様、オーナーセンサーによる自己責任のトライアングルコンビに決めました♪♪

客観的に捉えることのできる燃費データに基づき、昨年と今年の11月の平均燃費比較をした結果、
リッター 0.6キロ程 高燃費を記録!!
コスト・機械保護・エンジン内の効率 を愛車のエンジンの状態に合わせて行く。。。
素人(私)の考えた潤滑(計算粘度など)が好結果に結びつくのは、エンジンオイルフェチとして、
至極の悦び。(笑)
しばらくは、このトライアングルコンビで通年行けるイメージ!?

来年早々に行うであろう my BEAT君 の エンジンオイル交換から実施だ!!!

非ニュートンOIL  オイール は外せない。   さてと。。。  近々、購入だ♪♪♪  (^^)v
Posted at 2014/11/29 19:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | OIL | 日記
2014年03月29日 イイね!

流石、世界のHONDA♪

my BEAT君 のミッションオイルは純正MTF-Ⅲ と スーパーゾイルのコンビです。

来年は、スーパーゾイルの ゾイルオイル シンセティックゾイル 0W-30 を試そうと
思ってましたが、HONDA車のミッション と フルードは、特殊のようで、純正のMTF-Ⅲ が
ベストと言うことがハッキリしましたので、純正MTF-Ⅲ にスーパーゾイルのコンビを
継続しようと-3(笑) 思ってます。

やはりエンジンオイルも同じで純正がベストなのだろうか!?
10W-40 の粘度を設定してくれたら良いのになぁー。。。

HONDA純正の MILD 10W-30 も SN規格になって、ちょっと動粘度も高粘度よりの特性に
なったようだし、凄いコストをかけているのも分かってるし、my BEAT君 のタコメーターから
推測すると、アイドリングがちょっと高めに推移(高粘度OILの使用(10W-40))しているし、
エンジンのOH後から、13万kmオーバー中でもまだ、純正指定粘度 10W-30 が使えるかも?
っとブレた考えも湧いてきます。(笑)

○帽さん に聞くと、10W-30 の指定車に、10W-40 のエンジンオイルを使っているんだよね!?
AMALIE OIL さね。 耐久性を考慮するとの判断なのだろうけどね。

やっぱり、エンジンは、シェブロン シュプリーム 10W-40 と 補助剤(オイール)のコンビで
継続して行きましょう♪♪ (自爆) (^^)v
Posted at 2014/03/29 09:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | クルマ
2013年05月02日 イイね!

my BEAT 自作オイルキャッチタンク装着


詳しくは、関連URLの通りです。
通勤車なんで、長期連休中しかできないしね。
行けばわかるさ! 的な工作は、大変だったけど、楽しかったなぁ~♪♪(笑)
Posted at 2013/05/02 19:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | 趣味

プロフィール

「遊びのトランク排熱ファンの最終に向けて、24Vを用意しました。笑 USB入力5V。出力は15Vにしました。何故か?最大ボルト出力にすると壊れました。ほぼポン付けなので、週末に設置します。笑」
何シテル?   07/21 21:32
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation