• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

プチオフミ♪

プチオフミ♪ss1さん に教えてもらった
お店での プチオフミに参加してきました。
写真のような 37年前の旧車や現代の
高級車なども 世代を超えてやってきます。
凄い方やマニアックな方など
非公開情報など 裏話も聞けて 足を運ぶたびに
実りのある機会です。
どうしてなのでしょう!? ヒノデカニ商店♪
もちろん ss1さん にお声掛けしたところ
来てくれました♪
ありがとうございました。
そして あることでも 大変感謝です♪
愛しているビートオーナーさん お二人とも
楽しい一時となりましたしね。
極めつけは MINILITE の ○○さん も
ss1さん と 私の会話に加わり
熱いエネルギーに圧倒されてしまいましたしね! (笑)
来月も お世話になります ss1さん ヒノデカニ商店さん♪♪
そして 参加される みなさん♪♪♪
関連情報URL : http://www.hinodekani.jp/
Posted at 2009/09/27 21:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月27日 イイね!

MILITEC-1

MILITEC-1WAKO'S S-FV も 静かに軽く回る
フィーリングで 申し分ないのですが
取り寄せでないと 手に入らなくなったので
近くのバイクショップに足を運ぶことに。。。

WAKO'S S-FV も 同じく 高信頼性もあり
使い続けても良かったのですが
バイクショップで 扱っている品だし
バイクエンジンと同じように設計された
my BEAT-C君 の E07A エンジンなので
ドンピシャかな? と思い 変更してみました。

静かに 滑らかに回りますが S-FV とは 違いますね。
好みは 分かれるところですが
MILITEC-1 も かなり良さそうな感じです。

オイルは HONDA ブランドの HAMP 10W30です。
H社 の方と話しましたが このオイルは 安く
間に合わせで 使用されている方も多いようですが
かなり 良いオイルだそうです。
HONDA純正のオイルは バイクメーカーらしい
拘りとコストをかけているそうです。
確かに Mobil 1 スーパーシン 0W40 を
デミオ君に使用していた時より なぜか?
良いフィーリングになりましたしね。
サーキット走行や峠をメインに走行される方は
GOLD 5W40 や 100%化学合成油 でしょうけどね。

車に興味の無い 愛妻も変化に気が付いたので
プラシーボ効果では ないようです!? (笑)

MILITEC-1 は 結局は WAKO'S S-FV より
毎回添加の場合でも 安いし かなり 良い
フィーリングなので HONDA ブランドのオイルと
コンビで 行こうと思います。

本当は NUTEC NC-50 ブレンドにしたいが。。。
許せ my BEAT君。
Posted at 2009/09/27 21:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤 | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   123 45
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation