• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

リピカ コーティングシャンプーを試しました!

せっかく、新洗車メンテ品の リピカ コーティングシャンプーが届いたというのに、生憎の天気。

しかし、私は、負けない♪(違/大爆笑)

雨天の合間を縫って、やりましたよ♪♪

撥水コーティングシャンプーなので、コーティングは弱いかな!? と思っていたのですが、
最初の施工で凄い撥水!

そして、ガラス系のコーティングにありがちな、テカテカ感は少なく、しっとりと濡れたような、
ワックスのような仕上がりに加え、 撥水ガラスコーティングの撥水より凄い撥水のような印象には
驚かされました!!!

ボディーから、サーッと水が消えて(オーバーな表現)行きます。(笑)

何より、洗車だけで、コーティングができるのは、楽だし、シャンプーと言うことで、
若干のクリーニング効果もあるようでした♪

フロントガラスに撥水コートをして、ワイパービビりを経験した私にとって、使用は避けましたが、
撥水対応のワイパーゴムでなくても、ビビりは起こらないと言う部分が購入の決め手に
なりましたしね♪♪

数度、施工することで、さらに良くなるそうですから、こまめなボディーメンテナンスを
する方向けです。

仕上げの拭き取りは、なるべく乾いたタオルと言うか? ファイバークロスでやると、
若干、水分を含んだクロスよりも綺麗に仕上がります。

これ一本でオールマイティー! なのですが、ピラー周りやリアスクリーン、ライトは、先日購入した
HONDA純正2輪プラスチッククリーナーにします。

作業性については、環境に配慮して、泡を抑えたためか、本当に、部分施工にしないと
シリコン被膜が吸着し始めてしまいます。

もっと、泡が立てば、乾きにくくなるから、一気にバーっと車全体を洗えて流せるので、
一般的なカーシャンプー並みの泡立ちにするのも、 一考の価値はありそうと感じましたね。

さすれば!  もっと洗車が楽になるかなぁ~♪ と言う感じです。

部分洗車だと、上から下へと作業順が決まっちゃうしね。

あまり、年間を通して、無いけど、乾きやすい季節や時間帯だと、側面を洗ってから
屋根やボンネットを洗うと、側面に水が流れて、ウォータースポットになりにくい場合もあるからです。

そこまで行くと、あれか? プロ用になっちゃうか♪♪♪(大爆笑)

Alain評価は、100点満点中、99点です!!!!! (何?偉そうに/大爆笑)  (^^)v
Posted at 2016/08/20 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation