• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年もお世話様でした! 良いお年を♪ A(^^)B

今年もお世話様でした! 良いお年を♪ A(^^)B仲間も増えた 2008年でした♪
my BEAT-C君 共々 みなさん
ありがとうございました♪♪
良いお年をお迎えください♪♪♪

私は来年 新デジカメ購入だ!(違;/笑)
Posted at 2008/12/31 17:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

NEW オイルキャップ装着は いつ!?(笑)

NEW オイルキャップ装着は いつ!?(笑)ビート君 定番のお悩み オイルキャップの錆対策から 始まったオイルキャップ 塗装も 塗装セオリーを
守らないため 1年を待たずしてバリバリ
剥がれたので 今回も また 塗装セオリーを守らずに
再塗装をしてみました♪
懲りないね!? いつまでやるんだか!? (大爆笑)

作業の詳細は 関連URL にあります。
大したことではないのですが よろしければ
クリック してください♪♪ v(^^)v

しかし 純正・社外品を問わず 新品装着は いつなのか??? (大爆笑)
Posted at 2008/12/28 18:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月21日 イイね!

いろいろ制約があるのね!?(笑)

今日の午前中のみ 時間が取れたので エンジンのOH や オールペンなどで
お世話になっている ボディーショップ・カミムラさん に行って来ました。
目的は 幌のメンテナンスを年内に行うにあたり 幌WAXが無いので 買いに行きました。
っで カミムラさん とお話をしている中で 衝撃の事実を知ることになりました。
どうも エンジンオイル添加剤を使用しない方が 良いかも? と言うんです。
エンジンオイル自体のバランスを崩すから!? ということらしいです。
それと 最新エンジン車には 添加剤は 有効かも? とも仰ってました。
5年くらい前の設計のエンジンですね。
多分 エンジンクリアランスの違いからくるものかと考えられますが。。。
残念ながら ビート君 のエンジンは 高回転エンジンなので ピストンクリアランスも
広いようなので 最近のコーティング添加剤は しない方が良いらしいと。。。
一般オイルとコーティング添加剤コンビを考えてましたが 良質なオイルの方が
my BEAT君 には 安心かな? と思うようになりました。

現在 25万1千4百キロオーバー!

25万3千キロで 次回のオイル交換です 今回は フィルター交換はせずに オイル
のみの交換です。エンジンオイル交換 2回に1回ですね。1万キロ交換ね♪

っという事で my BEAT君 のみ NUTEC ZZ-01 + 02 5W-40 です。
本当は 油膜保持は 圧倒的なエステルオイルなので 思いっきり粘度を下げられる
のですが フィーリングよりも 機械保護を重要視して 次回のOHまで 継続耐久テストを
して行こうと思います。

そうそう 黄色から 私と同じ バージョンC色にした ビート君 や 帰り際
4台 4色の ビート軍団も カミムラさん にいらっしゃいました。
時間があれば 話たかったなぁ~。。。 次回のお楽しみにしよう♪♪(笑)

my BEAT君 のエンジンが 高回転エンジンでなければ これほど悩まないのに(違;/笑)

my BEAT君 は 特別。。。  NUTEC で行こう♪  v(^^)v

デミオ君 は 一般オイル + 添加剤コンビを試して行こうと思います。
なんだ! この差は??? (大爆笑)
Posted at 2008/12/21 21:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | OIL | クルマ
2008年12月13日 イイね!

エンスーCAR HONDA BEAT♪

生産中止より 18年以上も経ってるのに 今だ衰えることの無い HONDA BEAT の人気♪

最近 またも発売になりました!!!

エンスーCAR ガイドSP ホンダ ビート ブック プラス

今まで 何もやっていないメンテナンス!? なので 最新情報などを掴んで まだまだ
現役で 走り続けるために 要購入だ!?(笑)

熱狂的な HONDA BEAT ファン のおかげだね! v(^^)v
Posted at 2008/12/13 15:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月07日 イイね!

ミシュランタイヤ 良い感じです♪

ミシュランタイヤ 良い感じです♪憧れていた ミシュランタイヤをデミオ君に装着して
約千km走行しましたが 良い感じです。
静粛性と乗り心地が特に良いです。
my BEAT君も 次期装着タイヤにしたくなります。
但し 前後 クラスの異なるタイヤとなりますが。。。
写真は デミオ君 です。



フロント デミオ君 と同じ XM1。 リアは ENERGY 3 です。
タイヤパターンが前後で異なるので 本当は ベストと言えないでしょうけども
ミシュラン お気に入り♪
グリップやレスポンスを重視すれば my BEAT君 には BS なんだろうけど。
コンフォートクルーズをメインにする my BEAT君 には ベストかな? と感じる。。。
Posted at 2008/12/07 19:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1 234 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation