• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

強制冷却ファンを取付♪ A(^^)B

強制冷却ファンを取付♪ A(^^)B何となく 冷やしてあげたくなっただけ!
排熱を感じながら走る!!
同じことをしている方は居るのだろうか? (大爆笑)
Posted at 2009/08/25 18:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月24日 イイね!

もっと早く出会いたかった♪ A(^^)B

もっと早く出会いたかった♪ A(^^)B新車時より 26万キロになろうかという my BEAT君 のミッションは
19万キロくらいから 3速へのシフトアップ・ダウン時 6000回転以上で
ガリっとなっていました。
しかし 写真 の スーパーゾイル の エンジンオイル(2輪対応)に
したところ ガリがなくなり ビートの醍醐味の一つである シフト操作も
楽しく 気持ち良くなりました。
そうですね 15万キロ 走行時くらいの感覚に戻っています。
持続性については エンジンのような 邪魔する要素がほとんど無いミッションへの
投入なので 問題は無いと考えてます。
(1.5 ~ 2万キロ走行/年/my BEAT君)
良く ギア鳴り 抑制に 金属表面改質剤 タイプの添加剤が有効である
という話を聞くのですがその方達と同じく まさに 証人 です。
この奇跡のオイルで 延命を図りつつ 少しずつ ビート君の主要オリジナル
パーツ(純正)を購入して行こうと考えられるようになりました。

いずれやってくる ミッションのOH後も my BEAT君 のミッションオイルは 決まりです♪♪ 
Posted at 2009/08/24 21:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIL | クルマ
2009年08月22日 イイね!

開発を続けているのか? A(^^)B

開発を続けているのか? A(^^)B



3万キロ定期交換部品 エアークリーナーエレメントを交換しました♪
吸気系も純正のままなので 純正のエアークリーナーエレメントね♪
もう 製造中止になって 18年になろうという車 HONDA BEAT なのに
部品の形状が異なっている。。。 型を使って 製造している部品ですからね。
あれか? ただ 当時の型がダメになって ついでに みたいなノリか?(笑)
自動車メーカーの開発者は いろいろ考えた構造にしているのですね!
真ん中の黒く汚れた部分。。。 勝手に思ってます。(大爆笑)
っさ! 次回は 29万キロ で 交換だ♪ (ワクワク/笑)
Posted at 2009/08/22 18:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月11日 イイね!

ケミカル品のメンテ♪ A(^^)B

昨年の10月に コンデンサ以外のエアコンシステム一式を換装したのと 今年の 3月に 事故を
やって エアコンガス(オイルも抜ける)を抜いたので エアコン添加剤を充填しました。
先の理由もありますが リビルドコンプレッサでの変化を体験してみたくて実施しました。
確実に効果を体感できるケミカル品ですね まさに メンテと言えるかも。。。
これで 新車時からのコンプレッサの耐久年数 16年を上回って 欲しいものです。
一応 定期充填が望ましいケミカル品らしいので 2年毎(2011年8 or 9月)の 実施!
R12 ⇒ R134a への ガス種も変わりましたので 来年(2010年8 or 9月)の同じ頃は
ガス充填 1本/缶 になる予定です。
R134a は どうも リークしやすいようなので 毎年の充填を心がけたいと思います。
(プロショップのアドバイス)
新車時からは 無頓着だったが しっかり守って 20年 の耐久性を目指そうと思います。
まて。。。 私は ○きてるか??? (自爆)
Posted at 2009/08/11 19:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 添加剤 | クルマ

プロフィール

「遊びのトランク排熱ファンの最終に向けて、24Vを用意しました。笑 USB入力5V。出力は15Vにしました。何故か?最大ボルト出力にすると壊れました。ほぼポン付けなので、週末に設置します。笑」
何シテル?   07/21 21:32
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation