• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

停車中をポイントにした排熱対策

停車中をポイントにした排熱対策北極と南極の氷が拡大しているのにも関わらず
平均気温が上昇傾向(日本)にある昨今
真夏の渋滞など 熱のこもりやすい
ミッドシップ車 my BEAT君 の排熱向上を目的に
写真の通り メンテナンスリッドを プラス10ミリ
上げて装着をしました。
しかし このままの走行ですと とても
お奨めできません!?(笑)
なぜなら ただでさえうるさいエンジン音が
3倍くらい大きくなるからです。

詳細については メインのブログ(リンク)でも ご覧ください。
問題は 真夏だな ま・な・つ♪ (大爆笑)
後は 排気ガスルートで 漏れてなければ良いかな!?
って 車内に入ってきても 隙間だらけの構造だから そんなに気にしてないんですけどね。(笑)
Posted at 2010/02/28 19:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ブレーキフルード減少

ブレーキフルード減少ブレーキホースをステンメッシュに交換した昨年の9月
締めが弱かったようです。
約6ヶ月で ブレーキフルードの量が MAXより約-10ミリ
下がっていたので N社のエンジンオイルショップの
社長さん に見てもらいました。
信頼の置ける 第3の私の修理ショップ♪
多くのビート乗りがマスターシリンダーをOHや交換を
していますが 主治医さん といい ここの社長さん や
メカニックといい 全く不具合は無いと!

やはり 毎日走行をしているのが 絶妙な機能維持に役立っているようです。
もともと 余裕のあるブレーキなので 私程度の街乗り & たまに峠ドライブでは
17年と5ヶ月 268150km でも 全然大丈夫 V
ちなみに ブレーキフルードは DOT3。
ノーマル ビート君 というか ノーマル車では HONDA のフルード DOT4 がベストです。
を使って無くても これです いかに この頃のバブルのHONDA車の品質が高いかが
伺えるって感じですね♪
Posted at 2010/02/21 09:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月15日 イイね!

付いて行けず。。。

昨今の気温の変化について行けず 風邪になりました。
愛娘のが移ったのですけどね (^^)v
症状は 全く同じ♪
紅茶や手洗い・うがいなど 注意をしていたが ハードワークに加え 歳による環境への変化に
ついて行けず 今日は 半休と このような結果になったかなと!? (笑)
とりあえず インフルでなくて 良かった (^^;
Posted at 2010/02/15 19:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

手作りチョコ♪

手作りチョコ♪愛娘からは 手作りチョコ♪
愛妻からも♪♪
あまりに嬉しく 味が。。。(笑)
来年こそは 覚えます♪ (違;/笑)
欲が無い方が良いかも♪♪
Posted at 2010/02/14 18:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年02月13日 イイね!

my BEAT君 の仕様

my BEAT君 の仕様メインブログに書きました。
ノーマルです♪ (笑)

新車購入より 18年目
今後やってくる 無交換部品などを。。。



ラジエーター
水温センサー
電動モーター
冷却系ホース類
プラグコード
O2センサー
排気温度センサー
ブレーキマスターシリンダー OH または 新品
クラッチマスターシリンダー OH または 新品
ホイールベアリング (車検毎に グリース添付)

そんなところでしょうか!?

後は BEATオーナーさん のところを徘徊しよう♪ (笑)



2010年2月13日現在  267995km
Posted at 2010/02/13 19:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123 45 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation