• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

紅葉の始まり♪


まだまだ早いのですがちょっと画になりそうだったので撮りました♪
多分、ここ周辺の紅葉は11月中旬頃が見ごろなんです。しかもライトアップが有名で♪♪
家族みんな寒いところは苦手なんで行くかどうかは微妙だが今年は行きたい♪♪♪ (^^)v
Posted at 2012/10/27 09:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月21日 イイね!

素敵だ♪


近場のコスモス畑とお山のアングル♪  綺麗だね♪♪



記念にね♪  ゆっくりでしたが快調に走る my BEAT君 と充実のショートドライブでした♪♪
(^^)v
Posted at 2012/10/21 18:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウエイ レーシングECO耐に参戦して来ました♪

昨日は、お友達の かとゆうさん のお誘いで、袖ヶ浦フォレストレースウエイで開催された
レーシングECO耐(4時間)に参戦して来ました♪
かとゆうさん のおかげで、素敵な経験をさせていただいてます。ありがとうございます♪♪

全車(20台)スターティンググリッドです。

今回のスターティングドライバーは、監督の かとゆうさん です。
初コース・レースなんで、オーナーさん でしょう♪ チーム員は満場一致♪♪ (笑)

天気は降水確率0%の晴天でしたが、ちょっといろいろあり集合場所に遅れて参上。
まったりすとさん & ご友人の方、すいませんでした。(滝汗;

集合場所で買い物などを終えたらサプライズ♪ GANJA BABYさん ご登場♪♪

ボディーカラーがイエローには二度ビックリ! CR-Xバラードスポーツです。
このZC型エンジンは、思いいれがあります。 なんせ、my BEAT君 の前の愛車であった、
シビックSi の搭載エンジン&サスですからね。
エンジン音を聴いたらフラッシュバックですよ♪ 今回のレースでもエンジン&足&軽量を活かせる。
GANJA BABYさん 同様に、COOL ですね。 流石にこの手のレースを知り尽くしている方です!

かとゆうさん のレース車両の シビックハイブリッドです。

サーキットでは辛いセッティングの足なんですが、基本性能(バランス)はぴか一!!!
流石HONDA と唸らせるものはあります♪♪
富士本コースのイメージで走り出しましたが、サーキット走行はそうは甘くはありません。
練習走行では、まったりすとさん を助手席に同乗していただいて、マシン・コース・ドライビング
などを総合的に確認。
私と違って、あらゆる状況を察知し、瞬時に導き出す能力に長けていた まったりすとさん の
アドバイスはとても助かりました。
私は、単にタイム出しの能力しか無いんではないかということもハッキリしてしまいました。(笑)

その点、若いんですが、思慮深い よっしーさん が覚醒してくれることでしょう♪(大爆笑)

CR-Z&よっしーさん&my BEAT君 です♪
渋い色ですよね。 CR-Z でこのボディーカラーは見たことがないんでね。

GANJA BABYさん も旧車CR-Xバラードスポーツで参戦なので、応援に行きました♪



富士本コースでお会いした 相棒さん の名コンビの参戦で、相棒さん は水を得た魚のように
練習走行では気持ちよく、速く走ってました♪ っが! 突然のペースダウン!?
なんと、3500回転までしかエンジンが回らなくなってしまったのです。
ガス欠症状に似ているとのことでしたが、燃費確保のためにオーナーさん の意思を継いだか!?
これで、車もドライバーも大変な苦労をすることになったようです!?(笑)
レースは一寸先はハプニングですね♪ うん? どこかで聞いたような???(笑)

相棒さん の愛車です♪


もう新品は無いだろうし、オークションで出回っているのでしょうけども、綺麗なシールにできない
のですよね♪ この気持ちは分る分る♪♪

これも昭和の名車! 男の場所って感じがしますね♪

サーキット走行をされているので、気合が半端ではありませんね!
今日もあるサーキットで本気モードのタイム出し、この車ではありませんけどね。
若いって凄いね!!!  いつかはカート走行やレースでもご一緒しましょうかね♪♪(違/大爆笑)

レースデビューの よっしーさん♪

かとゆうさん のスパルタ? で、見事、開眼した才能♪
シビックハイブリッドで、1コーナーをノーブレーキで入れるスピードは、??km なんですが、
???km で、躊躇無く入って行きそうになったため、助手席の かとゆうさん は、むしろ自然に
ブレーキが無いのに突っ張ったそうです。(笑)
若いって、おじさん達の伸びしろ? を大きく上回ってしまうので、怖いですね♪♪
って、怖かったのは、 かとゆうさん でしたね♪♪♪ (笑)

レースは、燃える赤の Hマーク で望みましたが、ラップタイムと燃費のバランスを考慮した
ラップタイムに設定しました。
予備の無いタイヤや車の特性などを考えてね。  無理は禁物。
でもおじさんはやっちゃうんですよね!? (笑)
こんな写真からもレーシングが頭から離れなくて、かとゆうさん は踏んじゃうんです!?

チーム内のレースベストタイムを記録しましたからね。 設定タイムより、-10秒です。
オーナーさん ですから、今後も自由にやってほしいですね♪♪(笑)


それに、サプライズは続きます。
fujitechさん もご登場ですよ♪ 嬉しかったですね♪♪ ?で3時間しか睡眠なしのままです。
そして、話し出したら止まらない私と長時間にわたりお話タイム♪(大爆笑)
今日は、精魂尽き果てているでしょうか!?(笑) ありがとうございます。
レース後も当チーム員と夕飯をご一緒して、閉店まで大爆笑の嵐でした。
お店側からすると、荒らし? っかな!?(違/笑)
とても素敵な方なので、いつかはチーム員で走ってみたいと思いましたね♪(笑)

おっと忘れる所だった!?
レース記事のはずが、車やらなんだかんだになっちゃって、肝心の結果を書いてない!(大爆笑)
スターティンググリッドは、申し込み順のようで、3位。(セカンドロー)
決勝の総合結果は、20台中 15位でした。
ハイブリッド車両なので、気になる燃費は、11.5km/L でした。
昨今の低燃費車両では、今回のようなハイスピードラップ基準ですと厳しく活かせない感じ
でしたね。
この設定タイムですと、やはり軽量で高回転まで回しても高効率のエンジン搭載車が有利
って感じでした。
そういった意味では、最新の低燃費エンジンを搭載した デミオ君(スカイアクティブではない)に
重いシビックハイブリッドで勝ったので、満足感はあります♪♪
(デミオオーナーの方、気を悪くしないで下さい。(笑))
当チームのラップタイム設定は、1分50秒。
タイムの電光掲示板で、当チーム員 の えのやんさん がやってくれました!!!
なんと、1分50.00秒 を記録。 凄いですね。
私も狙っていたので、負けました♪(笑) えのやんさん おめでとうございます♪♪
私はチェッカードライバーをさせていただときに、GANJA BABYさん と遭遇し、
しばらく追走しました。
とても落ち着いて走行していて、クレバーと言う言葉がもっとも似合いますね。
いろいろと勉強になりました♪♪


振り返ってみると、当チーム員のチームワークやラップタイム維持など、監督の指示が
もれなく行き渡る運営には驚かされますね。
かとゆうさん の冷静な状況判断に誰も疑問を感じられないからでしょう♪♪
強いて一点あるとすれば、コーナー進入スピードを聞くときくらいでしょうかね!?(内輪/大爆笑)
まったりすとさん と 10kmくらいの違いがあったもので。(笑)

それにしてもレーシングECOのレースは、タイム出しとは違い、いろいろと考えさせられる
部分もありましたね。
タイム出しにはエンジンやブレーキを使うこと! でも燃費に悪影響を及ぼすので踏めない。
アクセル・ブレーキをなるべく踏まずに速く・安定したライン取りで走行する難しさを
改めて勉強しましたね。
いろんな状況や道具を使わなくてはならない。。。 まったりすとさん の才能は驚き桃の木でした。
また、ご一緒できたらと思います♪♪


すっかり秋だね♪
来月の 8耐(レンタルカートレース)は、寒いなぁ~。。。(ボソ/大爆笑)
Posted at 2012/10/14 12:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月14日 イイね!

お勉強本


軽エンジンオーバーホールは、HONDA BEAT君 でしたね。
イソマサ・オートさん のHPを見て購入しました♪
特集本のまとめ編集本なので、なんかスッキリしないんですが買っちゃうんですよね♪♪
っさ! お勉強お勉強♪♪♪ (^^)v
Posted at 2012/10/14 10:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月08日 イイね!

いつものショートドライブ♪


いつもより2時間遅れのショートドライブですが、秋の香りを感じながらのドライブは気持ちよかった♪
毎週のボディーメンテくらいしかしてないんですが、my BEAT君 は快調そのもの♪♪
いつまでもオーナーのコントロールに応えてくれるんだから、異常等を把握できるよう常に
研ぎ澄ませる努力を怠らないようにしないとなぁ~♪♪♪ (^^)v
Posted at 2012/10/08 17:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation