• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

効果の有り無しじゃないのさ♪ (笑)

半年に一度、燃料添加剤 を投入しているのですが、先日、清浄効果の高いハイオクを
入れて思った!?  レギュラーと同価格キャンペーンだったので。

月初だけ月一で使ってみたらどうかと!?

my BEAT君 の給油ですと、大体14~15L/回/給油ほどなので、レギュラーとの金額差を
考えると、約900円/半年。

燃料添加剤 は、約800円以下なので、出費増となるのですが、手間代を考えれば
ヘッチャラさ♪ (寒/大爆笑)

燃料添加剤 は、止め、 SHELL V-POWER せこい月一給油にしてみよう♪

デミオ君 は、リッター数が多いので、今までのメンテと同じ STP赤 を半年毎さね。

歳を取ると、面倒になってしまってね。
マジで、愛車に優しい上に、エンジンの調子も安定させられると考えてます。

イケテル案だと思いません!? (大爆笑)

質素な庶民のギリギリの楽しみを形に♪♪ ということでね♪♪♪  (^^)v
Posted at 2015/02/27 20:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

確かに変化ありだったよ!?

エアーフィルターを交換してから、3000キロになろうかという状態なんですが、

確かに、2000キロ後くらいから、吸気音が小さくなりました。

今は、交換直後から1500キロくらいまでのエキサイティングな吸気音は影を潜めました。

適切な交換時期とは考えられませんが、感覚を研ぎ澄まして異常を察知するのは、

良いことだと思います。

ストレスになっちゃうと、本末転倒ですけどね。

フィルターを1000キロで交換というのもうなづけるけど、正確には、変化なんでしょうね!?

最高の状態の維持には欠かせないけど、量産車は幅を持たせて設計されているはずですから、

メーカーのルーティンと比べて、車の耐久性の差は、ほとんどないでしょうね!?

なので、早めの交換に越したことはないけれど、3000キロの交換はしません。
Posted at 2015/02/21 20:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月14日 イイね!

バレンタイン♪

愛妻から毎年頂ける予約制のチョコ♪  感謝だ♪♪



中身は、シークレットさね♪♪♪  (^^)v
Posted at 2015/02/14 19:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年02月11日 イイね!

1980年式 MIDGET & CAPPUCCINO & my BEAT君

先日(2/11)、1980年式 MIDGET君を所有している Tさん と CAPPUCCINO君 を
所有している Aさん と 3人(車)で、ランチをしてきました♪

最初の待ち合わせ場所では。。。

1500CC の MIDGET君。
ガッチリ造られているのですが、35年前の愛車となると、手が震えます。
Tさん の所有は、6年です。
この愛車を所有していなかったら。。。  後で紹介する CAPPUCCINO君 につながる!?
1275ccのエンジンが良いんだよ!!  回るんだよね!!!
国産の自動車メーカーさん 分かりますか!!!!! (違/笑)

お尻のショットもね♪ (笑)


アメリカ向けに、100台生産された中の 29台目 のプレートです♪

粋な計らいだよね♪♪   素敵♪♪♪
本国では、まだ製造しているというのだから凄いね。  文化の違いだよね。

バッジ♪

私が写っているの全然分からなかった。(恥;/大爆笑)

運転席♪

何年使っているハンドルのか?  凄いよねぇ~♪
バックギアに入れた後、ランプが点かなくなったので、追加SWを増設したりと、旧車乗りの
お手本ですね!!!

運転席に座らせていただきました♪

200キロまであるスピードメーター!!!
Tさん 曰く、絶対に出ないけどね♪♪  最高の笑顔だったような。(笑)
シートも良い感じです。柔らかいのに、腰当て感があるので、長距離は楽そうだ!

アルミホイール♪

前後13インチだから、4本で2万円台だったよぉ~♪  安いよぉ~♪♪  と、
これまた笑顔♪♪♪  いつかわ、鉄っちんホイールでしょうか!?

恒例のランデブー写真♪

ゆっくりセイフティードライブ♪♪
スタッドレスタイヤから、オールシーズンタイヤに履き替えたら、危ぶむなかれ?
迷わず行っちゃうかもね♪♪♪ (笑)

ランチ場所に到着♪

お待たせしました♪ (笑)  CAPPUCCINO君 です♪♪
Aさん は、現地入り集合♪  好きな愛車を所有されている車は、オーラが凄い♪♪

MIDGET君 のエンジン!!!

このヘッドが良いよね♪  そのほとんどのメンテを自分でやっている Tさん なので、
綺麗なエンジンルームでした♪♪
スパーク進角調整も拘りがあり、勉強になりました!!!
my BEAT君 の場合は、CPUで補正してしまうので、できるかどうか分かりませんが。。。

MIDGET君 純正マフラー!!!

35年物かなぁ~!?  Tさん すら、何万キロ走ったのか分からない MIDGET君。
なんせ、10万キロでリセットされちゃいますからね。

CAPPUCCINO君 のリアスピーカー!!!

綺麗に装着されています♪
Tさん ともども、エンジン音が聴こえなくなっちゃうので、必要なかったと!? (大爆笑)
私も、過去にスピーカーを装着して、聴いていたのですが、お二人と全く同じ理由で、
未装着のままです。  まさに共感♪♪♪

CAPPUCCINO君 の社外品マフラー!!!

マフラー音を確認してなかった!  次回、お会いした時に、聴こう♪♪♪

Tさん のお誘いで実現したランチ!!!  ありがとうございました♪♪
Aさん ともども、短い時間でしたが、とても楽しかったです。
また、ご一緒の際も、宜しく!!!  って、みんな会社の同僚と言う♪♪♪  (^^)v
Posted at 2015/02/14 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ありちゃん71 さんへ🎵
この部品トラブルで、二度ほどレッカーのお世話になった経験があります。
安心ですねー🎵」
何シテル?   08/07 07:39
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

1234567
8910 111213 14
151617181920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation