• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

リピカ コーティングシャンプーを試しました!

せっかく、新洗車メンテ品の リピカ コーティングシャンプーが届いたというのに、生憎の天気。

しかし、私は、負けない♪(違/大爆笑)

雨天の合間を縫って、やりましたよ♪♪

撥水コーティングシャンプーなので、コーティングは弱いかな!? と思っていたのですが、
最初の施工で凄い撥水!

そして、ガラス系のコーティングにありがちな、テカテカ感は少なく、しっとりと濡れたような、
ワックスのような仕上がりに加え、 撥水ガラスコーティングの撥水より凄い撥水のような印象には
驚かされました!!!

ボディーから、サーッと水が消えて(オーバーな表現)行きます。(笑)

何より、洗車だけで、コーティングができるのは、楽だし、シャンプーと言うことで、
若干のクリーニング効果もあるようでした♪

フロントガラスに撥水コートをして、ワイパービビりを経験した私にとって、使用は避けましたが、
撥水対応のワイパーゴムでなくても、ビビりは起こらないと言う部分が購入の決め手に
なりましたしね♪♪

数度、施工することで、さらに良くなるそうですから、こまめなボディーメンテナンスを
する方向けです。

仕上げの拭き取りは、なるべく乾いたタオルと言うか? ファイバークロスでやると、
若干、水分を含んだクロスよりも綺麗に仕上がります。

これ一本でオールマイティー! なのですが、ピラー周りやリアスクリーン、ライトは、先日購入した
HONDA純正2輪プラスチッククリーナーにします。

作業性については、環境に配慮して、泡を抑えたためか、本当に、部分施工にしないと
シリコン被膜が吸着し始めてしまいます。

もっと、泡が立てば、乾きにくくなるから、一気にバーっと車全体を洗えて流せるので、
一般的なカーシャンプー並みの泡立ちにするのも、 一考の価値はありそうと感じましたね。

さすれば!  もっと洗車が楽になるかなぁ~♪ と言う感じです。

部分洗車だと、上から下へと作業順が決まっちゃうしね。

あまり、年間を通して、無いけど、乾きやすい季節や時間帯だと、側面を洗ってから
屋根やボンネットを洗うと、側面に水が流れて、ウォータースポットになりにくい場合もあるからです。

そこまで行くと、あれか? プロ用になっちゃうか♪♪♪(大爆笑)

Alain評価は、100点満点中、99点です!!!!! (何?偉そうに/大爆笑)  (^^)v
Posted at 2016/08/20 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月18日 イイね!

涼み & 地元の 自販機食堂へ♪

蒸し暑いので、近場のお山には、むしろ自然に行ってしまいます♪(笑)


十分に涼んでから、地元の自販機食堂へ♪


チャーシューメン♪

店内は、エアコンが効いてるので、快適♪♪
地元のビート仲間に教えていただいた場所♪♪♪
知らなかった。  (^^;
Posted at 2016/08/18 12:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月17日 イイね!

私に無理があった!?

作業性、仕上がりは、いろいろ使ってきた品より上だったが、耐久性は、ほぼ同じです。

ボディーコーティングと同じくらいの耐久性(約一か月)を期待していましたが、一・二雨後は、

使用してきた品と同じでした。

まぁ~、クリーナー系の保護タイプとしては、使用してきた中では過去最高なんですが。。。

ワックス(カルバナロウ)ですから、耐久性を期待した方に無理があったのでしょうね!?

ほぼ毎週の洗車なので、追加するなど、こまめなメンテナンス品として継続し、

部品を大切にして行こうと思う今日この頃♪(今頃?/自爆)

他、当家3台のボディーメンテナンス担当の私なので、株式会社リピカさんの

コーティングカーシャンプーを購入しました。

今週末(日曜日)には、届くかな!?

より洗車作業が楽になり、スマートミストのような感動を再びと言う感じで♪(笑)

スマートミストは、主に、車内継続♪♪

ただ、マイナス温度時の洗車は、できないだろうけどね♪♪♪  (^^)v
Posted at 2016/08/17 18:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月16日 イイね!

プチドライブのはずが♪

自然のエアコン! っと言うことで、いつものお山に行ってきました♪

ここで、TEAM自己満足さんのGrラインに投稿&CのK(Ver.C)さんにメールと♪(笑)

草木湖で合流♪


お昼になりましたので、有名な自販機で♪


そして、二人とも撃沈(外れ)です♪(笑)


ちょっと有名な風車にて♪

すでに暑い。(笑)

下山し、もう限界かも!? なんだけど、エアコンを使う気になれない車 HONDA BEAT♪
早くオアシスにたどり着くため、CのKさん と入れ替わり♪♪(内輪/笑)


お歳を召している二人なので、外観なんて気にしなぁ~い♪(大爆笑)


全く、苦手なゲームにチャレンジ♪ by Alain

ハチャメチャ&ボロボロでした。(大爆笑)
セットマシンは、ロードスター 1800cc。  コースは、筑波2000 です。
流石、CのKさん 完敗&何度やっても勝てる気はしませんが、楽しいので、またやります♪♪

大の大人が本気モードの後は、心も身体も冷やさなければなりませぬ♪(大爆笑)


このゲームで、ランキング戦もやってるので、猛者の方々、是非、カフェ・パラボリカへ集合♪(笑)
ランキング登録もしていますぞ♪♪
私は、初参戦でしたので、もちろん、未登録です。(自爆)

いやはや、CのKさん のおかげで、楽しいDayでした。
仲間内でも良いので、みんなで最速王決定戦をやって、盛り上がりましょう♪♪♪
って、私は、その輪に入れそうにありませんが。。。  トホホ。  (^^)v
Posted at 2016/08/17 07:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月15日 イイね!

外気導入口から再施工♪

HONDA純正ケミカルのHPに、エアコン消臭剤もありまして、使用方法を確認したら、
外気導入口じゃないか!

っということで、本日、例の家庭用エアコン洗浄剤にホースを取り付けて、外気導入口から、
ジュワーっと叩き込みました♪(笑)

注意点は、絶対にファン(エアコンOFF)を最強風にすることと、助手席のブロアファン下に、
汚れた洗浄液が垂れるので、受け容器と新聞紙、軽く拭き取るタオルの用意&設置ですか!?

冷却システムの元設計者さん に確認したら、外気・内気どちらでも良いんじゃない!?
じゃないじゃないか♪♪

まぁ~、こまめにやることを前提にしていますからね。

多くのみなさんが実施している、分解清掃が一番でございます。

とりあえず、施工後、外気&内気&送風弱にして、30分ほど走ってきました。

全く、連休明けに会ったら、腕扱きブーブー言って。。。
じゃなくて、ありがとう♪♪  また、教えてくださいと言ってやる♪♪♪(大爆笑)  (^^)v
Posted at 2016/08/15 18:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「各種、純正部品を購入🎵 来月はラジエーターファンモーター(羽も)と冷却水の交換🎵 ラジエーターファンモーターと羽は回収🎵」
何シテル?   06/28 12:24
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation