• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alainのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

ようやく落ち着いた!?

一部の方には話しましたが、ようやく落ち着きましたので、徘徊しましょうかね♪(笑)

まぁ~、週一の土曜日は空かないんですけどね。

来月は元ビート乗りの重鎮であり私のエンジンオイル師匠の Iさん が再びビート君復帰と
なりましたので、ランチミーティングをする予定♪♪

シルバー無限コンプリートマシン を大人買い!(笑)

お披露目会が楽しみ♪♪♪
Posted at 2018/08/18 19:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2018年07月10日 イイね!

予想以上なDay だった!?


昨日はプライベートな用事で仮面ライダービルドのオープニングにて確認出来る所。
このケースはこれが必要とか? いろいろハプニングや不備もあり、ようやく帰宅時の写真。
とにかく、お堅い所は苦手だ。苦笑。

他、ECUの表面温度は、外気温35℃、PM2時、屋外駐車、サンバイザー&LR窓に日除けを装着し、
外気導入にした状況で、57.9℃ でした。
熱に対しては、十分な対策を施してあるんだな? と素人の私の印象。
重要な箇所はやたらに弄らないにこしたことはないのでしょう!?
Posted at 2018/07/11 08:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2018年05月12日 イイね!

6万キロの前倒し交換になった♪


my BEAT君 のクランクシール部からのオイル漏れ(滲み)のため、主治医さんに
週明け早々(月曜)に預けます♪ (引き取りは週末の土曜日)

今回は、コスト削減を目的にタイミングベルト・テンショナー・ウォーターポンプを手配し
持ち込み修理といたしました♪♪
(すべてMADE IN JAPAN 多分)

純正品ではありませんが、問題は無いでしょう。

クランクとカムシャフトシール交換をするので、シリンダー判別センサーも追加いたしますし、
41万キロ目前のエンジンなので、その固定ボルトも同時交換予定です。
50万キロで交換(ボルト)する予定でしたが。。。

ボルト折れは無いようですが(主治医さん)、走行距離が距離だけに念の為同時交換です。

オイルフィルターはサービス品のようなので、次回のエンジンオイル交換時にありがたく
使おうと思います。

ディストリビューターの交換をしておけば安心ですが、6万キロなので無交換にします。

タイミングベルトは、10万キロの定期交換にしていますので、次回は16万キロ使用後になります。

固着の有名な部品(ディストリビューター)ですが、固着前の症状を把握しているので、
16万キロの使用にチャレンジしてみます。

そして、純正幌(素敵なビート仲間に感謝です)&パッキン一式交換もします。

これで、躊躇なくオープンにできます。  春と秋だけだけどね。

冬は寒いし、夏は死活問題になる私なので。(マジ/笑)

後にやってくる請求書は怖いですが、my BEATライフを楽しめる♪♪♪

(^^)v
Posted at 2018/05/12 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | my BEAT Ver.c | クルマ
2018年05月06日 イイね!

ヘッドライトの 磨き & コートストック♪

先日、ヘッドライトを交換したのですが、メンテしてストックして無かったな!?

っで、磨き & コートして再ストックにした♪

R磨き前。


磨き後。


完。


かなりの黄ばみが取れた♪♪  磨きケミカルは内緒。(笑)

保護は、シュアラスターゼロリバイブ ⇒ カインズPB まるごと撥水スプレー 完!

来年の GWに状態を確認してみましょう♪♪♪  (^^)v
Posted at 2018/05/06 17:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | my BEAT Ver.c | クルマ
2018年05月06日 イイね!

水仙(5/4)& 薔薇(5/5)♪

今年の開花は早いね。

愛妻と行って来た♪

水仙。






シャツ一枚で入った私は極寒状態。(笑)
そんな中、自由な愛妻。(違/大爆笑)


すがすがしい香りでしたね♪♪

工場見学もしてきた♪

職人はカッコイイ♪♪  凄いね!!!

思わず購入♪

口触りが違うんだよね。

ほんで、超美味しいウインナーを求めてそこでしか買えない焼肉レストランへGo!

スペシャルな夕飯になった。

来年も行こう♪♪♪





翌日は薔薇園へ♪









愛妻は薔薇ソフト♪


私はバニラソフト♪

一週間以上早い開花だと思います。

臨機応変な開催期間の変更も必要な時代になったようですね!?(温暖化の影響?)

近場のカフェ(初)や1930年から変わらない味?のハヤシライスランチ(初)昼食。

いけないなぁ~、質素な庶民はコスパを考えてしまう。(笑)

コースではなかったけど、カニコロッケは絶品だった!!!!!

このお店は無いけど、花見は来年も行こう♪♪♪  (^^)v
Posted at 2018/05/06 10:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「遊びのトランク排熱ファンの最終に向けて、24Vを用意しました。笑 USB入力5V。出力は15Vにしました。何故か?最大ボルト出力にすると壊れました。ほぼポン付けなので、週末に設置します。笑」
何シテル?   07/21 21:32
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation