• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

タイヤ空気圧センサー投入しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
怒涛のサンデーメカニック第一弾。こんなもん使って社外ホイールにタイヤ空気圧センサーを埋め込みました。Autel tpmsセンサーとその信号読取り·書込みパッドのTS501です。
2
大変たいへん!なんかこんなアラームが。
当たり前ですね。HOMURAにはセンサーついてませんからね。ということでセコい私は純正品ではなく大陸品を投入です。どいうこと?
現状のセンサーIDを白ロムtempsセンサーにコピーしてホイールに付ければ純正センサーのクローンが完成!のはず...
ちなみに走行距離連番もゲット。まだ前車の1/100ですが(笑)
3
で、白ロムセンサーの現物はこんなです。後でShopさんにレクサスのトヨタ純正センサーを見せてもらいましたが一回りくらい小さいかな。
見た目はこちらの方がかっちょ良いのですが、やや問題が...センサーとアルミバルブを留めてる部分が揺らすとカタカタします。こういう電波の発振器のような精密部品は振動させると必ずと言っていいほどすぐ壊れます。
4
なのでこういうのも蟻エクスプレスで用意してセンサーとバルブをカタカタいわないようネジ留めしておきます。
5
まずこうやって、各4輪のセンサーのIDを読み取ります。(youtube Autel トレーニングvideoから無断転載(笑))
6
次にこうやって。
白ロムセンサに純正のセンサーの情報を送って、その情報をカキコ(笑)、焼き付けます。(こちらもyoutube Autel トレーニングvideoから無断転載 。Autelさんごめんなさい。)
デジタルなんだけどやり方は案外アナログ(笑)。
7
あとはこやって、shopさんで取り付けしてもらいます。さすがに今回はいつもの激安タイヤ交換専門店じゃなくて「tpmsの取り付けお任せ下さい」っていうお高めのお店にお願いしました。センサーは改良のかいあってカタカタしません。
8
外からはこんな感じ。
9
走り出して10秒くらいで見事に受信。このあと初期化ってのをやらないといけません。空気圧の標準値がXLタイヤになって上がってるので、元の数値のままだと相当減らないと警告灯がつきません。
初期化の方法はyoutubeでもここでも上げておられるのでそちらをご参考に。
実は色々ありましたが、それはまた別の機会に。機能的にはまったくノー問題で、究極の自己マンでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ空気圧センサー登録

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ履き替え2024 2台目

難易度:

夏タイヤに交換しましたが?センターキャップが緩い 種類に注意してください。

難易度:

サマータイヤ履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月27日 1:08
夜分に失礼します!(^_^;)

相変わらず兄貴の電脳ぶりには脱帽です!d(^-^)
しかも大陸製のリスク回避まで完璧です!
!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2022年9月27日 7:01
ニコさん、おはようございます。
コメありがとうございました。

そうですねー、大陸製には必ず落とし穴があるので気を付けましょう(笑)。
2022年9月27日 11:01
おはようございます(。・・。)
おお!コレは凄い技ですね(*゚0゚)ハッ!!
これならオヂサンのように数年毎にセンサーセットを買い換える必要が要りませんねφ(.. )メモメモ
ちなみにですが?この「白ロムセンサ」は如何ほどですか?*¨)))そぉー
コメントへの返答
2022年9月27日 13:25
カムたくさん、コメありがとうございます。

1個3英世ちょっとで4つで1.3諭吉くらいなんですが、ひょっとして社外のセンサーに使います?それだとちと難しいかも、です。コピー最初の選択画面でメーカー、車種、年式を選択する画面があるのですが、ここで各センサメーカの通信プロトコルを事実上決めてしまうのでそれが分からないことにはセンサの信号とIDを読み取ってくれないと思います。

蟻エクスプレスならセンサー4つと表示器でAutelセンサ1個の値段なのでそちらのほうが良いかもですね。
お力になれなくてすいません。

プロフィール

「@ウンスポ おいちゃん!
いえいえ、名古屋港にそのまま留置きしてくれたら、即買いに行きます。(でも車検とかめんどくさい?(笑))」
何シテル?   06/12 19:20
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 車高調取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 00:13:29
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 00:06:42
車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:15:05

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation