• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

無知とは・・・ これ・・・ 恐ろしい事・・・ 也。

本日のつらつら。










昼休み。











新人A 『ぼなさん、ちょっと車見てほしんですけどぉー』



ぼな 「ぬ? いいけど、どした?」



新人A 『昨日の営業の帰りからなんですけどぉー 真っ直ぐ走らないんですよぉー』



ぼな 「(・・;)ん? パンクしてないか?」



新人 『いやぁー どうでしょうー?』



ぼな 「おいおい 見ればわかるだろいって」



新人『動いてたので、大丈夫かなぁーってー』



ぼな「あー・・・ いいや、見るわ」



















(*゚Д゚)

























ごめんなさい・・・

 私、こんな時どんな顔をすればいいかわからないの・・・
ブログ一覧 | 日々のつらつら | 日記
Posted at 2010/07/15 16:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

スバルな1日
のにわさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 17:06
(゚Д゚) ハア??

うちにも同じようなのが一人います(爆
コメントへの返答
2010年7月16日 12:43
も~・・・ 嫌になっちゃいますね・・・
「こんな人物」ってのをすっかり失念

しっかし、少しの間にこんなになるもんですけねぇ(・・;)
2010年7月15日 17:43
換えればいいと思うよ・・・

           by しんぢ

なかなかのツワモノですな・・・
コメントへの返答
2010年7月16日 12:44
( ̄▽ ̄)
あっ 笑うじゃない?w


とりあえず、4本全部換えました。
走り始める前に気がついてやるべきなんでしょうけど・・・ ここまでわからないものですかね・・・
2010年7月15日 19:15
これって・・・・・

   タイヤ  ぼな????

  
    って    言うんですよねえ???????
コメントへの返答
2010年7月16日 12:44
ん~・・・

ん~・・・

ん~・・・

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

まる坊主です。
2010年7月15日 19:25
車両管理部長としては・・・
コメントへの返答
2010年7月16日 12:46
車両管理部長では無いですが^^;
毎日営業さんが出かける前とかに、点検なんてしませんし、音やオイルしみ。ほんにんからの報告なんかで動いたりしますが・・・

乗り始めはそこそこ溝もあったんですが・・・
ほんの少しの間にここまでへるもんですかね?
ん~・・・
2010年7月15日 19:37
えっ どうしたらなるの?

パンクでも走るんですね!
コメントへの返答
2010年7月16日 12:47
こっちが聞きたいっす。

この状態で、まだ空気入ってました。
本当にギリッギリ。
2010年7月15日 19:44
危ない・・・丸坊主通り越してるけど!
コメントへの返答
2010年7月16日 12:48
ですね・・・

写真の下のは、後輪のです。
これは、左タイヤなんですが、右はまだそこそこなんですよね・・・

なぜにココだけ?
2010年7月15日 20:49
ワイヤーでてんぢゃん(驚

気をつけてー

無事でなによりです
コメントへの返答
2010年7月16日 12:49
こんな状態になってるのははじめて見ました(大汗

気がつかない奴もアレですが、
気がついてやれなかった、私が悪いんだか・・・

っていってっもなぁ
2010年7月15日 21:25
こ、こりは・・・(><)

コレが、気にならない・・・ある意味、凄いネ?(^^;



笑うしか・・・ないっしょ?
コメントへの返答
2010年7月16日 12:49
タイヤぐらい見ないですかね~・・・

はい。見るわけ無いっす。

見たとき笑うしか無かったですよ・・・
2010年7月15日 21:31
そもそも、ぼなさんと一緒の会社に居て
坊主タイヤって(滝汗


コメントへの返答
2010年7月16日 12:51
いや~・・・ そうなんですけどね・・・

なんと言うか、なんでこうなってるの?ってかんじなんですよ。

乗り始めて、まだ数ヶ月。
こんな状態になるもんですかね?
2010年7月16日 0:00
なにやってんの!!
これじゃ車両管理担当失格ですよ!

事務のお姉さん紹介してくれたら、復帰させてあげる!
コメントへの返答
2010年7月16日 12:54
失格って言うか・・・
そんなに毎日毎日チェックしてるわけでは無いっすよー(汗
それに、買ってからまだ数ヶ月。
そこそこ溝はあったと思うんですよー
こんな状態になるもんですかね?

って言うか、スリップサイン出たときには、営業さんから報告あって交換してますけど・・・

ま~ コイツが基本的にダメな奴ってことを「忘れて」いた、私が悪いんですけどね。
2010年7月16日 0:35
こっ、これはっ・・・・・ツワモノですね!^^;
コメントへの返答
2010年7月16日 12:55
ですねー

知らないって、気にならないって怖いですね。
2010年7月16日 1:04
ワイヤーは多分パンクしたまま走行してホイールとの間で切れたからだろうけど、つるつるでスリップマークまで磨耗してるのは・・・ねぇ~
コメントへの返答
2010年7月16日 12:57
スリップマークが出ている事。
マル坊主って事。
が気にならない、知らない子なんで・・・

こっちが気にしてやらなきゃいけなかったんですよ・・・

もっとも、朝礼後には営業でちゃうし、夜は遅いし・・・ 
確認しなかった、私が悪いんですかねー
2010年7月16日 1:35
ツワモノつーか、これは危ないよ。
よく事故らんかったなぁ。
コメントへの返答
2010年7月16日 13:00
朝早く、夜遅いので、車見る機会じたいそんなに無いですし・・・

スリップ出た時点で、営業さんから報告着てたからなぁ・・・

コイツが特別な子ってこと、忘れてましたわ・・・
2010年7月16日 7:25
ホイールも逝ってんじゃない?

こわ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
コメントへの返答
2010年7月16日 13:01
ホイールごと、4本そうとっかえしました。
リアは左右4分くらい残ってましたけどね。
これは、左なんですが・・・ 右はそこそこ残ってるんですよねー
2010年7月16日 9:37
毛がはみ出してる~~(笑)

スリックタイヤですか・・・(汗;
コメントへの返答
2010年7月16日 13:02
ワイヤーが出た状態のタイヤ始めてみましたよ・・・

マル坊主になったタイヤも初めてですけどね^^;

こんな状態になるまで「知らずに」入っていたコイツもアレですけど・・・

その状態に気がつかなかった私もいけないだろうなぁ

(ノ_-;)ハア…
2010年7月16日 19:03
う~ん、言葉が出ませんな、

こんな社員が居る会社とは・・・(笑)

コメントへの返答
2010年7月17日 1:06
スーパー・・・
ペーパードライバーが営業になったもんだから(汗
自転車で営業してたんですが、そろそろっと思ったのが悪かったと言うか^^;

ん~む・・・

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation