• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

そして、今日は雨だった・・・

そして、今日は雨だった・・・ 本日の画像
『・・・(*゚Д゚)』










い・・・ いろんな意味で首が廻らない・・・

うーむ、困った(^^;)


首の頚椎ヘルニアの治療を始めて1週間。

リハビリや、ブロック注射打ったりでだいぶ楽になりました。

同じ姿勢でいたり、寝る時にうつぶせになると痛いけど・・・
(私はうつぶせで無いと寝つきが悪いのだorz)

そういえば、ブロック注射って、痛みの信号が脳に行くのを麻酔で止める(ブロック)からブロック注射っていうんですね。
ブロックって言うくらいだから、骨にでも注射するのかと思っていました^^;
んでも、注射の液が体内に入ってくるとき痛いですけど(泣



んで、治療に追加事項が発生。

病院行くと、まず血圧を測られるんだけど・・・

にゃんだか異様に血圧が高い。

もともと、高血圧だけど、それにしても高かった。
2週間前の健康診断のときは大丈夫だったんですけどね?

自動の機械で
185/100

手動アナログで
170/90


痛みの影響と思っていたんだけど?




その次の診断の時も、高かったんで・・・

循環器でもある先生の診断(説教)もあって
薬を飲むことになってしまったorz

一生のみ続けないといけないんだよなー
っと思ったら、今は飲み続ける必要は無いみたい。

とりあえず2週間。

薬局のおばちゃんに
『まだお若いのに、血圧のお薬の処方って何があったんですか?』

「・・・」





相棒の修理の話より、自分の修理の話がメインになりつつある・・・

そして、修理代が・・・il||li _ノフ○ il||li

そんな年末。

今年もあと、18日。
























そして、これ・・・
『非実在青少年規制』
酔っ払いの喧嘩の話題に隠れちゃってるけど。

15日に、ほぼ可決の見込み。

ポルノマンガの規制だけでしょ?ってのが一般の認知っぽいんだけど、とんでも無い法案。
規制の条文があいまいすぎて、ほとんどの物を規制できてしまう。
多くの作り手や書き手、出版社が反対を表明している意味はそこにある。

前回否決されたところが、クリアされているので大丈夫だ。
どこがなんだろう・・・


オタクだけの問題ではないよ。
あっ ちなみ私はオタクって言葉は一部の人達を指す言葉とは思ってない。
オタクを毛嫌いする人もいるけど・・・
私は 好きな事を楽しんでいる人=オタクって思ってる。
だから、私は アニメ、漫画や、声優。ドライブやセブンオタクって思ってる。

話がそれたけど、
作家や漫画家の知人はすごい危惧してる。

なにより、
何故必要なのか。
何故話し合わないのか。
何故強行に決めに走るのか。
拡大解釈し放題。

実写や小説は対象外で
何故に、漫画やアニメなのか。

なんと言っても・・・

『少年育成条例 12/9 都議会総務委員会 傍聴』

これが現実。
15万8千件の反対署名も、『関係無いよ』ですましちゃう。
角川書店が、アニフェス拒否しても、『お好きにすれば』ですましちゃう。

規制はこうやって作られる。
これが民主主義。



規制うんぬんはもちろんだけど・・・

こんな決め方でよいのか?

そう思う。

『東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト』
ブログ一覧 | 日々のつらつら | 日記
Posted at 2010/12/13 18:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 18:43
そして、今日はあられだった(笑
コメントへの返答
2010年12月13日 22:37
みぞれと思いきや、あられとは・・・
さすがです!(笑

たまには顔だしてくださいね~♪
某スレに(爆
2010年12月13日 19:13
ぼな君の、減量の方法をを決めるのも民主主義で多数決。

甘い物、間食・・・・。

確実に悪い方向に、行きませんように。☆







コメントへの返答
2010年12月13日 22:38
私は、現在厳しい自主規制をしておりますので、大丈夫です。
2010年12月13日 19:40
実は・・・前回のコメで言わなかったんですが・・・
本当のブロック注射って・・・

すっげー痛いです!

入院してブロック注射したんですが、本当は「サイゲンツウ」っというのをやられます。
なんてことない、針の先で直接神経をさわって、痛みの場所を特定するんです。
これがとんでもなく痛い!身体が跳ね上がりますよ!
コメントへの返答
2010年12月13日 22:43
・・・(;゚Д゚)

よ・読んでいるだけで恐ろしい!
サイゲンツウって文字通り、痛みを再現?
うわ!

下半身麻酔した時も、とんでもなかったのに・・・
それをやるなんて・・・
((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ
2010年12月13日 20:08
ともかく体の修理、じゃなかった治療に専念!

春までに直さないと!
コメントへの返答
2010年12月14日 10:54
あっちこっちガタきてますねー^^;
こればかりは、交換できないのでなんとかしないとですね(苦笑

頑張りますだぁ
2010年12月13日 20:54
例の法律はなんか施設作ってぼろもうけしそこなったから腹いせの様にも思えるけど・・・
条例通す方は「自分達には関係無い」からね
実写は条例通す自分達が見るから対象外なんだと思う

条例が通ったら、関係各所からの税収が激減するから自分達が痛い目みる事は気付かないのかな?
コメントへの返答
2010年12月14日 11:07
腹いせでこんなもん作られたら、たまったもんではないですよ・・・
何の為に必要で、なんの効力があるんだか、まったくの不透明。
自分達には関係無い数人の為に、何が無くなり何が残るのかなんて、馬鹿げてます。

小説と実写は対象外って・・・
自分達の為につくってるんですかね(--;)
嘘かまことかの話だと、Kがらみのゴマすりの為に通そうとしているって話ですしね。

気がつかないでしょうね・・・
自分たちが何をしてるのかがわかってないんですし。
アニフェスは確実に中止でしょう。
出版社10社がボイコットで、そのからみの会社も含めれば何も残らないですし。

そもそも、実行委員長が石原なのが(--;)
2010年12月13日 20:55
首にブロック注射なんて・・アリ??

腰でも痛いのに・・
コメントへの返答
2010年12月14日 11:08
ありみたいですよ^^;
っといっても、痛みとめの注射ですけどね。

でも・・・
打つときは、けっこうな恐怖感があります(汗
2010年12月13日 21:58
なんだか、大分、ヤバそうな香りがしてるケド・・・(^^;

取り合えず、身体の修理を!(><)/

例の法案・・・コチラの関係者もかなり凹んでる(T△T)
メディアは、報道すること自体を、避けてる感が無い?
コメントへの返答
2010年12月14日 11:12
あはは^^;
いよいよごまかしが効かなくなりました(汗
両親も高血圧持ちですから、気をつけないといけないですが・・・ うーむ。


すでにBL関係は規制きてますしね・・・
有名どこの作家さんも、担当者に高校生の服は描かないようにって言われたってことですし・・・
『描きたいものが描けない世の中』が来たって。
この規制だって、足がかりでこれからどんどん狭まってくるでしょうね。

メディアは・・・ 裏からの圧力っていうか・・・
『意図的』にってことでしょうね。
2010年12月13日 23:43
イイネ!

そのままで、いて下さい‥(^^;
コメントへの返答
2010年12月14日 11:13
えぇ~( ̄▽ ̄;)

そのままって、どのままですか^^;
2010年12月14日 5:07
権力の座に長く居て、
そろそろ引退だと気付いてる爺さんの最後っ屁。
あくまでも正義だと信じて進んだ戦争の臭い。
若い才能に嫉妬した老獪のあがき。

まぁ、自分を文学者だと言っちゃうレベルだからね。

全ての出版や配信が東京から消えればいいんです。
コメントへの返答
2010年12月14日 11:19
権力は人を狂わすんでしょうか。
聞き耳を持たずに、自分が正しいと思っている。その自分が決める事なんだから、正しいに決まってる。
自分が全てを動かしているんでしょうか・・・

物流が集中しちゃっている東京だからこそ・・・
地方にうつっても、東京に続けと規制強化・・・
泥沼にならなければ良いですがorz
2010年12月14日 8:24
血圧高過ぎですね。でも白衣性高血圧とか緊張のため高かった可能性もあるから、循環器内科のなかでも高血圧の専門医に診てもらったら。今なら食事と運動で治るかも。
コメントへの返答
2010年12月14日 11:22
昔から高血圧は言われていたんですよね^^;
食事制限と運動で・・・ っというか、11月までは定期健診(内科の主治医にかかってます)では、血圧は問題なかったんですよ・・・

なので、?
一時的なものと思うんですけどね。
また始めた毎朝の血圧測定では、130/75くらいなんですよね~
2010年12月14日 14:04
自覚が無い高血圧は危険だそうです。
心臓にも負担が掛かっているそうです。
何時も高負荷で回ってるエンジン見たいなモンだそうです。
私も、気にしてなかったのですが、190まで上がったときは
血尿がでました。それ以来、薬を飲み続けてます。
安心は禁物ですよ。
コメントへの返答
2010年12月15日 14:49
ん~・・・自分が高血圧って、感じたことは無いんですよね・・・
測ってみて、あらやだ高い・・・って感じですから^^;

やっぱり、負荷かかってるんですね。
続くようなら、やっぱりそっち系専門医にみてもらいます。
2010年12月14日 21:34
私は初めてギックリ腰をやってしまった時に病院へ行き、痛み止の注射をしましたが効かずに1晩痛みでまったく寝れず、翌日ブロック注射をする羽目になりましたが、注射は痛いと聞いていましたが、腰の痛みが勝っていましたので大したことなかったです。
ただ、脊椎に入る注射の液の何とも言えない(スーッ ワァー?)とした感触は未だに記憶しております。
お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2010年12月15日 14:51
う・・・ うわ・・・ (*゚Д゚)
まだ、頚椎内への直接注射はしていませんが・・・ 見ているだけでも、恐ろしい・・・
((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ

今現在は、だいぶ楽になってきましたから、年内には直りそうです。
油断は禁物ですけどね^^;

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation