• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

雨天決行君製作日記ー最終日ー

雨天決行君製作日記ー最終日ー 雨天決行君(ver.3)完成~o(^-^)o





タッカー打ちを隠す飾り板を全周に取付。
前にフックを付けて、ゴムでテンションかけ。

後ろは、いろいろ試行錯誤した結果・・・
一次ダンパー組み込みは断念。
やっぱり強度が足りにゃい(-.-;)

前と同じように、左右のブレ止め付けて、ゴムでテンションかけて固定。



うん・・・ とりあえず、完成!
( ̄▽ ̄)


一ヶ月以上かかったなぁ
貼ったレザーをけちって、椅子の張替えようのレザーなので、紫外線コーティングしても長くは持たないだろうけど(苦笑
まー張替えれば良いし。




んで、早速、実戦テスト!!!

Y主治医のところにオイル交換しに行くのに付けて行きました。
一般道から、高速走行も、合わせて往復2時間の走行。

各部正常問題無し!
耐久テストは、フレーム自体は、FRPで補強したのが正解。
レザーが何処までもつかだけど、二、三ヶ月くらいは持つでしょうf^_^;

おーっし!
さらば!

灼熱地獄!w
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/04 20:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

秘湯探索
THE TALLさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 20:53
おめでとうございます♪
Ver3は前よりもレーシーな感じでカッコイイかもかも。
コメントへの返答
2011年8月4日 22:14
ありがとうございます^^
やっと出来ましたぁ♪

前よりもでかいのですが、5キロの減量に成功ですw
もう少し、ふっくらしていると良かったかもしれませんね~
2011年8月4日 20:56
耐久性もバッチリの様で、
快適そうですね~♪

2~3ヶ月の間に、
一杯!書かれるんでしょうね~(^^;
コメントへの返答
2011年8月4日 22:15
フレームは頑丈ですから暫くはもちそうです^^
これで、炎天下でも怖く無いです(笑

・・・

いやいやいやいやw
2011年8月4日 20:58
はい!先生!質問があります!

何故、ビキニトップでは、イケナイんでしょうか!?
材質しだいで、同じ様な対候性が得られると思うんですが!?

今更でしょうが、教えてくまさい!<(_)>
コメントへの返答
2011年8月4日 22:22
ん~ 良い質問ですね~

まー こだわりですかね?
私は、雨男ですが、先代の雨天決行君作るときに、良いの作ろう!っと純正の幌とドアは、あげてしまったのですよ。

幌にかわる屋根が先代。
これは、日除けがメインですが、ある程度の雨は十分防げる仕様です。

苦労して作ったほうが愛着わくってものですw
簡単にビキニトップですましてしまうのも、もちろんありますが、それには雨天決行君の名前は継がせられませんので。

とま~
欲しいから、苦労して作ってみた。
そんな感じです。

もとより、DIYだいすきなのですよw
2011年8月4日 21:33
灼熱地獄の前に雨地獄の対策が必要かと(笑
コメントへの返答
2011年8月4日 22:23
・・・ こ・これだって、ある程度防げるもん!
防げるんだもん!
2011年8月4日 21:34
おめでとうございます、第二作、無事完成!

見た目は頑丈そうですね。

たしかに、キャンバスだとも言えそう。
コメントへの返答
2011年8月4日 22:26
ありがとうございます!
たぶん、これからまだまだ弄っていくと思うのですが、きりが無いので一旦完成させました(笑

今日、走っただけで、ここがこーとか、こうしたらがいっぱい^^;

なんだかんだで、フレームは頑丈にしました。 ダンパー組み込めなかったのが、まだ心残りですね。まー方法はあれこれ出てきてるので、そのうち着いてるかも知れませんがw

・・・やっぱり、黒にすればよかったかな( ̄▽ ̄;)
2011年8月5日 0:39
おぉ〜っ! おめでとうございます(^0^)

なかなかスタイリッシュじゃないですかっw(^-^)w
コメントへの返答
2011年8月5日 16:01
耐久性はともかくw なんとか完成ですね~

っといいながら、今日のお昼もいじってましたが(笑

落書きされないか心配です^^;
2011年8月5日 1:59
これで後ろにいても安心かな?(笑

去年は高速で後ろを走っている時怖かった・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 16:01
あれはあれで、結構強度あるんですよー^^;

ヒビは入ってますが( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation