• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

行く年、来ると・・・ まだ早い←

行く年、来ると・・・ まだ早い← 本日の画像
「うちの娘、かわいい!」









劇場版 艦これを観てきて・・・
クライマックスとエピローグで二度涙した、ぼなぱると提督です。

こんにちは。






あい。 それなりに生きてますw

nowな世界や、顔本のほうではハッスルハッスルしてますが、どうにも みんカラはROMなものでして^^;

生きてる~っと連絡来たので、提示報告です(笑





そもそも、ぼなスレが私のブログだし!←




さてはて。最近は・・・











艦コレ、秋イベントクリアしたり



E-4.5は乙に逃げたけどね!










豚丼食べたり



(゚∀゚)










雪に降られてみたり



しかも、ボ曜日←










豚丼食べたり



(゚∀゚)









奥多摩リベンジしたり



やはり、安全運転教室の成果が出ていて、全然怖くなかった!









豚丼食べたり



(゚∀゚)











撮影行ったり



もー・・・一人でも行くまで成長しましたよ?←









そんな感じで生きてました(笑






相棒は、相変わらずで・・・

ninja250SL君は、10月で1年。走行距離はもちっとで10000km。






ウエスト君は・・・



風邪をひいて、マスクを(違

サーモを抜いているおかげで、水温が70度も行かなく・・・

試しにノーズコーンを塞いでみました∠( ゚д゚)/

これで30分程度の走行で80℃程度まで上がります。

それ以上走ると100℃超えますが、ファンを動かすと90℃前後で安定したりします。







この冬はコレで良いか?

っとも思いましたけど、アレなので(`・ω・´;)






TMレーシングさんで、CVH用のサーモスタッド(88℃)を購入。













駄菓子菓子






大きさも形状も違うw

うーむ・・・ 試しにと着けてみてはいませんが、これ着くのかしらん^^;


ま・・・ま~ あとでY主治医に聞いてみよう。









んで、どんな感じで動くのかしらんっと、とりあえずテスト。










88℃開閉だから、ポットの90℃のお湯につけてみる。



無反応(`・ω・´;)










ポットを再沸騰させて98℃まで上げてみる。



無反応(;゚Д゚)









・・・(´・ω・`)












ストーブの上の沸騰しているヤカンの中につっこんだ。



開いた←








88℃と言えども、100℃以上にならんと開かんのか?

うーむ・・・ 解らんw






そんなこんなの今日この頃。

今年も残すところ@17日。


ラストスパートがんばりまっしょい!

ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ブログ一覧 | 日々のつらつら | 日記
Posted at 2016/12/14 14:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

イイね!
KUMAMONさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年12月14日 21:18
うちにも、ロールバーに縛られたままの“娘”がおります(笑)
大晦日まで引きずり回して鍛えてあげようと思ってます(σ≧▽≦)σ

そゆことで、大晦日にお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年12月16日 16:58
あの娘、そのままなのかーーーー(笑

うーむ・・・風邪を引いていなければよいですが・・・w

年末はまだ解りませんが、シレッとまた行くかもしれませんw

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation