• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

いい天気ですなぁ

いい天気ですなぁ 本日の画像
『絶望的ですな・・・(--;)』






お昼を廻って、今日は・・・
どどどどどどどどど・・・どぴぃ~かぁ~ん!

いい天気だなぁ( ̄□ ̄;) こんちきしょうぉぉぉ!
はぁ~・・・
il||li ○| ̄|_ il||li



明後日、早くも自己タイ記録7回をこえ、8回目に突入です。
セブンに思いっきり乗りたい・・・
そんなこんなの昼下がり。


先日、勢いで購入した・・・

これ。

FRP作成キット。

FRPを弄るのはもちろん始めて。
そんなんで、こんなもの扱えるのか?といちまつの不安なんて何のその。

結局。

いろいろ考えた挙句・・・

現状の幌をそのままトレース!なんてことをやってしまおうかと( ̄▽ ̄;)

とりあえず・・・

屋根を貼るための骨組みは使う方向で。
ドアとの互換性もとる。
分割して載せられるように加工・・・
(今のとこ、今回は考えない方向です)

赤いラインでの屋根風。
もしくは、タルガトップ?みたいに青いライン。
さらには、全部をFRPで・・・
赤ラインの屋根を作って、後々増設していく感じかなぁ~

問題は山済みなんだけど(^^;)

そもそも、幌ごとFRPで固めるか。
一応の剥離材塗ってやるか。
幌自体が、縫い目、生地自体が穴あいてたり、水漏れしたりとけっこうお疲れモードなので、この際直接でもかな~っと。
失敗したら、完全に幌なくなるけど^^;

後は・・・

固定方法。
このキットには、□1mが4枚あるけど、足りるのか?
どのくらいの強度(厚み)出せば良いのか?
そもそも、素人が手を出していけるのか^^;
(自作の各ページ見ると、樹脂の配分に気をつければとのことだけど)

と解らんことばっかだけど・・・

ま~・・・

勢いでいろいろやってしまうので♪
時間が出来たら、やってみます( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/15 13:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年7月15日 14:43
こうして見るとウエストってドアでかいですね

車に乗らなくても雨の日の楽しみ出来たから
頑張ってください(笑
コメントへの返答
2008年7月15日 22:31
デカイのかな? セブンの中では室内空間は一番大きいと記憶していますが^^;

でも・・・ 本当は・・・ 走りたいんですよぉぉぉぉ(T-T)
2008年7月15日 14:45
↑たしかに。
乗れない方が羨ましい・・・(笑
コメントへの返答
2008年7月15日 22:32
羨ましくなんか無いもん!
思いっきり走りたいんだもん!
あう~(T-T)
2008年7月15日 16:01
クロス4枚じゃ全然足りません!確か・・・今の幌修理した方が良い様な・・・
参考にする画像送りますんで見て下さい。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:33
あっ・・・ やっぱり足りないですよね(汗 幌の修理・・・と言っても、1からの作り直しになってしますので・・・結構なお値段に(--;)

おお! 有難うございます~ 何分、いろいろと初なので(^^;)
2008年7月15日 19:44
こんにちは

私は仕事でバンパー延長などしますが簡単ではありませんし、まぐれで上手く出来る事も考えないほうがいいです。
材料費と時間はかかりますが納得がいくまで練習してください。樹脂の比率は正確に!!
健闘を祈ります。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:39
ななな・なんと! そうなのですか! やっぱる無謀でしょうか^^; 何とかなるかな~っと安易な考え全開でした。 ネットで検索してみると気温によっての樹脂の硬化剤との比率は厳密に! っと。後は型を使うときは、剥離材をしっかりしないと、くっついて取れないと。

今回は、幌に剥離材塗るか、もしくは何かで型とって・・・ くす球を作る要領でペタペタ張っていこうかなと。

・・・頑張ってみます^^;
2008年7月15日 23:11
いや~、やっぱり経験しないと、緊張感もネ。
「・・・・ヤルゾ。パンツは変えたし、コロンもつけたし。」
ん?違う??
もうドキドキ感がたまりまっしぇん!!

夏は硬化剤の配合に十二分に注意!(らしい)
知らないウチに硬まっちゃう(らしい)
小さいモノでシミュレーションをば。

「右から手を伸ばして、パン×イを下げるまえにチュ~して・・・」
暑いなえ~~~。
コメントへの返答
2008年7月16日 10:03
初めては、いろいろと心の準備が・・・
ひとり舞い上がって、ガチガチで・・・
何から始めれば良いやら・・・
ん?違います?
また、経験したぁ~・・・(ry

各サイトを拝見していると、温度と硬化剤の量が絶妙みたいですね(汗
大㎡を一気にではなく、チビチビとが正解。
会社で使うリン○ストーンみたい^^;

「やっぱり、最初はチュ~からですかね~」
暑いですね~~。
2008年7月15日 23:48
面白い試み!
待つのは嫌いだから、直ぐにでもやって欲しいなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:04
フフフ( ̄ー ̄)
やりますよ・・・やっちゃいますよ♪
どうなるかは、解りませんが^^;

明日にでも、やってみようかと思ったんですが・・・

明日、晴れになってるしぃぃぃ!!!
\( ̄▽ ̄)/
2008年7月16日 0:15
う~ん、直接貼ると幌骨のくぼみまで形になるからアールになるようにしたいね。

いっその事、木型起こしますか?
コメントへの返答
2008年7月16日 10:08
あえて・・・ 幌の形にしようかな~っと考えてます^^;
骨組みは、支えにそのまま使用よていです。

以前載せた、雨天結構君初号機は、木型の原型にしようと思っていたんです^^;
どうしても理想のRが出せないので、なら直接貼っちまえ!
と言う感じで( ̄▽ ̄;)
と・とりあえず、頑張ってみます!

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation