• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

FRP勉強中~

FRP勉強中~ 本日の画像②
『求める理想』







ちょいと、いろいろFRPについて勉強中。

とりあえず・・・

『扱いは簡単だけども、技術は非常に必要』

っと、感じている今日この頃。

いろいろ、勉強ページで仕事の合間ながら、カチカチ・ネットサーフィン。

本気で頑張ってみようかな♪ っと。

ちょっと、楽しくなってきた^^

そんな中、こんな製品ページを見つけちゃった♪

これこれこれ! これを作ろうと思っているんです( ̄▽ ̄)b

絶対に作っちゃる!

FRPは、たりなそうなので、勉強用を含めて追加注文。
型を取ってみたくなったので、発泡ウレタンを購入。
何かとお金がかかってきているような^^;
今の所、一番でっかいの1枚。

さて・・・ 頼んじゃったほうが安くならないように(笑

否!

自分で作るのに意味がある!!!\( ̄□ ̄)/

DIY♪ DIY♪ DIY♪
ブログ一覧 | 日々のつらつら | 日記
Posted at 2008/07/16 18:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年7月16日 18:35
>自分で作るのに意味がある!!!\( ̄□ ̄)/
そうですね。

金は掛かっても、勉強になりますよね!
ガンバッテ!!
コメントへの返答
2008年7月16日 22:48
本職に作ってもらっては一番だと思いますが・・・

何事も経験!精神で頑張ってみます♪
勉強にもなるし、苦労した分、満足もはかりしれないだろうしです^^
2008年7月16日 19:57
これは(゚д゚ )ホスィですね♪
コメントへの返答
2008年7月16日 22:48
この製品は、凄いですよね♪
本当に完成品w

頑張って、このレベルに近づけます!
2008年7月16日 20:59
これは意外にカッコいいですね。

頑張ってください。

2枚作ってくれても良いよ(爆
コメントへの返答
2008年7月16日 22:50
このRのラインが出来れば、一番の理想なのですが^^;
まずは、試作一号機を作ってみようかと。頑張ってみます~

発注、ありがとうございます!(爆
2008年7月16日 22:40
良いですね~♪
頑張って仕上げて下さい。
コメントへの返答
2008年7月16日 22:50
画像のものが、理想です^^
どこまで近づけるかは・・・

ははは^^;

頑張ってみます!
2008年7月16日 23:09
2~3回失敗しても、買うよりは安価だと思ふ。
紫外線硬化形の素材なんかもあるから、樹脂で
ベタベタになることも避けれるよん。
じつのところホンのちょっぴりしか使ったコト
無いけど。 炭の椅子かっちった!?うふっ。
コメントへの返答
2008年7月17日 10:31
ですよね♪ 自分で作るところに意味がある!
なるほどです~・・・ ぬ~FRPと言ってもいろいろありますね^^;
がんばるっす!

・・・炭の椅子( ̄□ ̄;)
いいな いいな いいな♪
2008年7月17日 0:04
*雨天走行を最大考慮して設計したものではありません・・・って赤字で書いてありますが?
コメントへの返答
2008年7月17日 10:32
もちろん、完全雨天走行は期待しておりません!(爆

夏の日差し、夕立がふせげれば・・・
2008年7月17日 6:35
型を作らなきゃ!
幌をそのまま型に使おうなんて考えてるんじゃないよね?
コメントへの返答
2008年7月17日 10:34
・・・( ̄▽ ̄;)

か・かんがえておりますが・・・^^;

第一号は、幌の骨組みを使用しつつ、なかん時で考えておりますので
^^;

べ・勉強もかねまして・・・
2008年7月17日 9:56
ボナパルト・クラフト・・・別会社(笑
健闘祈る(爆
コメントへの返答
2008年7月17日 10:34
立ち上げたは良いですが、既に傾いております(^^;)

がんばります~
2008年7月17日 11:19
いい製品を紹介していただきました!

①板状の発泡スチロール削って元型つくる
②FRPでコーティング
ウインド上部との接合がはめ込みになっているので、
そこがポイントでしょうね。
③屋根裏に収納の折りたたみの簡易窓つくる

ここまで出来たら全体が折り畳んで積載できる第二作を!

がんばってね!
コメントへの返答
2008年7月18日 11:07
見た時は鳥肌たちました^^;
金額も見て、はっはっはっ な感じでしたけど^^;

やはり、型から起した方が良いですかぁ・・・ ぬ~・・・
2液性の発泡ウレタン買ったのですが、これで現状幌のトレースしようと考えてますが・・・

初回から、完成形を求めないで、とりあえず作ってみます^^; FRP扱うのも初めてですし。

ガンバルッス!
2008年7月18日 11:58
この形、外せばボンネット上に縛り付けてフルオープンに出来るかも。
きっと夏中は付けっぱなしになっちゃうと思うけど。
コメントへの返答
2008年7月18日 12:11
ボンネットの上・・・
そ・その考えは有りませんでした(^^;)

この形は理想なんですが・・・ 上手くいくかなぁ
固定方法は、昨日ひらめいたのがあるので何とかなりそうですが(^^;)

たぶん・・・
つくったら・・・

フルでつけてそうです( ̄▽ ̄;)
2008年7月18日 13:07
これだ!

写真が有ると言う事は・・・本物も有るんだ、
頑張って作って下さい、出来たら1個注文します(笑)
コメントへの返答
2008年7月19日 6:23
もぉ~ これが完成系の理想です!

実際に製作されている会社のようですね♪
ご注文ありがとうございまぁ~っす♪

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation