• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

『雨天決行君1号』製作日記【no.1】

『雨天決行君1号』製作日記【no.1】 本日の一言
『養生はしっかり・・・』









●発泡ウレタンで下地製作中●



・・・詳しくは後で書きます。
夕立が来そうなので、一旦休憩。


中間報告


il||li ○| ̄|_ il||li

発泡ウレタンで発泡塞がり・・・

こ・ここまで扱いにくいものだったとは(汗

(あっ 今日は臨時のお休みです。)

予想をはるかに超えてブクブクブク・・・
漏れ防止を超えてボタボタボタ・・・

ボディについたのは、なんとか落としましたが、幌に着いたのは落ちません(汗
と言うか、同化してる。
運転席側のドアは厳しい状況(汗
シンナーで何とか落ちそうですが(泣

100cc調合して、真ん中にたらしたら結構いけたんですが、側面は難しかったです。
養生を楽観していた私が悪いのですが(--;)

逆に、これで、意地でも屋根を完成させなくてはならなくなりました。
絶対に完成させないと・・・

とりあえず。

全然、ウレタンが足りません^^;
まだ1/3くらい。
追加注文して、届くのは明日。
明日からは、昼休みにコツコツと。

さて・・・ そとは、土砂降りなんですが( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 雨天決行製作日記 | 日記
Posted at 2008/07/25 16:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年7月25日 17:14
完成が楽しみですね

発砲ウレタンですか~扱ったことはないですが大変そうですね
垂れてるあたりがなんか鳥のフン状態に・・・・・

頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年7月25日 18:10
完成するかどうか^^;
否!
完成させます( ̄□ ̄;)

A液とB液を同率で攪拌して、1~2分で発熱と発泡。
5分ぐらいで完全硬化します。
スピードとの勝負(汗

クリア部分についたのは、結構絶望的です・・・(泣

がんばります~
2008年7月25日 17:19
でっかいゴミ袋とかに入れて幌の上で整形ってできないの?

使った事ない材料なので良くわかりません。

コメントへの返答
2008年7月25日 18:13
硬化までに、5分とかからないので、少量ずつやらないと、大変です^^;

市販の発泡剤スプレーは、空気中の水分がないと硬化しませんが・・・ これはどうかな?

といっても、硬化までが異常に早いので難しいかもです(汗
2008年7月25日 17:21
発泡ウレタンって想像以上に膨張率が高いんですよね。

「気持ち多めに」って思ってやると大変なことに。。。

…って、なっちゃったわけですね(^^;;
コメントへの返答
2008年7月25日 18:15
どこをどうやって・・・っと考えてる暇も無しに、一気にきます^^;
攪拌したら、スピードとの勝負。

2液性は、市販のスプレータイプに比べて、かなり硬いので良いかな?っとおもいましたが・・・ 結構大変^^;

一応市販も買って、補修はこれでやろうかと(汗

気持ち多めは危険ですぅ・・・
2008年7月25日 17:38
秘密兵器楽しみに待ってます

出来上がりが見たいです

参考にさせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2008年7月25日 18:16
9月の全国オフに間に合うかは、微妙になってきました^^;

早いとこ、型を作らないと出かけられもしません(汗

がんばります~
2008年7月25日 18:42
これ完成しなかったら、このままで走る・・・怖い・・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 12:10
意地でも完成させてやるんだから!
( ̄□ ̄;)
2008年7月25日 19:35
最初に…
布団でも干しているのかおもいました(爆

エライことになっておりますね~
でも無事完成したら苦労も報われるはずです♪

がんばっていきましょい!
コメントへの返答
2008年7月26日 12:12
社長に・・・ 何をやっとるんだオマエは(^^;) っと笑われました。

前途多難ですが、頑張ります~^^;

2008年7月25日 21:47
空からカスタードクリームが降ってきた!!
コメントへの返答
2008年7月26日 12:13
最近は異常気象でカスタードクリームも降る始末・・・

って、ちがぁ~っう( ̄□ ̄;)
2008年7月25日 22:19
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!タレ具合がリアル!!
(;^ω^)でも、形が見えてきましたね♪
\(^-^)/つづきに来たい♪わくわく
コメントへの返答
2008年7月26日 12:14
目の前で、
どんどん膨らんで
どんどんたれる様は・・・

途方に暮れるって、言葉が良く似合いました( ̄▽ ̄;)

がんばりますよ~
2008年7月25日 22:44
・・・・。
「余分な樹脂がつかないように、
新聞紙とかで大げさなくらい、マスキング!」
・・・遅すぎた。(悲)
コメントへの返答
2008年7月26日 12:16
わかりました!
気をつけます!

・・・ううう(TT)

めんどくさがった、私が悪いんです・・・ はいorz
2008年7月26日 1:58
写真で見る限り悲惨な感じがします(ーー;)
コメントへの返答
2008年7月26日 12:17
幌についたウレタンは・・・
多分落ちません
il||li ○| ̄|_ il||li

ううう・・・養生をしなかった報い・・・

あう~(TT)

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation