• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

【SMP】7th_Anniversary_all_over_Japan_Off-line meeting[120902]~お土産~

【SMP】7th_Anniversary_all_over_Japan_Off-line meeting[120902]~お土産~本日の画像
[絶滅危惧車なんて言わせない!]






(´-`).。oO(今日はまた・・・いい天気ですねぇ・・・)









_(:3」∠)_







あっ どうも、こんにちは! ぼなぱるとです!

昨日の7周年全国オフお疲れ様でした!






昨日は、帰宅後・・・徹夜明けだったので、バタンキュー・・・っと、寝オチ。

仕事中にこっそり、ブログ書いてたら怒られたので(あたりまえじゃーw)
後ほどゆっくりと、日記にします。
(また暫く忙しいので、ちょっと遅くなりますが^^;)



取り急ぎ、お土産のご報告を!





なんか、とあるお方に、無理やり押し付けられたような・・・(笑


その名も、納豆煎餅!

トミーさんからのお土産でしたw

さっそく、事務所の皆で食べましたが・・・
袋から出していないのに、納豆の匂いが(笑

ありがとうございました!








それから

義捐金付き、7th記念バッチ。

本当に皆様ありがとうございましたm(_ _)m

100個ほどのバッチでしたが、予備にしていたのしか残らずに・・・
本当に・・・
ありがとうございました!

集計しまして・・・
総額 13,108円。

後ほど、東北義捐金として募金してまいります。
(募金後、明細をアップします)

ありがとうございました!
Posted at 2012/09/03 13:32:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2012年05月19日 イイね!

第三回 東北主催! 蔵王雪壁&牛タン オーーッフ!

第三回 東北主催! 蔵王雪壁&牛タン オーーッフ!本日の画像
『キセキは・・・
  おこるものなのです。』








晴れた・・・

 晴れたんだ・・・




ゼェーーー!!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w トォォーーー!!

アーーーニキィーー!!!










(ヾノ・∀・`)違う違う







(´-`).。oO(今年のア○サマのシークレット誰かなぁ・・・)






って事で、行ってまいりました!

第三回 東北スレ主催

 蔵王は雪壁&牛タン オフ ツーリング!

やー・・・ 本当に、楽しかった!

って言葉だけでは、表現しきれないけど(`・ω・´;)

思い出だけは、お金で絶対に買えない。
思い出は作るもの!


とーーーーっても、遅レスですが^^;

そんな当日のつらつら~

始まります!(`・ω・´)













私は、13日(日)の当日参加だったので・・・
集合は、9:30に『山頂前大駐車場』
ナビ検索では、高速が3時間30分。一般が60分。

ふむ・・・

休憩を1時間見たとして・・・4時に出れば間に合うかなぁ~
起きるのは3時。って予定組み。

今日は早くに上がらせてもらいましょ♪













そー思っている時が私にもありました。

まー仕事が終わらない事、終わらない事(´;ω;`)

なんだかんだで、落ち着いたのが午前様。

部屋で一息ついたのが1時過ぎ・・・



(´Д`).。oO(これは、寝たら・・・ヤラレル!)

ってな感じで、早々に出発。

道中のSAで仮眠とって行こう~な予定に変更。














関越自動車道は、本庄児玉ICに突撃。

即効・・・

走行5分で上里SAへ(笑

だって、眠かったんだもんw


椅子に座って・・・

(゚Д゚)ハッ

ってなったら、1時間以上経ってました。

眠気飛んだし、念の為と、睡○打破飲んで出発。














高崎JCTから、北関東自動車道へ

本当に、つながって楽になりました。

んで、私しか、本当に走ってないし(笑












何事も無く・・・北関東を走りきって・・・

岩舟JCTから、東北自動車道へ。

そこそこ、走っている車がいたような。












予定していた、上河内SAへ。

給油です。

何か減りが早いな~っとは、思っていましたが・・・
計算してビックリ。L8でした。_/乙(、ン、)_
高速で・・・il||li ○| ̄|_ il||li
前は、10キロ出てたのに・・・

軽く凹みつつ・・・ 再出発。














予定はしてなかったけど、どうしても寄りなさいと・・・
「膀胱」がおっしゃるので

那須高原SAへ。

すっかり、明るくなってきてます。

缶コーヒーを買いつつ、出発。














なんか、喉の調子がよさそうなので・・・

丁度開店していた、「時速100キロの青空カラオケ 壱号店」に入店。

俺の歌をキケーーーーーーー!!!

っと、何故か聞いていたENSONを熱唱w

即効、喉を潰す・・・

遠藤さん・・・ なんで、オリジナルとキーが一緒やねん(´・ω・`)












白石ICで降りる予定だったので、一般道前に最後の給油と・・・

国見SAへ

スタンドに行ったら、給油待ちで並んでいる・・・ 白いポルシェ ボクスター。
天気良いし、ツーリングかなぁ~♪ とか見ていると、どうもチラチラとw
(あい。実は、cinq_a-kiさんだったのです(笑 顔とセブンが一致してなく・・・ というか、ボクスターだったので、わかるはずも無くw)


颯爽と走っていったのを眺めつつ( ̄▽ ̄)

私も出発。
















白石ICで降ります。

いざゆかん!東北の地!

・・・



って言うか、超絶に「晴れ」てますぜ!アニキ!

どっピーカンですぜ!奥さん!

ここは、東北の地。

数多くの四天王の故郷ながら・・・
影の番長(RPGで言うところの、ラスボスを倒した後に現れる、最終ボス)がいる、ここ!

しかも、今日は私もいるのに、晴れていること事態がぁぁぁぁあーーーー!












(´Д`)










って、書いていて虚しくなって来たので、先行きます(´・ω・`)


天気も相成ってか、バイクが多かったですね~

手を上げて、挨拶してくれました♪






暫く緑な光景を楽しんでいると

景色は緑から白に!


抜けるような青空に

白のコントラストがいい感じ







だがしかーーーし!!

(;゚Д゚)風が強い!!!

この辺りから、ゴーゴーと凄かったです・・・

事前の天気予報だと、風速10mとかなってたので、マジ?(汗

っとは、思ってましたが(・・;)









暫く走ると、開けた場所な撮影ポイントだったので

地平線をパシャリ♪

っで、ここで 当日組みの そば街道さんと合流!
どうやら、途中の駐車場で休んでいたご様子で、追い抜いてきたっぽい?
名刺交換・・・も大変なほどな、風^^;

どれくらい強いかっていうと・・・
私がまともに立てないくらい(`・ω・´;)

もー 笑うしかないので、集合場所にはレストランあるし、風除けあるでしょう!
っと、二人して『何の疑いも無く』蔵王ハイラインを目指します。












そして、念願の!!!!

雪壁!(・∀・)








すげぇ!!!



















雪壁の名の如く雪の壁。










ポイント、ポイントで壁になってましたね。

事前の動画とか、写真でずっと壁が続いているイメージだったので
ちょっと、おや?でした。
後から聞いたら、暖かい長雨が続いちゃって、半分くらい小さくなってしまったご様子。
見ごろはやっぱり4月くらいかな?っと。





ただ、辺りは・・・

まだまだ、雪国です^^;










上に行くに従い

壁も高くなってきて、うはうはw



これなんか凄い高い!

壁!




っで、これぞイメージした通りの・・・

左右の雪壁!

旬の季節なら、大型バスも隠れるくらいの壁になっているからなぁ
その頃に今度は来てみたいな。





そして、山頂を目指すべく到着した、蔵王ハイライン料金所

・・・何処かにワープ中のご様子( ̄▽ ̄;)














ここからは、風とモヤと言うか、舞った粉雪でオイオイオイ!
な感じで、急いで駐車場へ^^;


8:50頃に「山頂前大駐車場」に到着。

とにかく風が強くて、立っていられないし
と言うか、痛い!!!






ので、風避けられるレストラン内にはい・・・れない?

まだ、開いてない?








(´・ω・`)?



何やら職員さんが慌しい?

どでかいバーナーかついで?

『開店は何時ですか?』

「「「直ぐにでも開けたいんだけど!
   シャッターが凍りついてあかねーんだ!!」」」



(;゚Д゚)(;゚Д゚)


がんばれ! 職員さん!
ってか、早く開けないと、凍え死ぬぅ!!!



っと、二人で建物の影に隠れたら・・・
上から風でツララ落ちてきて危険だから離れなさい!

っと、悲しい注意受けつつ・・・

ならば!っと

職員さんのハイエースの影に潜みつつ

「がんばれ~」

っと声援。




程なくして・・・

入っていいよ~っと。


ε=ε=ε=(ノTдT)ノ
  ε=ε=ε=(ノTдT)ノ







あぁ・・・ 風が無いってすばらしい
( ´∀`)人(´∀` )





9時を過ぎると、赤いセブンが!
当日組みのイナゴ丸さん。奥様、お子様お二人と合流♪



ハンドルは、キーホルダーです!<(`・ω・´)



黄色なセブン!
island326。さんも到着~♪

ご無沙汰してまーっす^^




9:20頃かな?イナゴ丸さんが、上ってくる皆を撮る!
っと、ビデオ構えつつ外へ突貫!

しからば、わたくしは写真をば!
っと同じく突貫!

私は、駐車場入口の看板傍に陣取る。

微妙にでっぱっている土留め擁壁で風が防げるw











・・・









・・・









いろいろと

おかしい景色その①






いろいろと

おかしい景色その②







誘導員のおじ様と話してみると・・・
昨日のほうが「酷かった」との事。

風は強いけど、今日のほうがまだマシ。
だそうです^^;











9:30
さー・・・そろそろ来るぞ!
(`・ω・´)








9:40
・・・
(´・ω・`)








9:50
おや?
(`・ω・´;)








10:00
さ・さすがにおかしい!
何かあったと考えるべき・・・
(`-ω-´;)










とりあえず、走行中でも出られそうな、がんのすけさんにTEL
「おかけになった電話番号は、電波の届かない・・・」

えぇぃ!県外か!?
(;゚Д゚)ノ







ならば、Knさん!
「おかけになった電話番号は、電波の届かない・・・」

おいおい・・・
<(;゚Д゚)>







しからば、あべかずさん!
「おかけになった電話番号は、電波の届かない・・・」

なんだ・・・と・・・
(;゚Д゚)










(´Д`).。oO(ぬぅ・・・ どうしたことだ・・・
       さすがに三十分オーバーして、まったく来ないうえに、
        連絡すらまったく取れないとは!
         そろそろ、一時間になる・・・
          私の携帯は発信出来るけど、向こうが県外と言うことは
           下に降りても、駄目だろうか・・・)

なんて、いよいよどうする!っと、会議を始めようとした・・・










その時!?








CR-Z!?

がんのすけさん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





----------
車内より

Knさんより拝借
----------





(`・ω・´)「待ってましたよ! どうしたんでs(ry」

(´Д`)『場所違うよ。』

(`・ω・´;)「はい?」

(´Д`)『ここじゃないよ、下だよ。
     みんな集まって、待ってるよ?』








な・・・な・・・

なんだってー!!!











あい。集合場所間違ってました。
誰一人として、間違っているとは考えず・・・

がんさんから、説明受けつつ

(´・ω・`)なわたくし。


ここは確かに!
「山頂前大駐車場」
だと思うんだ! 山頂の施設前の大きな駐車場!
ナビの指定もここだったもん!



駄菓子菓子・・・



実際は・・・
『山頂前大駐車』
「山頂」に行く「前」にある、「大」きな「駐車場」
でした。




急いで戻ってきた、いなご丸さん。

風除けがあった私とは違って、吹雪の中・・・一時間待機。

間違いを伝えると、リアルで




il||li ○| ̄|_ il||li


っと、なっていました。


(´;ω;`)








がんのすけさんが来てくれたのも、本来の駐車場で蔵王ハイライン山頂にもセブンが止まっている。
っとの情報を聞いたからとのこと・・・
うーむ・・・ がんのすけさんが来てくれなかったらどうなっていたことやら^^;

「ありがとう! がんのすけさん!」
『ありがとう! 知らないおじさん!』


って事で、急いで下に降ります。

ま・まー・・・ 雪壁が見れたから良しとします!
(私的には!)




んで、合流~

お待たせしました!!!


<(`・ω・´)



ここまで東北でそろったのは

初めて?




あれ・・・?

あぁ!!!(笑






名刺交換とかしつつ~・・・


その時・・・!?























私が言い始めかな?(爆

『えへw 来ちゃった( ̄▽ ̄)』

※事前予告無しに、何でここにいるのー!? 
 っと言わせたら、使いましょうw



いやー・・・

素晴らしく、驚いていた顔していたようです( ̄▽ ̄;)






あべかずさん始め、スネークさん、東北の方々にご挨拶。

にゃー!(>▽<)
※写真を取り忘れてるーーーーw
ウワー。゜(´Д`)゜。ン




そして、ようやくココでの記念撮影を。

(^_^;)スイマセン




オフ会でのSMP横断幕!

東北、蔵王雪壁&牛タン!




横断幕の下は

ネタの宝庫(笑



東北に羽ばたいた・・・

全国横断SMP東北応援旗!
昨年、全国オフで東北に手渡されたものです。
全国のSMPメンバーの応援メッセージ。



出発までは、間もないですが

全部撮るぞ!っとセブンをパシャリ。



あべかず号

もとい、雨風吹雪号



ジャック号

直ぐ解ります♪



T.T号

青空ブルーが眩しい!
我が宿敵!?w



自走ですよ?

重ねます。自走です!
ここ東北は蔵王です!



っと、ここで移動の号令。

お昼の牛タンのお店に移動します。



出発の時、一斉に始動するエンジン音に、観光客の皆さんが集まる、集まるw
手を振られたり、写真撮られたり( ̄▽ ̄;)

真ん中くらいの場所で出発。

これでもかってくらいの快晴です♪


峠道はR180が連続する下り坂。

皆、早いの何の^^;


セブンは、秘めたキャパシティあれども

オーナーはヘタレなので、リアが流れて



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



走っているところを撮って貰うのは

そんなに無かったりw
後ろは、白いセブン。スーフーさん。






高速も、巡航でまーーーったり。

とりあえず、前の方についてゆく!

(`・ω・´;)




先行してくれた、スネークさんが、解りづらいところに立っててくれて^^

迷うことなく、到着。



仙台に来た時は、いつもここで食べている

馴染み?の場所w





並べるよね~

きれいに一直線!





これを皆で撮っている時、皆思ったはず・・・

おいちゃん、ちょーーーーっと、どいてくれるかな?w



何時も、東北オフではここらしく

すっかり、おばちゃんに覚えてもらっているSMP♪










(´-ω-`)

まだー・・・









お待たせしましたぁ♪
Σ(゜д゜ )カッ!








伊達の牛タン!

極厚芯たん定食!





見よ!

この厚さ!





うひひw

うまうまぁーーー!











・・・


















ご馳走様でした!

( ̄▽ ̄)

にゃー 食べた♪ 食べた♪

ここの牛タン食べたら、他では食えん!

ってくらいの美味しさ。


これを食べにだけにだって、ここまで来れますよん♪
(´-`).。oO(交通費さえ用意できれば・・・!)







食後まったりターーーイム。

T.Tさんとゆっくり話すのは始めてかも。
いろいろお話聞いて、ちょっとビックリなこといっぱい・・・
スネークさんも来て(^-^)




駐車場へ移動。




我が相棒

っと、おっかない人(笑






ここで、恒例の各スレ毎の自己紹介です。


一番手は東北スレ

Knさんからです。





( ゚д゚)ンン?  (つд⊂)ゴシゴシ  (;゚д゚)ンンン・・ッ!?




ここは・・・

東北スレ・・・(笑





次いで、北関東スレ

何故か、東北スレの方も居ます(爆
私は、ここの所属?ですw




南関東スレ

SMP的には一番多い?




東海&四国スレ

ここから来ちゃうんだもんなぁ~w





最後は、九州スレ

えへ♪ 来ちゃった( ̄▽ ̄)の皆様w








あべかずさんの号令の元、いったんのしめ。

ここからは、流れ解散となりましたが・・・

どっこい、あちこちで会話に花さいております♪









(`・ω・´)















( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \














皆!ナイショだぞ!

(゚∀゚)b








そして・・・ T.Tさんとの会話の最中・・・

来年の四国オフ・・・

「参加」を約束してしまいました(`・ω・´;)

ど・どうなる!?

4月・・・い・行けるか!?

((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ









中略









まーーーーーーったりしていたら・・・

いきなりトミーさん始め

関東組みが帰宅のご様子!

うぇい(・・;)

っと、おいてかれる(笑 私とがんのすけさんw

最後はドタバタしながらのご挨拶。







合言葉は・・・

『また来るよ!』

ドタバタしちゃいましたが、思い出たくさん背負って帰ります♪



給油組、先行組みとバラバラになっちゃったので、どこかで会えるかな~

っと高速に。

国見SAまで走って、給油します。




国見SA・・・

ここでまた、cinq_a-kiさんと合流!

給油(・∀・)人(・∀・)仲間~(笑



他に来るかな?って思ったけど、来ないので・・・

次は那須高原に給油で止まります~っと、出発。








・・・






(`・ω・´;)














(`-ω-´;)
















何処に貼ってるんですかぁーーーーーー(爆
一定速度を出すと現れる、ボナステ!

( ̄▽ ̄;)




走っている姿とパシャリw

給油仲間w のcinq_a-kiさん。



私は、左の流れに乗ったので先行して進み・・・













ね・眠い! (うД`)+゜zZZ


気が抜けたのか、一気に眠気が・・・


こりゃ、たまらん!
っと、急遽・・・安達太良SAに入る・・・



っと、先行組みの皆さん一同がいらっしゃると(爆

cinq_a-kiさん・・・スイマセンでしたm(_ _)m

睡○打破が売っていなかったので、似たようなのを飲んで・・・
(これ、私は凄い効きます)

一同帰路に。

(´-`).。oO(すんげー晴れているのに、パラパラしたなんて事は無い!)





予定通りに、那須高原SAに寄って給油。

cinq_a-kiさんはさすがにいらっしゃりませんでした^^;









美味しそうに・・・

皆食べているんで・・・






うま!(・∀・)





巡航速度を維持しつつ。
眠気も無くなったので・・・


「時速100キロの青空カラオケ 弐号店」に入店。

私の歌をキケーーーーーーー!!!

っと、みな実さんのアルバムメドレー熱唱w

そして、喉を潰す・・・

図太い声が、みな実さんの高音に対応できるわけも無く・・・



東北は、岩舟JCTから北関東へ。

北関東は、高崎JCTから関越へ。

8時頃だったかな?無事に帰還しました。



走行距離は

745.5キロ

給油回数は4回。
平均燃費7.8キロ。





いざ行かん! 東北!
っと、向かった蔵王。

幹事のあべかずさんはじめ、東北メンバーの皆様。
本当にありがとうございました。




写真を見てもらってわかると思いますが・・・



皆、笑顔です。

笑いが絶えません。

セブンで繋がり、SMPが家の仲間達。



この笑顔を何時までも!

また、行くぞぉ!

(`・ω・´)
Posted at 2012/05/19 06:46:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2011年10月18日 イイね!

第6回 SMP全国オフラインミーティング 2011

第6回 SMP全国オフラインミーティング 2011本日の画像
『全国オフ当日は・・・
  みんカラデビュー日だった!(゚Д゚;)』







こんにちは・・・

あなたの傍に、ぼ『な』ぱると。
お昼の時間です!(`・ω・´)

今年も参加してきました、第6回SMP全国オフラインミーティング。
早いもので今年で6回目。グループ参加人数も500人を超えていますね。

スマ兄さんに誘われてから、設立当初から参加していますが・・・
本当にセブンによる、セブンの為の、セブンだからこそのSMP。
それ以上の仲間の絆。そんな集まり。

懐かしい顔。
遠く北の地の仲間。
東北の皆さん。

思い出を振り返りつつ、つらつらと。




毎年、双葉SAへ集合していましたが、今年は何時も帰りに使う北回りルートで行くことにしました。

何故か?

いや・・・ 双葉で袋叩き(ry もとい、少しでも被害を(ry もとい (`・ω・´;)

北回りのほうが近いのと、どんな感じなのかな?っと。



そんなブログを書いていたら、カーナKさんから北回りお誘いの電話で一緒に行くことになりましたがw

真実を話しましたら、爆笑してました( ̄▽ ̄)b



3時間あれば十分つくかな?っと、6時過ぎに上里SAへ集合。

路面はウェットなれど、降ってはいませんでした。

路面はウェットなれど、降ってはいませんでした。

大事な事なので、2回言いました。


んで。


着いてから朝ごはん。



・・・(´・ω・`)



とてつもなく、人懐っこい猫にひたすら、ストーキングされまして・・・

根負けした私は、パンを半分あげました。

ついでに、牛乳もかってあげました。

(`・ω・´)カワイイね!


こうこうしているうちに、カーナKさん、ku-nioさん、lindogさんと合流~
三人とも、RCでヘルメットで、カッパでした^^;

挨拶後出発。

はじめは、霧かかっていた山々も・・・



諏訪へ向かうほど・・・



晴れてきているんだ・・・ぜ!Σ(゜д゜ )カッ!







横川SAで給油

佐久ICで降りて・・・

直ぐ傍の、7-11で朝食休憩。


ここから、一般道で会場を目指します。

先導は道を知っている、ku-nioさん。



峠道に入ると清んだ山々♪

これは、気持ちよく走れますね~( ̄▽ ̄)






そ~思っている時期が私にもありました・・・

道は、落ち葉で埋もれている上に、雨の水。紅葉狩りの車もたくさん走っているのもあって、つぶされて、ぐちゃぐちゃのヌルヌル((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ
あんど
霧まで出てくる始末・・・

180度のコーナーなんて膨らんでいくし、後ろはズルズルするし!

ってなか、かっ飛ばしていくku-nioさんw
去年は、エンジンストールで止まってしまったのでリベンジだ!っていってましたが、いや~凄かったw
押えて走っていても、テクニックが全然違いますもん^^;

2番を走っていたので、めでたく、ゆっくりと進んで・・・




15分ほど遅刻しました( ̄▽ ̄;)

ご心配おかけしてスイマセンでした。

一応、無事なのをアクティヴリポートスレにちょくちょく書いていましたけど^^;


遅く行ったのもあって、注目を浴びて・・・
恥ずかしかったりしましたw




既に始まりだったので、挨拶もそこそこにミーティング開始!



リーダーのスマ兄さんの挨拶、ピラタスリゾートの担当者の方の挨拶にて始まりです^^



注意事項等、進行の元・・・




まずは、全員の記念撮影。

我がSMP、カメラマン担当のがんのすけさんにお願いしてw


パシャリっと♪



年々、人数が多くなっている( ̄▽ ̄)








ちなみに、私は・・・






ここにいます(笑



帽子だけw 一番後ろにいたので、顔は写らないので・・・帽子だけ上に上げてみました(爆






ついで、各スレットことに簡単な自己紹介。


東海スレ



ちなみに~・・・

どピーカンですから!



あぁ・・・晴れって気持ちいい・・・w


北関東スレの紹介・・・


私の番。


なので!(`・ω・´)

ぼ「ぬ」ぱるとこと、私は、本日をもって・・・

ぼ「な」ぱるとに、戻ります!

いろいろ話そうと思ったんですが、考えすぎて、かなり省略でした^^;
雨天決行君って屋根をつけている、白と黒のウエストフィールドです。
痛車と呼ばれる車の多くなってきましたね。先日は、ついにGT300でミクZ4が優勝しましたし!
私は、シンガーソングライターの栗林みな実さんをずっと応援しているので、私のなりの応援の仕方と言う事で、貼らせてもらってます。今年で10周年。

さてはて・・・




神奈川(南関東)スレ




次は~・・・

じゃん!



北海道スレ! しかも、道中数々のトラブルを乗り越えて・・・
なんとセブンで陸送してきたんです!

韋駄天SEVENさん!

私は、毎年北海道に里帰りしていますので、帰りにいつも会いにきてくれるので嬉しい限りなのですが♪
いつかは、私も北海道へセブンで行くぜい!


甲信越スレ



四国スレ



東京・千葉(南関東)スレ



関西スレ




そして、東北スレ!



雨風吹雪さん、スネークさん、knさん、knさんの奥様、ユウさん!


大震災でまだまだ爪痕深い中・・・
全国オフへ。
お会いできて、笑顔で笑えて、握手できて、本当に良かった!!!

全国、各スレに手に渡り・・・





応援メッサージを書き込んだ、大応援旗!
それを、東北へ。

この旗が、蔵王に、大きくはためくのを、待っています!
(`・ω・´)

自己紹介も終わり・・・

恒例のじゃんけん大会!





あい。写真撮り忘れましたw

SMP特製の切手シート!

ぬぅ・・・欲しかったけど・・・

初回敗退il||li ○| ̄|_ il||li


んで、毎回どきどきする・・・

3分間スピーチ!配られる食事券に書いてある番号・・・

今回引いたのは・・・


カーナKさんでしたw


以降は、食事まで自由懇談です。







これだけのセブンが集まるイベントって、本当にココだけじゃないかな?
数えなかったけど、約100台のセブン。
これだけあっても・・・『絶対に』同じセブンは無いんですよね^^;
一台一台、違う仕様。乗る人によって、性格もまったく違う。
だからこその個性がでるんですよね。

私は、足車の全天候型w
乗り始めは、一番多いと思っていたんですが・・・
開けてみれば、希少なウエストフィールドだったり^^;

これだけいて・・・10台無いんだもん(´・ω・`)


こっからが、時間が早いこと、早い事(汗

すぐにお昼になりました。


年々豪華になってますよね(`・ω・´;)

ご飯おかわり自由なので、ペロっと二杯いただきましたw


食後は、解散まで、自由懇談。

ここからが、いろんな真骨頂だったりしなかったりw

私は、『恒例』なステッカー貼りに勤しむ(笑
あんなところや、こんなところにこっそりと・・・
来年まで気がつかなかったらどうしよう(・_・;)









スーパーカーはお尻から見たときに、どれだけかっこよくするか?なんて事も聞いたことあります。
私も、最近は・・・胸より尻に・・・ ・・・ハッ(;゚Д゚)









あちこちで、密談や商談が・・・
いやいやいや(笑





・・・ん?



( ゚д゚)ンン?




なにやら、お二人の世界に入られていらっしゃるので・・・





( ̄▽ ̄)

本当におめでとうございます!





なにやら、外がザワザワしていたので行ってみると・・・

( ゚д゚)ンン?  (つд⊂)ゴシゴシ  (;゚д゚)ンンン・・ッ!?



ミニミニセブン!

詳しくはきかなかったので、なんともですが・・・ミニカー登録で、しっかり走れます!
助手席にエンジンあるんですよね♪


果敢にも登場するkazzさん!(゚Д゚)

の・・・乗ったよ・・・(;゚Д゚)


でも、ハンドルがつきません(笑

『俺のがでかくて、つかえてつかん!』
『俺のがでかくて、つかえてつかん!』
大事な事なので、2回書いておきます(`・ω・´)

そして、出るのに四苦八苦w

^^;






楽しい時間っていうのは、本当に早くにすぎさるものです。

まずは、東北メンバーが岐路に。

地雷をたくさん巻いていく私w
帰り際、誰かが話して注意を引いている。
こっそり私が貼る。
それを、kazzさんや、がんのすけさんが撮る。
恒例なので、踏んでしまったからは・・・( ̄▽ ̄;)


ご・ごめんなさい(ノω・)



また、ここで!
また、来年!
必ず来てね!

『また、お会いしましょう!』

来年に向けて、再会を祈って。
笑顔で分かれる・・・

オフラインは終わり、またオンラインへ戻るんですね。

私も、岐路に。

所要で行かなくてはいけないとこがあったのですが・・・ 電話したら、まだ行けないとのことだったので・・・
さそわれていた、軽井沢のカフェに寄ろう!っと、カーナーKさんやTG craftさん達と向かいました。
途中アクシデントもあって、急遽私が先導することに。

ナビさまさまで向かいますが、良くわからないナビをして皆を戸惑わせてしまいました^^;

会場から、一般を走って佐久ICへ
峠道はこれでもかってくらい良い天気で、気持ちのよいドライブができました♪

手前で給油後、佐久ICで乗って、軽井沢ICで降り・・・
少し走って、目的地・・・

MOTOTECA COFFEE!

ちょうど、knさん、ユウさんは帰られるときでした^^;
でも、間に合ってよかった。

美味しいコーヒー頂いて♪
っというか、知らなかった・・・ 軽井沢には昔からよく来ていたんですが、セブンに乗り始めてからは全然^^;
こんど、来たら絶対に寄りますね♪


しばらく会談して、5時ごろ岐路に。
軽井沢ICへ向かい・・・ とちゅう、がんのすけさんを追い越しw 高速乗って、即効追い越され(笑
何やら、事故渋滞で上里SAから花園PAまで渋滞。
藤岡ICで降りました。そこから、30分ほどで会社に到着。

無事に帰ってきました。






楽しみは永遠には続かないけど、この一時があるからこそ、思い出になるんだろうな~っと思いつつ・・・


そうそう!
私が貰った、お土産は・・・



なんと、kazzさんからのでした!
ふじみあられ美味しく頂いてます♪


そうそう、その②
抽選番号でいただいた・・・ なぞの液体w

ゲータレード? 先輩も巻き込んで、全部飲みました^^;

先輩が一言。
『これ、ラジエター液でした・・・とかオチじゃねーだろうな?』

(;゚Д゚)・・・(゚Д゚;)

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) いやいやいやいや




そうそう、その③

いつも頂いてばかりでしたので、かわぐちさんの東北応援のマークの使用許可もらって、バッチにしてもって行きました。

100個作ったのですが・・・

全部無くなりました^^ 喜んでもって行ってくれた方が多かったので、良かったです。




そうそう、その④

ステッカーのお礼だよーっと、わざわざ持ってきていただいたお土産(´;ω;`)
Tファイアーさん! 中は全然大丈夫です!美味しく頂きました! ありがとうございました!








また、たくさんの仲間に会い・・・

たくさんの名刺も増え・・・



その時の思い出を・・・

セブンへ残し・・・


今年の全国オフは終わりました。



今年は・・・本当に雨に振り回されてしまいました。

台風に、豪雨。

雨男として、ボナスレの管理人として、雨による事項もたくさんあって・・・
思うところもたくさんあって、正直、どんな感じにいればいいのかと(--;)

雨が多いから、やっぱり雨男。
その多さから、smile238さんからボナられる。って言葉も頂いて、ボナスレ管理人もしています。



それでも・・・それでも!
たくさんの仲間に会い、たくさんの思い出がまた作れた事。
笑顔と、握手が出来た事が・・・


本当に一番でした。(T-T)


ぼなぱると。
SMPの雨男。
これからも、多々にわたり精進していきますゆえ
よろしくお願いします。

第6回全国オフラインミーティング2011
smile238さんはじめ、スタッフの皆様に感謝するとともに・・・

また、笑顔で再会できる事を!


ボナスレ管理人。
ぼ「ぬ」ぱると こと、ぼなぱると。














追伸

本当に・・・ネタと言うか、作っただろ!っと言うか・・・
笑っちゃうくらいなんですが・・・

戻ってセブンを片付けているときに、ふと・・・名前直そう~っと、スマホ上から「ぬ」を「な」へ変更。


したとたんに・・・



ザッ!っと、大粒な雨が降ってきやがります。

笑うしかなかったので、一人大爆笑してたら、何事かと社長が出てきました^^;

やはり、雨とは切っても切れないようです・・・

(´・ω・`)

Posted at 2011/10/18 15:30:38 | コメント(30) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2009年09月08日 イイね!

【第4回】SMP全国オフ!in諏訪【2009】

(´▽`*)アハハ



・・・



アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ



・・・



ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ






( ̄▽ ̄)ノ





行って来ましたぁ!第4回 SMP全国オフ!



興奮冷めやらぬ、今日この頃・・・

皆さんが、ブログを上げる中モフモフと読みふけって、コメントしてました^^;

出遅れましたが(´▽`;)
そんな当日の、思い出をつらつらと・・・





始まります。

変な文章ですが、大目に^^;

長いですよ~(´▽`*)アハハ



一週間前近くまでは、雨の予報が続いていたので、冷や汗物でしたが^^;

降水確率も10%まで落ちたので一安心。

今年は、何時も聞いているセブンの人たちと、一台でも珍しいセブンが何十台も集まっている姿を見たいとのことで・・・ 相方も参加しました。

そもそも、助手席に長い時間載せたこと無いので、何かと心配しましたが・・・
後で何のことも無いとわかるのでなんとも^^;


さてはて

私は、当日組みで7:20までに、双葉SAに集合予定。

名刺等いろいろ用意して・・・

相棒に乗り込みます。

相方の家よって・・・と、予定では3:30には出発しないとっと。

・・・



遅れてね?( ̄▽ ̄;)



ダッシュ!Σ(゜д゜ )カッ!


ま~予定時間+10分で相方宅に到着。
その格好?っと思いましたが、ま~いいか^^;っと乗せて 関越は東松山に。


東松山→鶴ヶ島JCT→中央

っと進みます。

鶴ヶ島JCTにて。



左 八王子方面
右 川島方面


・・・


ぼな「どっち?」

相方『はて?』


・・・


近づく分かれ目・・・

ぼな「川島!Σ(゜д゜ )カッ!」


・・・


あい。
間違えました( ̄▽ ̄;)

一回降りて~
また乗って~


ここで30分ロスしました(爆



その後は、問題なく圏央道~中央と入って・・・
相方の休憩お願いで、談合坂にいったん休憩。

駐車場の誘導が出ている感じで、かなり混んでいました。


そこからは、いっきに双葉SAへ走行~

ぼな「後23キロ~」

相方『お~』

ぼな「さて問題です。 後23キロ。速度は100キロ何分でつくでしょう!」

相方『・・・』

ぼな「・・・」

相方『雨降らないね』

ぼな「そうだな・・・」

馬鹿2人です
。・゚・(ノ∀`)・゚・。



双葉SAには、7:20分ほどに到着。

ギリギリでした(汗

っと、到着するとすでに皆さん揃っていた(大汗

軽く挨拶して、そのまま給油に。


んで


戻って、駐車したら・・・

何故か、盛大な拍手で迎えられました(;´∀`)オヤ?

なんだったんでしょう?w


後から聞きましたが、早い人はって言うか、6時にはいたり、7時には私以外揃っていたり(汗

遅れて、申し訳なかったです^^;

それにしても、知っている方!
久しぶり!
始めましての方!
始めまして!

もぉ~ 時間無いのに、名刺交換w

あいさつw


また後ほどと、時間なので出発です。



ちなみに・・・

双葉出たあたりで・・・


相方『ね~ 雨降ってない?』

ぼな「は?」

相方『ほら、フロントガラス]』

ぼな「・・・(激汗」

ぼな「オレニハナニモミエン」

相方『そうだよね~♪』

ぼな・相方「ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ナイナイ 』

しっかりと・・・

後に・・・

ataruさんから、盛大な突っ込みを受ける^^;
でも、写真撮ってないから、大丈夫だもん!


うん。




・・・さて!



三回目なので、道は結構覚えていました♪

ちぇりぼんさんの後に続きます♪

快晴の空の中、木々のトンネル。
これを走るのが私は一番好き♪


そんなこんなしていると、現地に到着です♪

すでに、セブンだらけ~♪


相方『セブンってこんなにあるんだぁ~』

ぼな「そりゃ~ね^^;」


誘導してもらって、斜め停めw

前にちぇりぼんさん。後ろがCOSMAさん。でしたぁ^^

おちゃめなKAZZさん

KAZZさんに会うと、全国オフに来たなぁ~って感じるんですよね^^

もぉ~ あいさつしまくり!

お久しぶりです! ヽ(^∀^ )ノ 始めまして!

始めましての方に、名刺を渡すと・・・


『おおw お噂の』

(´▽`*)

『あっ ボナられの!』

(´▽`*)

『降られますか~?w』

(´▽`*)



なんだか、とっても・・・

ね~(´∇`)



相方『有名だね~(大笑』

ぼな「僕はこんな時、どんな顔をすればいいんだろ?」

相方『笑えばいいと思うよ?』

(´▽`*)アハハ
解る人にはわかる、EVAネタ(笑

何時も、こんな感じなんです^^;





やっと見れた、マッハ55さんの愛車!

非常にボタンを押したい・・・w


軽のセブン!FC-4!

プロトタイプ? との話だったかな?
ウエストに出会う前は、ゼロワンかコレにと、思っていたんです^^;


そんな個性あふれるセブンの中・・・

違う意味で、オーラを放つ相棒(笑

雨天決行君の事を、よく聞かれました。
このバージョンはこれ以上は、修正はしない予定です。
頑丈だけど、とっても重いです^^;10キロは余裕であります。
プチ痛車になっていますが、そっちの突っ込みは無し!(笑

今、バージョン3を構想中です。
ダンパー組み込んで、後ろに開く予定w

未完成のTさんには負けない!(爆


そんなこんなで、時間になり・・・
全国オフ!開幕!

smile238さんの号令のもと開会!

相方曰く・・・ カッコイイお兄さん! とのことです(´▽`*)


今回は、なんとこんなのと作成しました!っと

あっ 折れてて見れない^^;
文字はステッカーなので、その時ごとに交換可能w


さてはて、前日からの醍醐味がお泊り。
そして、当日のオフ会の醍醐味は、自己紹介!





各地区スレッド事にあいさつです。

今回は、各人1,000円までのお土産を参加者毎に持ち寄り、交換会を同時に開催!
ルールは、自分で持っているお土産を、最低2回、他の方と交換するとのこと。

私は、熊谷の五家宝(ごかぼう)を持ってきました。
こちらは、まだ誰に渡ったか解りません~^^;

相方は、羽生の黄金麦
こちらは、Kisaraさんに貰われたみたいです^^

ちなみに私は~・・・

崎陽軒のシュウマイ。
mine papa 7さんのお土産でしたぁ

相方はと言うと・・・

名古屋名物のきしめんw どなたのだろ?
ちなみに・・・ コレにターゲットをロックオンした相方。
たどり着くまでに、何回交換したんだか(苦笑

そんな、楽しい交換会w
これは、本当に良かったと思いますよ~
来年もやりたい♪

そんな感じで、あいさつが続きました。














私は、関東スレ。
ボナられのぼなぱるとです~ っと・・・
つつなく終了♪
いろいろ突っ込まれる?と思っていたので一安心w

さらに~ 食事券に書いてあった数字がここでネタあかしw

これと・・・

Spinnoスプレー!カミ1943さんのご提供! 値段聞いたらビックリ(汗
ありがとうございます!

これ!

何気に欲しかった、キルスイッチ!
これは嬉しかったよ~w 番号には外れたんですが、余ったのでとのことで、しっかりゲット!
ど・どなたからの提供でしたっけ(大汗 失念してしましました・・・
ゴメンナサイ(TT) そして、本当にありがとうございます!

さらに、相方はソフトクリーム券当たってたしw


それから・・・
ナンバー77を引いてしまった方・・・

take-8さん^^;
セブンと、SMPについて、確か2分間?熱く語ってもらいましょう!っと。

でも・・・ 本当に良い話が聞けました。
本当に・・・ 良かったです(TT)


その後、昼食まで交流会に移行。

相方が、超反応していたw

触ろうと頑張っていましたが、避けられていました(笑


ふと、いろいろ回っていて、あることに気がつく・・・














ぼ・ボナステがいっぱい^^;
渡した、その場で貼っていた方もいらっしゃいましたし(汗
T.Tさんの晴れ男ステッカーと一緒に貼ることをお勧めしますよ~w
でも・・・ ありがとうございますm( _ _ )m


そんなこんなで、談話していると、お昼の号令^^



美味しかったです^^
皆さんが、ご飯お替りするなか・・・
減量中で!っと我慢(´▽`;)

目の前には、なかむ~君夫妻が、何やら楽しげに食事してましたw


食後~

相方は、ソフトクリーム当たったので、スマ兄さんから引き換えで♪
私も便乗して、食べたり(笑


外に出ると・・・

黒い雲でてるけど、気にならない!
( ゚Д゚)オシ!


大丈夫。


うん。


そんな、食後タイム。

kazzさん、お腹w


みんな、ソフトたべてたような?

美味しかったですよん♪


なんだか、場違いな格好ですが^^;

相方です。
長距離のセブンだったので、さてはてと心配しましたが・・・ なんのその。快適だったそうで(汗
足伸ばせるし、屋根あるから暑くないし。問題なし!っと^^; 頼もしい限りです(笑
乗り心地と、クイックに曲がるセブンに、少々目覚めたようで・・・ 乗りたいと。
んで
あべし!さんの、光岡ゼロ1 タイプFが良いようです(*´∀`)

なぜ?っと。

センターメーターパネルが可愛い。
形がカッコイイ。
エアコン付(ここ重要)

うん(・∀・)

ウエストにしなさい(# ゚Д゚) ムッキー



さて・・・ 午後の部でしたが・・・
東北、九州地区の方は、一足先に帰宅するとの事・・・

もちび~さん。


スネークさん、Knさん、雨風さん・・・

もとい

あべかずさんw

解りずらいですが、アーチ作ろう!っとスマ兄さん♪
足を惹かれそうになったのは、内緒です(笑

ここで・・・

スマ兄さん「ぼなちゃん! ステッカー持ってきて! ダッシュ!」

ぼな『あいさ!∑( ̄□ ̄;)』

スマ兄さん「あげてあげて(笑」

ぼな『あい(・∀・)』


全力で拒否するもちび~さん(爆

でも~

その場で、即貼ると言う暴挙にΣ(・Д・ノ)ノ アウッ

駄菓子菓子!

さかさまになっているのが、何とも(爆

そんなこんなで、お見送りです^^


会った時の・・・ こ~ なんていうか・・・
こみ上げてくるものって言うのが嬉しいです^^

そして、解ける事の無い魔法の言葉。

『また、会いましょう!』

(;つД`) 涙は見せないぜ・・・








その後は~ お決まり?の

並べ大会!

クラムシェル!




80台あまり居るセブンのなか・・・ これだけだったんですね(汗

他にも、ゼロワン部隊で並べたりしていました^^

私の相棒・・・ ウエストも並べる?っと思いましたが・・・
私に、トミーさん、ラングさん・・・だけ?

ウエストって、少ないんですよね(汗



そんな思いながら、相方とブラブラ。

kazzさんのとこに行っていて・・・

何やら、スゴイ事を聞いてしまったけど∑( ̄□ ̄;)ナント!!

ナイショにしておこう。

うん。(*´∀`)


kazzさんと話していたら、何やら『水色』のTシャツの方が相棒の後ろでなにかやっている?

・・・

『オシッ!』

オシって^^; 何やっていたんです・・・か・・・

・・・


・・・


・・・




。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

伝説の襷だw


相方『(´▽`*)ナニナニw』

ぼな「(*´∀`)ナンダロネ」

ぼな「着る?」

相方『オレンジは嫌い』

ぼな「違う色なら良いのかい(笑」



外して、水色のTシャツ・・・ T.Tさんのとこに特攻!(笑


ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ


んで。

T.Tさん指令の元・・・


本来、つけるべき人の元に付けてきてとw

フルロールバー。
kazzさんと同じような色のセブン。

ぼな「あいさ!」



・・・


・・・


白い亀さんから、画像拝借w

オーナーが直ぐ脇で話している後ろから、こっそり取り付けましたw

(*´∀`)アハハン♪

でもって、帰りにまだついていたので、声かけちゃいましたが^^;

今は、何処にあるんでしょうね~♪



時間も、そろそろ?っと言うところで、女性陣を集めて写真会へ突入~

相方『私も?』

ぼな「せっかくなんだし、いってきなさいなw」

相方『ん♪』


機会があれば、また連れてきます。
とりあえず・・・ 極鼻は却下されましたが^^;


ここで・・・

解散の号令となりました。

んで!

スマ兄さんから・・・

スマ兄さん『ぼなちゃん、ちょっときて~っと』

せっかく、沢山ぼなステ作ってきたんだから、あげれば~っと。

スマ兄さん『欲しい方どうぞ~』





シーン・・・




ぼな「ハッハッハッ 雨男ステですからね~(笑」

ぼなチャン一枚ちょうだぁ~い


っと、声がかかった瞬間・・・



一気に、どおおおおおおおおおΣr(‘Д‘n)

1分もかからず、50枚用意したボナステが貰われて行きました(;´∀`)

いやぁ~ 雨男ステッカーですから、自己責任で貼って下さいね^^;




・・・



T.Tさん『えぇ~ ぼなステッカーの中和剤あるよ~ いらんかね~(核爆』







この後、美術館までのツーリングでしたが、現地情報にて渋滞が発生しているとの事。

にて、ツーリングは中止となり、個々で解散となりました。

island326さん、号令のもと、一本締めで・・・

今年の全国オフは閉幕となりました。






スマ兄さんを始め、スタッフの皆様。
いろいろ用意してくださった皆様。
駐車場に、SMPのロゴを用意してくださった諏訪高原の皆様。

セブンを愛し、セブンを通し、セブンで繋がる・・・
最高の仲間達!
本当に、ありがとうございました!

また、来年・・・

絶対に、お会いしましょう!








また、来年。

ここに来ようと誓い・・・ 帰路に着きました。





私は、トミーさんやミニなおさんにくっついて・・・

行けなく^^;

さっそく離される始末(汗


途中の~ 7-11で何とか合流^^;

熱いのなんので、皆さん日焼けが凄かったです(汗

私らは、雨天決行君本来の能力を発揮してくれて、問題なかったですが^^;
(雨天決行君との名前な今ですが・・・ もともとの制作では、夏場の日除けとして作り始めたんです)


休憩後・・・ 佐久から乗って、途中の横川SAで休憩&給油後に流れ解散。

のったら・・・藤岡JCTから、事故渋滞orz

結局、私らは藤岡で降りて一般道で帰る事に。

ま~・・・

降りて一般道ですぐに渋滞に捕まったんですが(苦笑



相方を送り届け・・・

私も帰路に・・・



ツカナイデ



一路、所沢は、Y主治医のもとに!

ハブベアリングの修理で、入院することになっていたんです^^;

眠気と戦いながら、主治医のガレージに到着。

一日、お疲れ様、相棒。



今年の証

三枚目です^^

ちなみに・・・

相方も、愛車に貼ったとの写メがきましたw







帰り道・・・ 相方が・・・
『セブン乗ってる仲間の人って、本当に仲が良いんだね(´▽`) 』
『セブンも一台一台個性があって、本当に楽しいし・・・羨ましいね♪』

本当にそう思います。

相棒に出会えて、6年。
まだ発足当初、スマ兄さんから、一緒に盛り上げていきましょう!ってお誘い受けて入ったSMP

初めて参加したオフ会。
わけ隔てなく、本当に暖かく接してくれたのを、よく覚えています。
何かあれば、直ぐに電話やメール。
その場で困っていれば、力をあわせて。

なんだか、この一員になれている・・・
仲間の輪に入れているっていうのが、嬉しいです。

まだまだ、若輩者。ボナられなんていわれて恐縮ですが・・・
これからも、よろしくお願いいたします^^


~相棒~

お前も宜しくな。







PS
相方より
『初めてついていって、アットホームと言うか暖かいが凄い居心地が良かったです。ぼなからいろいろ聞いていましたが、いろんな意味で本当でした^^
また、話しかけてくれた皆さん、ありがとうございました。機会があれば、またよろしくお願いします。
現地で、鼻の先だけ日焼けしました^^;』


ちなみに~ T.Tさんと、トミーさん、SONOさんの名前はしっかり覚えたみたいです。
なんだか、T.Tさんの印象が強かったようですw


なんだか、まとまりの無い分ですが^^;
Posted at 2009/09/08 22:07:24 | コメント(29) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2008年09月14日 イイね!

いっきまぁ~っす!

いっきまぁ~っす!本日の一言
『再会の握手に、勝る物無し!』







天気は、晴れ男さん方々の勝利!?

これより、出撃します!( ̄▽ ̄)
Posted at 2008/09/14 04:34:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | SMP | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation