• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

黄金週間

黄金週間本日の画像
「キャンプの朝はトーストローチでパンを焼くのがマイルール!」














はい!

先週のバイクTRGで降水確率20%でガッツリとボナらせた、ぼなぱると・・・デス!Σ(゜д゜ )カッ!

( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン







そんなこんなの黄金週間も、後…2日。

今年はゆーーーーっくりしようと思っていたのですが、気が付いたら毎日何かしらの予定が入っているとw

そんなこんなで…










食事に行ったり

alt







会社のバイク好きな皆さんと、安住神社までTRG

alt







ふるさと紀行と言う、ドカ盛りなお蕎麦屋さんでお昼。

alt









マスを釣りに行って

alt









アイス食べて

alt









キャンプして

alt










釣ったマスを焼いて

alt










飲み会して

alt










連日の飲み会してw

alt







今に至ると←

とりあえず、飲み過ぎ(笑












んで、セブン。

ckさんにメンテしてもらってから絶好調! なので、やはり手元にあるといろいろいじりたくなるものでw

いろいろ純正に戻したので、エアクリを新品に。

alt


alt


alt


alt


alt


フィルターだけ欲しかったのだけど、ケースごとになってしまった…

まー心機一転で良いかなと。









それから、トノカバーとリアトランクのハードケース化。

新しいトノカバーは買ってあったのだけど、サイズが小さくうまくマッチしなかったのもあって、そうだ!っと。


alt

こー…ロールバーのとこで、区切ってしまってトノカバーはバー材で固定してしまう。
んで、そのバー材を軸に開閉式の扉付ければ良いかなとw









alt


ってのを頭で想像して… ホームセンターで3時間ほどうんうんと悩むw
まーこの時間が一番楽しいんですけどねぇ








んで、後は切った貼ったして…

alt


alt





alt

alt

こうなると。

んで、一気に飛んで(笑

alt

alt

完成w

とりあえずは、想像通りな形になりました。

まだ試走してないので、走ると不具合出るかもだけどかなり良い感じ♪



そんなこんなの、黄金週間満喫中。

( ̄▽ ̄)
Posted at 2022/05/07 07:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2022年04月10日 イイね!

雨男、三年会わざれば刮目して見よ。

雨男、三年会わざれば刮目して見よ。本日の画像
「押しても良いんだぜ?
懐かしいドラム缶をよぉぉぉ!」








メタルマックス30thおめでとうございます!
メタルドッグス絶賛発売中!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン













あっ どうもどうも。
河野Pや門倉さんにお会いして、お話出来てテンションマックスなぼなぱるとです!(゚∀゚)

やー… 暖かくなってまいりました!



















ってことで! 

Ckさんの整備工場へセブン運びました!

整備してもらいました!

車検合格しました!

以上!Σ(゜д゜ )カッ!














( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
















あい。

まずは、自賠責保険を契約。

役場に仮ナンバー申請… が結構メンドイのですね。
借りられる期間は5日(申請日か翌日から)理由無しに返さないと次借りられない?っぽい?

んで、予定を合わせて出発!
空気圧とキャブの劣化していたゴム関係交換、簡単な同調だけしてそれなりに吹けたので行けるかな?っと。
3年近く寝てたけど以外に元気w 屋根下に保管していたのと、定期的にエンジンかけてくれてたのが良かったのかな?

何事も無く無事に到着。

初めてCkさんにお願いしますが、アレコレ気になるとこ聞いてくれたり、お願い聞いてくれたりで凄い安心感。
相棒の新しい主治医になってくれそうです^^

んで、整備中の写真を頂いたので…











alt
まつ1010さんに譲ってもらったショックでしたが、完全に抜けてしまって…
交換してもらいました。













alt
4点式ですけど、純正は3点式なんですよね。シートベルト。4点で良いと思うんだけどなぁ^^;














alt
ヘッドレストも無いとです。














alt
光量は足りていると思ったら、車検場の検査機的にはアウトらしいw

















alt
ウエストの純正ホイール、刻印が無いので不可なんですw

















alt
リアのバックライト、一つは玉切れ、一つは玉すら無く…(;゚Д゚)マジ?








あとは、エンジン内のファンネルを純正のお弁当箱に変更。
チャコールキャニスタは外しちゃってたんでした^^;
何故かしっかり動くウォーッシャー液
そして動かなくなっていたワイパー
燃費と排ガスの調整で点火タイミングの調整

んでんで! 同時点火からデスビに変更したので、純正のタコメーターだと、2気筒表示→4気筒なので、信号倍拾って2倍動いていたのですが…

ウエストのCVHエンジンはレヴが5500程度。んで、タコメーターは7000まで。
2倍動くと言う事は振り切れて3500回転。
1速で引っぱらない限りは振り切れるって事は早々無かったのですが、Ckさんが…

振り切れると、ちゃんと正規の数字さしますよ!っとw

そう! 7000(3500回転)振り切れて、4000回転になると、クルッと針が回って4000さすんですよ!(笑 4000以上は正規表示と言う(笑

いやー知らなかったw

鈍重なウエストなので、タコメーターがクイックに動くのは楽しいですし4000以上も壊れることなく普通にさすのでこのままにしましたw













などなど、他にもいろいろ整備してもらい…
alt
無事に車検通りました!
今は本当に大変になりましたね…
(いや、普通なんでしょうけどね!w)














そんな訳で、Ckさん本当にありがとうございました!
冗談抜きに過去一番調子が良いウエスト君です!
燃費も調整してもらって、調整前に乗ってましたのでまだ解りませんがすでに1kmあがってます♪
(以前は7kmくらいだったのが、給油して8.5くらいでした)
これからも、ウエストともども宜しくお願いいたしますm(_ _)m























また宜しくな。
alt
相棒。












私は現在、ボ曜日の休みから土日休みになっております。
雨増えるぜぇぇぇ!
(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!




( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
Posted at 2022/04/10 10:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | クルマ
2022年01月03日 イイね!

ゆく年、くると…

ゆく年、くると…本日の画像
「何に乗っても…」





遅い! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

やーっはっは。

あっどうもどうも…





あなたの空にぼなぱると!

何処にでも降らせて見せます! ぼなぱると!

っの! お時間です! (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(定期)




( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン




年末に、今年の振り返り~っと書いていたんですが、寝落ち←

妖怪”食っちゃ寝”(反応した人は僕と仲良くなれますw)で3日になってしまい、こりゃーいかん!っとPCの前に座り…
YouTubeを6時から見ていました!(爆


そして、今に至ると。


さてはて…

昨年は母が亡くなり、一昨年からずっと母中心に生活していた反動か、居なくなってからの喪失感が酷く、ちょこっとだけお薬に頼っている昨今。

早いもので、もーすぐ一周忌です。

やっぱり、こんな感じになってから親孝行しておけばって思っちゃうんですよね。出来るうちにしておきましょうね?本当に。



さてはてさてはて。

昨年のさいご、よっけさん主催のちゅくばさんオフにしれ~っと行ってました。
うん。私と気が付かない人がほとんどだった(笑

まー今は髭面ですしねぇ(上が無くなってきたので、下でバランスとってます!)

ちょーっと、とあるお方も参加するとのことで、ウエストの相談に。

とりあえず… ”あたたかくなったら(最重要)”ウエスト復活させます。

生活費の為に売りにだしてましたけど、売れ残ったしやっぱりもう一度乗りたいな~っと少し思い始めまして。

んで、足者のライフ君が調子悪いので、買い替えかな~ってコペン(880)探してたんですけど、ウエスト預かってもらっている方にコペン買うならセブンなんとかしろ!っともっともな事いわれちゃいまして←

足者は大人しく、ハスラーかタフトかな? MTにしたいけど、タフトにはMTが無く、しかし形はタフトが好きで… 通勤ならATのほうが絶対に良いといろいろ言われ、悩み中。
まーライフが走れなくなってから考えます。

バイクは変わらずninjya400乗ってます。
今年…4発の400の発売になったら、間違いなく乗り換えますw

あと、キャンプにはまっていますので、フル装備のベルシス(黒)探してますw

そんなこんな。


いろいろ落ち着いてきましたので、今年はいろいろ戻していこうかな~っと思ってます。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/01/03 09:34:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2019年01月05日 イイね!

明けました!

明けました!寝正月三昧











おめでとうございました!







今日も何処かに ぼなぱると

あなたの空に ぼぱぱると

降らせて見せます何処にでも。

ぼなぱると のお時間です!






( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン










謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。





さてはて…

いろいろあった2018年でした。






その①

ぼなスレでも触れましたが、昨年はノーボナ。

まー・・・セブン乗ってませんからね^^;

セブンは現在車検切れで駐車場で冬眠してます。

いろいろ考えた結果…











もう一度だけ車検を通すと決めました。

私が今日までセブンを維持出来ていたのは、手に入れた当時からお世話になっていたY主治医がいたからこそ。
晩年…いろいろな事がありました。私もそのうちの一人ではあります。

でも、感謝しております。

ガレージも閉鎖に伴い、私のウエストは弄られまくっていて(苦笑 オリジナルの部品が少ないんですよねぇ フレームとか外装とか抜かせば、元々着いていた主要機関は、エンジンの腰下だけと言うw
点火方式もデスビにしましたし、リアのホーシングなんてまったく違うクルマからの移植ですし。

そんな訳で、ある意味私も把握しきれていない←
任せきっていたのもありますけど…

ウエストは、いろいろ見てもらい辛い事もありますし、より特殊なのでお願いできるとこも少なくと、降り時かな~っと考えておりました。

幸い、車検を受け付けてくれるとのことで、1月中には通す予定です。








その②

バイクはninja400[2018]を面白おかしく乗っています。

結局KDX125SR[A1]も、あのパワーバンド入ったときの2stを忘れきれずに手元に。







その③

遂に禁断の約束をやぶり、俺氏 屋根のあるクルマを買うw

通勤用にバモスを買いました。

雨が降っても、普通に乗れ、荷物はいっぱい積めるし燃費も良い。

冷暖房完備と…

文明の利器ってすげぇー・・・ってなってます←







その④

これが一番大事かなぁ

昨年の10月31日に20年勤めていた会社を退職しました。

翌月の11月1日に別会社に就職しました。

転職です。

(´-`).。oO(今思えば、退職した翌日に入社と… 間を空けるとダメになりそうだから、なんて考えましたが連勤術士が長く少しだけゆっくりしたり、失業保険もらったりしたら良かったかな~っと←)


いろいろ思う事あり、考えることあり、先を見据えての転職です。

以前の仕事を知っている方からすれば、180度まーーーーったく違う仕事ですw

デスクワークから、現場へ。

0.07mmの調整をスパナいっぽんでしたり、ノギスが相棒の…

まー会った時にでも詳しく^^;

一応、自動車関係?ではあります。


それに伴い・・・ 念願?の土日休みになりました。

魔のボ(木)曜日を言われていたボナ日が、土日になります←

実際に雨、増えてる気がします(爆

まだ会社に現場に慣れるのに精一杯ですが、私には向いている仕事と思います。

休みのやりくりをしての今までしたが、落ち着いたら今年はSMPのイベントにも参加できそうです。

※そんな訳で、前勤め先には私はおりませんので、何か送っていただくとう、良く会社宛をお願いしましたが、今後は自宅にお願いいたします。





そんなこんな。

心機一転

今年はこの言葉が一番しっくり来そうです。



Posted at 2019/01/05 11:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2018年02月16日 イイね!

新年明けま(ry

新年明けま(ry本日の画像
『雪が降れば、チェーンを巻いて出勤』







前回のブログから、4ヶ月ぶりだぜ!

フッフー!(゚∀゚)










あっ どうも。

私のブログは、ボナスレです。

生きています、ぼなぱると です。





ボナスレが生存確認ですので、そちらを見てくださいねw

顔本は、ほぼ毎日更新してますので、気軽なそっちがメインですねすっかり^^;

(濃ゆい話もしてますので、全体公開はしてません。お友達限定です。ほとんどお会いした事のある、SMPの皆様ですけどw)




去年の10月から、あった大きな事は~・・・

とあるツイートがバズってえらいめにあいましたw

バズるのは2回目なんですけど、今回は某有名サイトのニュースにもなって、あっさり前回を抜きました←





新年も無事に迎え・・・

新しい子も迎え・・・







まー 愛車登録見れば解りますねw



先日、ninja 250 SL を降りました。



125ccのKDXは高速乗れないので、高速乗れるのがメイン?にと、友人にお勧めされたSLをお迎えし、3年。


初めての250cc
初めてのSS

とあって、乗り方の勉強からと、ライディングスクールに通ったりと楽しみました。




乗っていると、やっぱり排気量上げたくなりw

大型の免許取得を考えていたんですけど・・・

TMSで見た、新型の400に一目惚れ(笑












いろいろ考えましたが・・・



お迎えしちゃいましたw

(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \








高速乗ることも多くなって、単気筒の250だと長距離はキツク。

中型で乗れる最大排気量の400にと。




規制前のカブに始まり・・・

50cc→125cc→250cc→400cc

とお手本のような、排気量アップ(笑

次は650ccですね(爆







そんなこんなで、ninja 400 KRTedithon 先日納車となりました。

現在、第一段階の慣らしちゅう(800km/4000回転)





とりあえず、100km走って・・・
SLとの比較になっちゃいますけど


ライディングポディションが凄い楽!とにかく楽w
雌豹ポーズが如くのSLだけど、400は半身起きてる感じ。
ただ、腕で支えてたのがお尻になったので、お尻痛くなった(^_^;)


フロントブレーキはググッと良くきく。
容量も上がっているからだけど、SLよりも凄い安心感ある。
一転、リアブレーキは全然効かないw
結構強めに踏んでもスー…と。
SLのリアブレーキは鬼のようにきくので余計感じるかも。


クラッチは標準なんだけどフニャフニャで軽いのなんの。
スリーパークラッチでも入ってるの?ってくらい二本指でも全然疲れなかった。
ギアは、カコカコ気持ち良い。4000/6速 70キロくらい。
ただ…2からNに入れようとしても、全く入らなかった。
1からなら入る。
2から入らないってことは無いと思うけどなぁ
クラッチの当たりが出るまで様子見。


ヘッドライトは、LED6灯
ロービームが常時点灯4
ハイビーム2(全点灯)
めっさ明るい。ただLED特有?のココからココまで!って感じ。
ハイビームも、正面のスポットライトな感じだった。
LEDなので交換は出来ないかな?
壊れたらユニット事、全交換だそうなw
テールランプもLED、でもウインカーは電球。
何故なのか…


重さも大きさもSLからの乗り換えだけど、そんなに気にならない。
むしろニーグリップがしっかり出来るし、振り回しやすそう。
単気筒250から2気筒400なので、馬力の余裕が素晴らしい。
1~3までが楽♪ スラロームを早くやりたいw


慣らし中なので、まだ性格まで解らないけど、楽しみです。



そんな訳で・・・

今までありがとな。

そしてこれから宜しく。


Posted at 2018/02/16 17:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation