• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

三人目お迎えしました。

三人目お迎えしました。【本日の画像】うちの娘可愛い!















遂にいっちゃったぜ! コノヤロー!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



















これから支払いどうしよう・・・

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

















そんなの知るか! 念願のアレなんだぜ!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||






















真面目に置く場所無いぞ?

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


















んなの何とかすりゃ~良い!

とにかく最高だぜ!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||



















屋根が無い乗り物三台目・・・

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄





















ってことでしてと。

ドー○じゃ無いですよ?w









全国オフでもしかしたら~ なんて話してましたがと。











フヒッw























念願だったninja! お迎えしちゃいました~



(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

※注意手前です。←


















KDX125SRで充分。

そー・・・思っている時期が私にもありました。

はい。








やはは^^;

昨日の時点で、愛車登録してたから気がついた人もいたかもしれませんがw



まー・・・ 以前から250は欲しいって思ってました。

そんな時、SLの話を友人から聞いて、今年の4月に発売されたninja 250 SLが面白いらしいっと。

っで!

衝動買い止めとして← 先輩に同行してもらってと。

駄菓子菓子!

試乗しに行ったのが運の尽き(笑

後ほど一人でお店に行くのでしたー









真面目なとこ、確かに今は足車としてのKDX125には満足してます。

それに長距離や、ツーリングにはセブンでって感じでしたが・・・

去年からセブンの不調が続き・・・

今も、私のウエストフィールドは入院して、早3ヶ月目。

この話考えていた時は”ココまで”セブンの状況が悪くなっていたとは思わず・・・

(;´-`).。oO(1番、3番の圧縮抜け・・・ の後に出てきたのが、クラン角センサーショート。燃料タンクに水が混入。からのキャブに水貯まってる。)


ちなみに、なんとか直せそうなので一安心しているとこです

年内に帰ってくれば良いな。







ツーリングに誘われたり、何処かに行こうと思っても、高速乗れない125ccのバイクだけではどうしても。

決定的だったのは、KDXの調子が悪くなってきたこと。


欲しい、必要、衝動← っが全部重なって、お迎えになりました。

まーまーまー・・・ 金銭的にはめっちゃアレです(爆

(;´-`).。oO(セブンの最終的な修理費どうすんだってこともありますますます・・・)










そんなこんなで、本当に欲しかった念願のninjaです( ̄▽ ̄)

さらに、まっさらな新車は人生で始めてだったりします♪






んでんで

納車当日に、早速慣らしツーリングに行くやつ(笑

納車に立ち会ってくれた、H2乗りの友人と一緒に秩父方面に^^

ただし、私が第一段階の慣らし、回転数4000縛りがあるので・・・ 合わせるのはちょい申し訳無く^^;







そうそう!

お昼にと、バイク弁当で有名な大滝食道さんへ!

なんと、今年の9月から平日営業再開しててビックリでした!





バイク弁当の名の通りに・・・



燃料タンクの弁当箱に入ってますw

ちなにみ、この箱は持って帰れます( ̄▽ ̄)










その後に、無料の雁坂トンネルぬけて、ほったらかし温泉近くまで行って、いろいろ雑談。

ninja合わせ♪

話しているうちに暗くなってきたので解散でした~

本当にいろいろありがとうです^^
無事にお迎え出来ました♪









帰り道、雁坂トンネル手前で鹿の親子が飛び出してきて、フルブレーキ&エンストを経験←

そして、納車当日に200km走る子(爆








KDXと並べると・・・



250ccのninjaのほうが全然小さいんですねぇ( ̄▽ ̄;)





ともあれ。

これから宜しくな。

ninja 250 SL
Posted at 2015/10/23 16:51:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月10日 イイね!

初TRG♪

初TRG♪本日の画像
『KDX125SRの愛称は・・・
treefrogです!』













ってことで!

免許を取得した、次の日にさっそく秩父まで出かけてきました(笑

どんどん乗って、慣れないとね!←



午後から出かけましたが、『珍しく良い天気』服装に悩みましたが、長袖長ズボンは基本。っとの事を重々言われていたし、夕方はまだ寒いので・・・

Gパンにフライトジャケットと結局何時もの服装w




教習では、路上はもちろん無かったので、初路上走行なんですよね^^;

CB400のつもりで出発して、即効エンストw

出だしのトルクはスカスカだから開け気味でパッと繋げと先輩に言われてたんでしたと。




KDXは6速まであるけど、ビビリ~な私はとりあえず4速までw

ただ、このKDXだと、高回転行き(上のほう)のパワーバンドで繋いでやると、おっとろしく早いぞ!
っと整備してくれた先輩談。だったので、とりあえず、2速あけてみたら・・・

途中から(タコメーターは無い)ドンドン加速してって恐ろしいのなんの(゚Д゚)

0-60kmは、セブンより全然凄まじい加速だた・・・




なんてやりつつ、向かってるといきなりエンジンストール

パァァァァァァッーーーー ァン・・・ って前触れも無くいきなり停止。

(;゚Д゚)

路肩に止まって、再キック。

エンジン始動も、全然吹けない?

アイドリング安定しない?

そして、止まる・・・



あっ!

っと、バイク揺する。

チャプチャプ言わない。

タンク開ける。

管のとこがガソリンライン



ガス欠(爆



リザーブに切り替えたら、あっさり調子の良いエンジンで無事再始動w

さっそくやったトラブルはガス欠でした( ̄▽ ̄;)





40分ほど走って・・・



いつものw 秩父は野さかに到着。




今日は・・・



ネギ味噌豚丼(並)1000円






んで、アレコレいろいろしながら走った感想。

●リアブレーキがまったくと言っていいほど効かない!
●フロントも全然効かない!
(オフロード車は簡単にロックしたら、悪路走れないのでこれで普通らしいですが)

リアブレーキもこんなに聴かないんですねぇ
パット交換に、ブレーキフルード交換、簡易OHもしたんですけどねぇ・・・
オンロードで走るのメインなら、やっぱりフロントは2ポット化しないとですかのぉ

●コーナー進入後、通過時にハンドルぶれる?
スピードに乗ってないからなのか、運転技術なのか、ブロックタイヤなのか。
直進では、ぶれるとかは無し。むしろくっついてるのか!ってくらい曲げられないw

●30分連続走行したらオシリが痛いw

●国道の走行ライン
キープレフトで走ってたら、まー・・・ 抜いてくわ、信号停車時に横に並ばれるわ。
そこまで左に寄って無いんですけどねぇ 車間も開けすぎってことは無いと思うんだけど。
皆からのアドバイスで、今度からは真ん中気味で走ろうかと思います。

●ヘルメットの置き場
持って歩くの大変だし、ハンドルよろしくで腰につける訳にもいかないし←
KDXには、ヘルメットロックは着いて無いのですだ。
結局、ミラーに掛けておいて、盗まれない事を祈る感じ?
簡単な鍵つきのワイヤーロックでも買おうかと思ってますが。

●スマホのスタンド
2りんかんで購入したのを着けたんだけど、とりあえず良さそう。
ナビを使うために、USB電源取り出しも購入してあるんだけど・・・
KDXはバッテリーレスなのでどこから取ったものか。
調べてみると、結構太いライトの配線から分岐して電源供給すればOKっぽい?

●ライト
暗いwww 純正の30wは、懐中電灯レベルじゃん!
バッテリーレスの宿命か、アイドリング時は点滅チック(苦笑

これは、早々にHID化とかしないとかしら。


●足が・・・
着かないw つま先立ち。
先輩が、フロントを突き出ししてくれて結構つくようにはなりましたけどね^^;
この前整備した時に、タイロッドの寸法測ろうと外そうとしたら、恐ろしく大変だったので後回し。
っと言うか、工具が無かった←
セブンに全部積んであるしなぁ・・・

バイクも、工具もそこそこは積んで置いたほうが良いのかしら?
セブンは、配線やらネジやら、工具はリアバラせるくらいは何時も積んでますが。

そんな感じかな。



2stのKDXが初バイクで乗り比べて無いけど、とにかく今は走るのが面白いっすね♪





んで、興味本位で近場の河川敷にちょっと行ってみた。



やべ、おもしれwww



こけるの怖くて徐行レベルだったけど、なんか面白いw

下に下りるのに、思い切ってこの右の土手を下ったんだけど余裕だった。逆もしかり。

林道走ってみたくなりました←


セブンが戻ってくるのが、3日後。1週間後。から、”未定”になってしまったので、暫くこの子と日々を過ごしますだ。
Posted at 2014/05/10 16:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月23日 イイね!

セカンド相棒

セカンド相棒本日の画像
『ボ曜日連続”雨”8週連続ならず!
 記録タイの7回!』








セブンが無くたって降るんだ!(挨拶


”アメフラシ”の力が使えるって事は、私は王家の末裔なんじゃないかと思っている今日この頃。

皆様、如何お過ごしでしょうか?



∠( ゚д゚)/



ってことで・・・ ちょいちょい書いていましたが・・・

ようやくセカンド相棒を手に入れました!

ご相談やバイクの情報等、いろいろありがとうございました。



結局、125cc/オフロード の条件は変えず・・・

最終的に、地元のバイク屋(kawasaki代理店)さんに新車の見積もりもお願いしていましたが・・・
































kawasaki KDX125SR A1 っと、なりました!

A1なので、1990年製の年代物になります(笑



兵庫県から、アイラインってバイク輸送さんに連れられて嫁いできました。

走行は14,000km 外装は紫外線劣化でだいぶ疲れていますが^^;




























ざっとこんな感じ。

まー年式相応ですねw

機関良好は良好だけど、フレームの状態のわりにはエンジンやゴム類が新しいっぽいので、もしかしたら乗せ換えてあるかも?

あとチェンバーがフレームに固定されていないw(穴が凄いずれている)ので、200用がついているんじゃないかと?



まー・・・ そんな訳で、私のセカンド相棒になりました。

名前は”treefrog”にしました^^

これから、よろしくな♪




ナンバー申請して、名義切替、任意保険加入して・・・

何時でも乗れる! っけど、免許はまだです!(爆




もー・・・ オアズケ状態('、3_ヽ)_

セブンも無いしヾ(:3ノシヾ)ノ





あっ・・・ 最近、セブンが出てきてませんが車検入院中です。

いろいろ修理箇所があって・・・4週目に突入~(´・ω・`)
Posted at 2014/04/23 17:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation