• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

いい湯だな♪ vol.1

いい湯だな♪ vol.1本日の画像
『伊香保おもちゃと人形 自動車博物館のお土産w ken&maryのステッカー♪ これで良からぬことをまた考えた・・・( ̄ー ̄)』







にゃはぁ!
何故か本日お休み
今日この頃! ( ̄□ ̄;)

一月の追加休みが、強制的に本日に・・・
il||li _ノフ○ il||li

極鼻行けなくなりました(泣


そんなつらつら。

今年の正月は例年と少し違って・・・
月見で一杯、温泉にいってきました。

目指すは、草津は湯畑のそばにある益成屋旅館さん。
この時期に宿取るのに、なんだかんだで10月から予約してたり^^;

雪の心配もしていたし、一人旅では無かったので、さすがにセブンでは行けません ( ̄▽ ̄;)
なので、レンタル1号君 スイフト(スタットレス付)を拝借。


道中は、なんにも問題無く、峠道の日陰が凍結していたくらいかな?
途中の、道の駅では雪国!って感じがしましたけど。


ここからは、目と鼻の先なので、直ぐに旅館に到着。

老舗旅館なので、すごい情緒ある建物。

雪がいい味出すんですよね♪

部屋は、10畳の、もちろん畳w
いやぁ~和室は落ちつきますわ~


ちなみに・・・

湯畑の真正面なので、窓を開けると丸見えです^^;
夜は、湯畑がライトアップされるので良い景色が見れましたがw


さてっと。
温泉に来たのだから、温泉に行きます(笑
ちなみに、ここの益成屋さんは・・・ 全室6部屋。
各1部屋に専用の貸切風呂がつきます。
大浴場は男女1つあって、総檜w

大浴場は、広々として最高でしたね~♪
6部屋しかないので、時間をづらすと殆どほかの方をかぶらないので、こっちも貸切w
温泉自体は、湯畑は、白旗の湯(源泉)

権利の関係で、老舗の旅館・・・ ここの益成屋さんしか、白旗源泉からは引いてないそうです。源泉たれ流しの、ろ過も温めもしてないとか?
とぉ~っても、硫黄のにおいが強いですね。少し滑りけがあって、口に入るとスッパ! 目に入るとしみる! な感じ?(笑
そこそこ熱いですが、ゆ~っくりつかれました。

旅館内では・・・

浴衣だよね~ やっぱり。

戻ると、少し早めにご飯の用意・・・

・・・

・・・



この私が、食べ切れませんでしたよ^^;
お酒はいっていたのもありますが・・・

食べたことの無いものもあって・・・ すんごい美味しいのw

後は・・・食前酒に、地酒に、ビールに・・・(爆



んで、ここからは、一気に飛びます(笑
ずっと酒盛りしてました ( ̄▽ ̄;)

写真なんて、殆ど撮ってませんw

ここまできて、なんですが・・・ 一人では行ってなかったり^^;
なんにも気遣いしない、いい関係な間柄。
いろんな事話しましたが、この曖昧さが一番心地よい。

押せば押せる、引けば引ける。
でも、今は、この位置かなぁ~

私のいままでが、今までだったので意地悪されとります(苦笑
所詮、私も手のひらの上でコロコロw

2歩進んだけど、2歩戻りましたな(笑

こう思い。こう感じられる「今」って時間が嬉しい。
さて、どうなることやら^^;

やはは。

貸切風呂は入りましたけど^^;

そんなこんなの、2日間。
いろんな疲れも吹っ飛んだ温泉旅行でした。

帰りには、旅行代理店99さんのお勧めwのお饅頭やさん
亀さんに立ち寄り♪
ここのお饅頭は、保存料とか一切無し! なので、賞味期限が4日。
買いに来る方は、常連さんが多いみたいで直ぐになくなっちゃうとか。
開店する前から、駐車場にとまっていたら入れてくれましたw
出来立ての饅頭をほおばりながら、お茶を頂き・・・

ホッ・・・

あんこも、甘過ぎず美味しいの♪
これはお勧めです ( ̄▽ ̄)

んで

帰りに、ここは楽しめると思うよ?っと情報を仕入れてきた・・・

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館

へ立ち寄り。

古きよき時代の商店街の展示や・・・
テディベア
キューピー

んで~

私の一番は~

GT2000!


カッコイイ!!!!!

ほかにも、ケン&メリー、Z、S800、旧車の王道がやまほどw
飽きませんなぁ・・・

私的には・・・ 初代三輪ミゼットとか、バモスとか手に入れたい(笑


相方も、やたらと興味津々・・・
帰りは質問攻めにあったし^^;

いいなぁ~ ほしいなぁ~
を連発(笑

くっくっくっ ようこそ、こちらの世界に・・・

ひそかに、ミニに乗せようとがんばっています。

今度ツーリングに引っ張っていくので、洗脳の程、皆様宜しく・・・
( ̄ー ̄)

そんなつらつら。

今日も、元気なぼなぱるとでしたぁ~w
Posted at 2009/01/07 13:53:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456 7 8910
1112131415 16 17
18 1920 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation