• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

今日は、あつ・・・ 眠い・・・

今日は、あつ・・・ 眠い・・・本日の画像
『来月、先輩と見に行くぜ!』











ふぁ~・・・ むにゅむにゅ・・・

・・・

( ・д⊂ヽ゛

・・・

( ´O)η ファ~

・・・

(つ∀-)オヤスミー

・・・

・・・

・・・

Σ(・Д・ノ)ノ ハッ

という感じな、エンドレス(苦笑

昨日~ってか、今日あがったのが4時近かったので、ほぼ徹夜..._〆(゚▽゚*)

そのかいもあって、図面は終わったので、さっそく今日持ってった。



んで!



さっそく、変更がきましたよ~
(´▽`*)アハハン


(;つД`)


今日は、早く上がるんだから!

(# ゚Д゚) ムッキー




そんなつらつら。

先週の木曜は、ボ曜日ではなかったのですが、会社の営業車の修理をY主治医に予約入れてあるので、所沢までドライブ。

セブンでは無いのが、悔やまれますが・・・
一週間に一回は乗らないと、どうにも私の調子が悪い・・・
( ´Д`)

そんなこんなで、突撃。



の!前に、ばっちゃんのとこに遊びに行ってきたw

最近忙しくて、顔出してなかったので・・・ お土産持参♪


前回行ったときに・・・

ぼな「何か欲しいものある?」

ばっちゃ「無い」

ぼな「何か飲みたいものとか、食べたいものとかは?」

ばっちゃ「無い」

ぼな「何もいらんか~・・・」

ばっちゃ「コロッケ」

ぼな「( ̄▽ ̄;)おや」

なんて、やり取りが有ったり無かったり(笑



んで



さっそく、渡してみたw

・・・

(・∀・)



「コロッケ!(・∀・)ノ」

さっそく、モフモフ食べるばっちゃんw

美味しそうに食べるのぉ~♪

・・・

記念撮影(笑



あっ ひげ剃ってないや^^;

そんなこんなの、孫の訪問は・・・

コロッケをひたすら食べる、ばっちゃんを眺めて終わりましたw

・・・

ばっちゃ「もう無いのか?」

ぼな「はいはい^^; また持ってきてあげるから^^;」

ばっちゃ「(・∀・)」



なんて、微笑ましいw やりとりをしつつ、TSTに向かいました。

んで、到着後なにやら 見たことの無い機体ががが!



こ・これは・・・

私をセブンの道に引きずり込んだ、釈迦本先輩が密かに狙っているという・・・
ベック550!(゚Д゚)

・・・

先輩・・・

買うのか! 買っちゃうのかぁぁぁ!

セブンはどうするのぉぉぉ!

ヽ(`Д´)ノ デモ、ノセテネ!


あい。


そんなこんなの味の素。

エンジン冷えるまで、休憩中。

ちなみに、営業者はキューブで、ドライブシャフトを2本とも交換してもらいます。


待ってるときは、工場見学や、Y主治医とお話♪

Y主治医の凄まじさを改めて知る・・・(´∀`*)


それにしても・・・ 忙しそうなときに限って、ひたすら鳴るY主治医の電話^^;

「こうなんですけど・・・」

「音は?」

「これは?」

「あ~ 殆どの場合これですね」


「その場所は、そこ空けて・・・」

「その機種と年式だと、空けた場所に黒い・・・」

「そこの脇に、ついてるでしょ? 多分それ逝っちゃってますよw」


「止めといたほうがいいですよ~」

「それだと、間違いなく壊れます」


そういえば・・・
Y主治医が、解りませんとかって言ってるとこ聞いたこと無いな・・・(汗
今の車から、昔の車まで、殆ど解るし・・・ 知らないと、うんちく付で詳しく教えてくれるし^^;

さすがは、世界中の車を知り尽くしていると噂のある、Y主治医・・・

本当に凄い(・・;)

いつも、本当に勉強させてもらってます。
m( __ __ )m



・・・あっ

ひとつあった・・・

Y主治医が ? って言ってたこと

私のウエストのドライブシャフトが壊れたっての・・・

未だかつて見たこと無いって

( ̄▽ ̄;)




そんなこんなで・・・

エンジンも冷えたので、さっそくドライブシャフトの交換を。



左右とも交換。


後の結果ですが、まったく異音、ガタともに無くなってバッチリでした♪

営業車だから、かなり酷使しますが・・・ まだまだ頑張ってもらわないとなキューブ君。

これで、またキビキビ働いておくれ( ̄ー ̄)b



そうそう

エアコンも効きが悪いって話していたので、あわせてみてもらったら・・・

ガスは大丈夫。圧力も問題なし・・・

すぐさまY主治医。

「多分、フィルター詰まっちゃってるんじゃないかなぁ~」

とのこと。

そう言えば、最近、風邪がかび臭いとかで、芳香剤を装着したとのこと・・・

(・・;)

・・・

・・・

・・・

凹む画像です。

・・・

・・・

・・・



え~・・・

元は白です。

あい。



い・今まで、これを介した空気を吸っていたのか・・・

orz

見落としがちって言うか、あまり気にされないフィルター。


車検とかで、ここ壊れそうだから交換したほうが良いですよ~って、ブレーキとか見せられてもピンとこないけど・・・
これなんですけど、交換しときますね~ってみせたら、交換するって言うよね~

絶対に、有難うございます!ですよ(T-T)

遅い時間でしたのに、部品取りに行ってもらって、ありがとうございました。



そんなつらつら。

来月は、いよいよ、私のセブンのリアブッシュ交換とハブベアリング交換だぁ~

これで、直らなかったらどうしよ・・・



「追伸」


え~・・・

キューブ使っている営業さん・・・

見せたら、とっても、凄く、凹んでました^^;
Posted at 2009/07/19 17:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 678 91011
121314151617 18
192021 22 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation