• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

あちこち痛たた・・・

あちこち痛たた・・・本日の画像
『時期主力戦闘機はどうなるんでしょうね~・・・』


















え~・・・

先日参戦してきた、アニサマで・・・ 1.4kgの減量に成功しました。

(´▽`*)アハ

毎年の事ながら、5時間30分はキツイw

2万8千人で、ジーク・ジオン!とか叫ぶとは思わなかったけど(笑

なんにせよ、楽しめました。

コッチ関係のことは、あっちの方でご報告w



さてはて。

全国オフも、あと10日と迫ってきましたね~


私は、当日参戦予定です。

当日前の、ボ曜日に整備もろもろしようと思ったら、会社のキャンプが、3.4と・・・(汗

なので、昼休みも利用してモフモフと事前整備中。

一人なら気ままに行けるけど、今回は相方が一緒なのでいろいろと大変そうです^^;

そもそも、助手席に長い間の時間乗った事無いのに大丈夫なんだろうか(汗


本人曰く・・・
「乗っちゃったら、行くしかないでしょ♪」
っと、お気楽モードヾ(^-^;)

でも、雨降ったら行かない!

あいあい、そうですか。

・・・

途中で降る・・・であろう!(爆 雨は諦めろ!

(# ゚Д゚)



ま・ま~そんな訳で、いろいろメンテ。

その①

こっちは、カーペットぐらい引いてやろうかと・・・ 思うのも・・・


『セクシーな格好が良いかな?』

「多少汚れても良いような、機能性重視のラフな格好にしなさい!」



短パンなんかで来たら、やけどするぞ(--;)


うん。



その②

スピードメータが、パタくれる・・・

また、ケーブルの内部をミッションオイルが進入て、本体内部に入ったらしい。
バラして、清掃中。



その③
最近、エンジン温がかなり高いような気がする・・・
ブッシュ交換の時に、Y主治医にいろいろ相談したら、現在はかなり薄いセッティングが判明。

同調はとってるけど・・・
っと思って、プラグ確認。

・・・

いやまて(;´Д`)

かなり薄いって言うか、三番だけ、真っ黒・・・

同調あって無いじゃん!



うん。



さらに、2番と3番のプラグキャップの「外側」に煤がついてる(大汗

リークしてるのか!

このプラグコード交換したばっかりなんですが(泣

夜確認してみるも、リークは確認できず?



うんうん。



でも・・・

エキマニの溶接部の隙間から漏れ発見。



うんうんうん。




三番のデスビ側のキャップがうまく入ってなかったのもあった。

ん~・・・




どうしたものか。(・ω・)

もっかい、濃い目に同調を取る予定。





いろいろ、大変な今日この頃。



そうそう。
私はエクステリアの仕事してますが・・・
新しいカタログの施工現場、製品紹介、施工お客様のページにセブン発見!
ちょっと、かなりビックリw
テーマが、セブンと一緒に住まう家

いいなぁ~・・・ いつかは私も実現したい(><)

SMPの方かなぁ?
Posted at 2009/08/25 11:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 678
910 1112 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation