• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

北の大地~3日間の里帰り~

にゃ~(=゚Д゚=)




・・・




にゃ~((=゚Д゚=)ノ





あい。
今日のお昼は
海鮮スープスパ 369kcal
フレッシュ野菜サラダ 37kcal
大満足 ゾロdeゼリー 0kcal(100gあたりw)

不摂生で増えた1kg(*´∀`)アハハン♪
現在81kgでモフモフ停滞中。

@6kgの道は険しい^^;




ああい!
そんなこんなの昼下がり。
先週の木曜から3日間の、母様実家。北海道へ里帰り。

おそくなったけど、当日のつらつらなど。

画像多め、文字少なめ。
セブンで走ってみたくなるような道の調味料大さじ5杯
何故に私が居るのにこの天気!? 少々

(・∀・)

始まります。








当日は、11時の飛行機だったので、久しぶりに電車に揺られ・・・
電車代持つから、荷物運べと母様よりの指令^^;

結構重いのだ


高崎線で、上野。
山手線で、浜松町。
モノレールで、第二空港入り口?


搭乗手続きをすませるっと。
席は?と聞かれたので・・・

私的考えだと・・・
景色や動作を見るのだと、窓際の羽の上。
短所は、動作音大きいのと、燃料タンクが一番近いw
生存優先(笑 だと、後部の真ん中。

それでも、何時も羽の上をチョイスする私♪


お土産買いつつ、まったりと。


ポケモン仕様のジャンボが居た

でも、私が乗るのは、エア・ドゥ~
安いのだ。



んで。


向かい風のジェット気流の影響で揺れて揺れて(汗







・・・






なんのことも無く到着。

めちゃくちゃいい天気!




もういちど言おう・・・




めちゃくちゃ良い天気!(≧∇≦)b




っと。
母様の姉さんと、長男のお兄ちゃんと合流^^


今回は、温泉宿を取ったので行くぞ!っと、一路 洞爺湖へ向かいます。
サミット開催したとこですね♪


さて・・・ ここから、絶対にセブンで走りたくなるような魔法をかけましょう♪

手始め♪


本当にね~
ナビをセットしても・・・

「しばらく、みちなりです」
直線しか無いの始めてみた(・∀・)


んで




















到着!

走ってみたくなったでしょう♪

本当に・・・ 自分のセブンで走りたい(T-T)



宿は・・・

天翔さん。


部屋からは、洞爺湖が一望できます。

黄昏る兄ちゃんw


湖の真ん中には、島?があります

無人島で、鹿がいるとのこと。


遠くには・・・ 雲で見えませんが

え~・・・ 何とか山が見えます(´▽`*)名前忘れちゃった


お風呂も、湖一望できて凄かったんだけど、写真は撮れず^^;



食事前から・・・

かっ飛ばす、母様ヘ(゚∀゚ヘ)


食事は、バイキング方式

美味しいのなんのw
減量? 何それΣr(‘Д‘n) っと、食いまくる!
生えびのエビチリ?なんて初めて食べたw

肉も美味しいし、いくらに♪

これでもかって食べて、動けなくなりつつ部屋へ移動(笑


湖には、電飾つけた船が

毎日、8時過ぎから、何かを開催しているとの事。


花火でしたぁ!

湖の上の船から打ち上げているみたいで、迫力あったなぁ♪

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253069588&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d7d58f78be1b9f77bca83a4f29f6b5dd/sequence/480x360?t=1253069588&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

花火の撮影って・・・

難しいですね^^;


花火が終わると、2次会?突入~






っで、気がついたら、2日目(笑

今日もいい天気です。

大事な事なので、2回言います。

今日も良い天気です!(≧∇≦)b


昨日見えなかった、山も・・・

昨日よりは、よく見えます♪



朝食もバイキングw

いやぁ~ 朝から食が進みますね~

すでに・・・

何枚目?(笑



部屋に帰って、チェックアウトまで、待ったり中。

まったりしすぎw

湖をみてたら、なにやら早い乗り物が

さっそうと走っていたので

湖に下りてみることに。

洞爺湖の周囲をボートで走れるとのこと

どぅや どぅや ときたもんだw

昨日見た、島に

上陸できるとのこと。

乗り込みむのは、ファントム号?だったかな?

形よりも、跳ね上がっている屋根に興味津々なわたくし(笑

風も無くて、とってもキモチイイ!

後ろの席でずっと、立ってた♪

目指すは、この島

鹿とかいたり、売店とかもあるとのこと。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253069342&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/33ced628dcd13de3ac49c35712582b81/sequence/480x360?t=1253069342&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

けっこうな速度出てたと思ったけど・・・

これだと、何キロ?なんだろ

無事w 到着。

白鳥のお出迎え♪ 1m?くらいまで近寄っても、全然逃げない。

マニアックな・・・

マツダのトラック、タイタンがあったりw

鹿と戯れた後、かえりました。

このダンパーの取り付け方法いいなぁ・・・


船から戻った後は、近くに昭和新山があるとのことでむかいます。

未だ活火山で、近年では2000年に噴火した昭和新山

今は、もっとも安定しているとのこと。

ロープウェイで、山頂付近に

かなり歩いて、ヘトヘトでしたが^^;

山頂付近は、絶景です♪



山を挟んで、一方は湖 一方は海。

山道をひたすらと・・・

母様元気すぎ^^;

下っていけば河口付近までいけますが

いったら、戻るのに3時間はかかりそうなので、断念(笑


小腹すいたね? っと(爆

帰り道に、きのこ王国なる場所に。

ここの名物

きのこ汁

ツーリングで、ここに寄って、これを飲むのが流行っているとの事w


ここから、一路、母様の実家のある 岩見沢まで。
軽い夜の食事と・・・ 大量のお酒を買い込み(笑

夜はふけていく~


3日目。

やっぱり、二泊三日は早すぎますね^^;
二日酔いも無く、時間まで団欒を♪

長距離ドライバーの兄さん

何気に、埼玉までちょくちょく来ているらし・・・ い?

そんなあなたが・・・

大好きですw

にゃ~(=゚Д゚=)

名前は、蘭 です♪


また来年! っと、短いながらの再会を惜しみつつ・・・ 帰路に着きました。
小さい頃は本当に良くあそんだんですが・・・ お互いに歳とりましたね~っとの話w

帰りは兄さんに送ってもらって、いろいろ寄りつつ。いろいろ話しつつ。
やっぱり変わらないな~・・・(^▽^)
また、来年です^^


少し早めに空港へ到着。
搭乗手続きや、お土産買いつつ・・・
本日のメーンイベント!

SMP北海道支部の方々に会いました!

仕事を切り上げてきていただいて、もお~・・・ 忙しいのに(TT)

北のウエストさんありがとうございます!
お土産は、さっそく頂きました♪

ウエストムさんありがとうございました!
本当なら、セブンに載せていただきたかったのですが(泣
おさそい感謝です(TT)

韋駄天sevenさんありがとうございます!
&始めましてでした!
セブンを買うために家、ガレージをと、凄いです!

わざわざ来ていただいて、本当にありがとうございました!
もっとゆっくり出来ればよかったのですが・・・
また、来年来ますので!(TT)

5:20分出発の飛行機に、15分に乗り込むと言う ギリギリまで会ってましたw

そんな、3日間の里帰り

急がしかったですが、とても良い思い出になりました^^

どこまでも、繋がるSMP。
この繋がりは本当に大切に・大事にしていきたいです。

思い出は作るもの
そして
語っていくもの

皆さん、またね^^ です♪




ま~・・・

帰ってきた早々・・・ これでしたけどねorz
Posted at 2009/09/16 14:23:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
131415 16171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation