• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

何かしたいけど、何をしようか悩みとこ。

何かしたいけど、何をしようか悩みとこ。本日の画像
『・・・おかしい
 アッガイを買ったはずなんだけど・・・
  一文字多い(`・ω・´;)』













あっ ども。



最近、ガンプラ製作が楽しい、ぼなぱると です。




セブンの車検も終わって、ある程度、貯金が回復したら・・・
「何か」しようかな?っと思っていたりなかったり。


その① クラッチとかミッションとかのOH
クラッチのレリーズベアリングのガタ。
最近、ミッションからカタカタ音。
・・・生まれてから、まだ一度もクラッチとミッションは修理とかしていないので、そろそろかなと。
(ミッションオイルは交換していますが)


ぼな『もー・・・ セブンも手を入れてないのは、ここくらいですね~
    ここを直せば、絶好調になるかなw』

Y主治医「まー その頃には、最初に直したとこが壊れ始めるんだけどね(笑」

ぼな『・・・(;゚Д゚)』








ぼな『と・とりあえず! クラッチ、ミッションのOHってどれくらいかかります?』


Y主治医「そこの整備中のプレオが買えちゃうね~w」


ぼな『いやいや^^;』


Y主治医「良く考えてごらん。 クラッチを直す金額で、軽自動車を買う。 そぅそぅ壊れないし、屋根もついている!」


ぼな『(`・ω・´;)』


Y主治医「4輪駆動のMT! スーパーチャージャー付! 4輪ディスク!」


ぼな「((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ」







お い と い て (´・ω・`)


ま・まー・・・ とりあえずは、暫く様子見かな^^;
滑るまで乗るか、ミッションも直ぐの直ぐには問題にはならなそうだし。

(´-`).。oO(でも、プレオ・・・欲しいな・・・)

んで、実はマーボー(マイティボーイ)のお話もあったり。
前々から乗りたかった車だし、値段しだいかなぁ・・・
どちらにせよ、直ぐには無理なんだけど^^;



その②
屋根付の原付購入
ホンダのジャイロキャノピー。
原付だと、速度縛りがアレなので・・・ ワイド化してミニカー登録する。
やっぱり、いろいろお金かかるけど。


その③
バイクの中型免許取得。
KSRの80に乗りたい。250クラスも乗りたいなぁ~


その④
全塗装。
いい加減、ウエストのFRPボディの塗装がアウト・・・
ワックス塗ってふき取ると、布に色がつくとか(´・ω・`)




そんなこんな。

一番候補は、全塗装だけど・・・
それにしたって、良い値段するし。

まー・・・ 何にせよ・・・











誰か
(`・ω・´)
お金ください。








そうそう!

今日って、SMPの設立記念日?

スマ兄さんに誘われて、登録したのが6/9。

スマ兄さんも、6/9だしそうなのかな?


今年で7年目のSMP。

たくさんの仲間に出会って、本当に楽しい!

仲間と絆。

SMPは何処までも!(`・ω・´)

これからもよろしくお願いします<(`・ω・´)
Posted at 2012/06/09 10:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
345678 9
1011 12 13 141516
1718 1920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation