• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

雨がなんぼのもんじゃ!( ̄□ ̄)

雨がなんぼのもんじゃ!( ̄□ ̄)走ってきました・・・300km
土砂降りの中・・・

でも、雨の中をこんなにも快適??に走れたのは初めてです! マッドガードもどき大成功でしたぁ サイクルフェンダーからの水はねは、ほとんど無し♪ さすがに水溜りの中に突っ込むと駄目ですが。
いやはや、こんなに効果があるとは思いもしませんでした(^^)

もうちょっと改良して、雨の日は必需品ですね。
う~ん、久々のヒットですぅ

・・・んでも、雨の日は走るものでは無いのは変わらずで・・・
●曇る室内
●ダンプとのすれ違い時の、シャワー
●天井の幌の継ぎ目からのポタポタ・・・
●水滴に乱反射する、対向車のライト
そして・・・
パタくれるワイパー


もう駄目っす・もう駄目っす・・・な動きをしていたので、まずいかな?っと思っていたのですが・・・
2時間、ぶっ続けの動作はきつかったか・・・

休ませたら、直りましたが(笑
Posted at 2006/10/06 13:43:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月04日 イイね!

降水確率80%

降水確率80%明日、ど~しても出かけなくてはならずに・・・しかも300kmは走らんと(汗 足車無しの私としては、セブンでお出かけと・・・

なぜ!雨なんじゃい( ̄□ ̄;)

と・とりあえず、雨対策と・・・ドアの周りに液体ゴム塗って、ただ今乾燥中。これで隙間が無くなって大丈夫。
サイクルフェンダーからの水跳ね防止で水避けを・・・外観無視!
幌に防水スプレーっと。

・・・成せば成る!
Posted at 2006/10/04 13:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

ボンちゃん元気?

ボンちゃん元気?元気じゃ無いですぅ 飛んでから早幾日・・・だって・・・いっそがしいんだもん♪

・・・il||li ○| ̄|_ il||li・・・

先月は、里帰りの為にお仕事頑張って。
今月は、決算月なので、がんばらんと・・・
ははっ(^▽^;)

やれやれ。
もう少し休みが欲しいなぁ~
毎日遅いし、平日週一休みだと・・・ちと、つらい・・・
やりがいを求めた仕事だから仕方ないけど。

まっ、頑張ろう・・・うん。
それでも、着々と準備中。
とりあえず、飛んでしまったボンピンを購入~
GTSの主治医に相談したら、カタログ直ぐにFAXしてくれて、自分で好きなの選んで~っと。いつもすいません。本当にGTSnihaお世話になりっぱなし。
スプリング式にしようと思ったけど、なんとなくまたこれ。
2個セットで1300円だから安いし♪
でもちょっと違う。

鍵穴が付いてる。
ここに、ピンをさして外れ防止にする予定。

ボンちゃん自体は、自分で復活予定だけど、お知り合いの自動車屋さんが持ってきてみってことで、来週の休みに訪問予定。
FRP分けてくれるかも。

復活に向けて、着々です。
Posted at 2006/10/01 15:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
89101112 1314
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation