• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

運命の分かれ道・・・

本日のつらつら
「8年間続けていた柔道の中で、高校が一番全盛期で、一番きつかった。
先輩は「恐怖」で、顧問は「絶対」だった。
でも、顧問の言っていることに厳しいと不満はあれど、不信は無かった。何でこれを?って思える基本練習も、一年後にはしっかり技の礎になっていた。
基本を怠るな。意識せずに動くように何回もやれ。背伸び(調子に乗るな)するな。
これは、三年間言われ続けた。
今は、靱帯を切ってしまって現役引退。顧問も今は、遠いところに。

最近、初心を忘れていた気がする。すっかり私のも「あく」がついてしまっていた。
とあるお方に顧問と同じ事を言われ、ハッとして・・・ でも、ちょっと、嬉しかった・・・
まだまだ、精進。頑張ろうと思う今日この頃。」


お昼を廻って、午後一番!こんにちは、ぼなぱるとのお時間です(爆

いやはや、午前中は結局・・・CADをカチカチ・・・ う~ん、今日はお休みのはず(^^;)

いやはや、午後からお誘いでお出かけなんだけど・・・

「降水確率50%」

なんだろう・・・ この、いかにも先が見えそうな、天気予報は( ̄▽ ̄;)

でもね・・・ ここで出かけるのが、男ってもんでしょ!
車が無いから、迎えにきてもらうなんてダメでしょ!
うんうん。

1124の箱根は晴れた! 一人になったとたん、曇ってきたのは空の最後の抵抗!

そんなことで、行ってきます~
次の日記のカテゴリが 「ぼな」られる になっていたら・・・

「やっぱりね」っと言ってください( ̄▽ ̄;)




昨日~毎年恒例の、会社のクリスマスイルミネーションの飾付♪
年々パワーアップしていくのは気のせいだろうか・・・(汗

これが・・・



こうなりましたw


今年の追加(^^;)
ナイアガラ・・・だそうで・・・


来年は、どうなるんだろか・・・ っと、一抹の不安をかかえにはいられない今日この頃。
Posted at 2007/11/29 13:12:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2007年11月26日 イイね!

第2回箱根ツーリング♪[日帰り]

第2回箱根ツーリング♪[日帰り]本日のつらつら
「工事部の親方の最近の口癖は・・・
 最近の若い者はのぉ~
 
 パンダの最近の口癖は・・・
 私だって、昔は細かった!」

こんばんは、あなたのぼなぱるとのお時間です(爆
いやはや、右足・左足共に筋肉痛です(^^;)

顔なんか、日焼けしてます。



そんなこんなで、参加させていただきました。
第二回箱根ツーリング♪
事前より、ぼなられ注意報が盛大に発令されていましたが、そんなのなんのその!
快晴そのもの\( ̄▽ ̄)/
してやったり(爆

何とか休みを土曜日に頂いたものの、結局仕事が終わったのが11時。
用意したりで寝たのが1時。2時間程仮眠して出発しました(^^;)

いやぁ~寒いっす。
完全防備で出撃!


闇夜に相棒


給油等して、関越は花園から出発。
ここで、時間は・・・


予定では、7:00には東名:中井SAに着く感じ。
関 越 花園⇒練馬
一般道 練馬~環八~東名
東 名 東京~中井SA~御殿場

んで・・・ ちょい焦った出来事(^^;)

環八の長いトンネルで渋滞・・・
トンネル抜けたとこで大型トラックが故障したようで(汗

なんとか抜けて、給油後 東名へ・・・

少し渋滞がありましたが、順調に走行できましたw
このあたりで、夜明け♪ 明るくなってきます。

中井SAへ予定通り7:00頃着。
すでに、mine papaさんがいらっしゃいましたw
前回のオフ会でも、一番最初に言葉を交わしたのは、mine papaさん。
んで、さっそくの話題は・・・降りませんでしたね~( ̄▽ ̄)
わはは(汗

その後、会う方々に言われるのはデフォルト(笑
私がSMP公認?の雨男です(^^;)

初めてお会いした方や、お久しぶりの方々w
普段はブログで会話しているのもあって、お久しぶりです♪っと言うのもなんか変な感じ(^^)
ブログの話題を結構つっこまれたり(笑

でも、実際にお会いできるのは本当に楽しいですね♪

皆さん集まったので、集合場所へ

天気は快晴! どんなもんじゃい!(爆

集合場所で、セブンのずらぁ~っと列(^^)

皆さんの集合を待つ間に、私は給油。
相棒のお腹は、25ℓぐらいがせいぜいなので、入れられるときに入れておかないと(汗
戻ると、かなりショッキングな出来事が・・・
詳しくまでは解りませんでしたが
本当にご無事のご様子だったのが、せめてもの・・・
m(_ _)m


ドラミを済まして、

前半の予定では・・・
箱根SL
芦ノ湖SL
伊豆SL
亀石峠(休憩)

冷川~R136~R414
道の駅天城越え(休憩)
(^^)

一路 第一休憩場所の亀石峠へw

・・・迷っちゃいました(^^;)
どうやら、予定道路が通行止めで迂回が必要

箱根SLに曲がるところが・・・?で
10台ほど迷子に(汗
途中で戻って、なんとか箱根SLへ。
すいませ~ん(^^;)

その後

芦ノ湖SLw

峠道は快晴もあって気持ち良い♪

きついコーナーでは無いので、空いていると結構スピードが出そうです。

んで

伊豆SLw

スマ兄さん達にフォローして頂き
遅れましたが、なんとか亀石峠へ到着しました。


休憩です。

すでに、気温もあがって、来た時の服装だと暑い(汗
顔も日焼けぎみ?

こんな最高の日だったので、オープンカーにバイクが多かったです。
ロードスター、ビート、カプチーノ、エリーゼ、BMWにベンツもいたかな?
さらに
コペン軍団w


手前の集まりは、ジャックさんの相棒が機嫌を損ねているご様子。にゃんさん達皆さんでなだめております。
ジャックさ~ん、私も全然知りませんでしたよ(汗
ウエストには、無いですもんね(^^;)
相棒のは、あまり効かないので使わないし・・・

昨日もやりましたが、寒いときはエンジン側のABCペダルBOXの蓋外して、エンジンルームの熱風を足元に入れますし( ̄▽ ̄;)

トイレ休憩も終わり
次の休憩場所の、天城の駅の道へ出発です。

さすがに休みもあって、バスや人が多く、渋滞(汗

伊豆SL降りたところで給油。


今日一日で入れたガソリンですが・・・

関越 花園→練馬+環八 シンジーF1   ℓ/151円  70.8km走行「ℓ/ 8.81km」
東名 東京→御殿場   GP-1プラス  ℓ/160円  93.4km走行「ℓ/11.55km」
一般 箱根→伊豆  ヴィーゴ   ℓ/159円  91.3km走行「ℓ/ 8.95km」
一般 伊豆→箱根    スーパーゼアス  ℓ/173円  77.7km走行「ℓ/10.5 km」
高速 厚木→花園  ヴィーゴ   ℓ/154円 163.2km走行「ℓ/ 7.9 km」

入れるときは、毎回同じ位置まで入れてもらったんだけど・・・
東名走ったときが、一番燃費良い。ℓ10km超えたの初めて(汗

そんなこんなで・・・ 天城の道の駅・・・
人人人(大汗
駐車も出来ない状態で、大型バス止まるとこ一つOKしてもらって、7台駐車(汗

予定も大幅にずれ込んでしまったので、急遽予定変更を余儀なく・・・苦渋の決断。
この付近でお昼。

ここで亀石峠に戻る事に。
スマ兄さん、凄い残念そうに・・・凹んでいましたが、この天気に秋の行楽。連休のあわせ業になってしまいましたから、仕方なかったと思います。
お昼も過ぎて、やっと駐車場も落ち着いてきたところで出発。

途中のコンビニで一旦集合っす


話しかけるチャンスを見つけられずに、なかなかにゃんさんに話しかけられず(^^;)
きょうは、隣に乗せていただくのは難しそうでしたので、せめて、うしろで走るラインを見てみたい!っで、何とか後ろをw

連続したコーナー。直線。がん見!
急なカーブの曲がり方が一番見たかったのです。
コーナー入っていってぐっと曲がって・・・早!

ぬ~・・・ いろいろ疑問が出る、今日この頃。

そんなこんなで、亀石峠に到着。


ここで一息w

さすがに寒くなってきました。風も出てきたし
んで・・・
にゃんさんに、質問・質問w
いろいろ聞いて頂き感謝です♪
まだ?なことがありますが、やっぱり隣にのって感じるのが一番とのこと。

これから、12月は鬼のいぞがしさになったり、追加休みは来月無いので・・・
絶対に来年は乗せてもらうっす! また、マニアックなグッツ探しておこw
宜しくお願いします、にゃんさんm(_ _)m

ここで、一泊組と日帰り組は別れて解散となりました。
最後に、集まって自己紹介と一言を。
私は、ちょっと名誉挽回(笑

スマ兄さん、本気で凹んでいましたが、毎回の企画に取りまとめ。
いろいろ大変だと思いますし、今回は、致し方無しもあります。
それ以上に感謝感謝感謝です♪
本当に、有難うございました。


皆さん、宿と帰宅の道へw

方向ウンチ万歳な私は、あたふたあたふた(汗 スイマセ~ン(無
mine papaさんにお願いしましたw

っと、帰り道でmine papaさんにアクシデントが(汗 バッテリーのトラブルありましたが、今回はどうにもエンジンが吹けない? 見ていると、後方からにゃんさんがきてくれて・・・ ガスが来てなく・・・状況から見て、電磁ポンプのご臨終(大汗
電話にて、いろいろな手配。何とか、とのことで、申し訳ない思いで先に・・・
いきなり、電磁ポンプが亡くなるとは(汗
ウエストのイグニッションコイルとかは予備積んでるけど、電磁ポンプは(汗

最後に出て、mine papaさんに教えていただいた道を・・・ っと思っていたら、先行の皆さんが待っていてくださって・・・ ありがとうございます(^^)

気持ち余裕が出て、夕焼けを


・・・っが!

嫌な感じの・・・

黒い雲!!!

絶対に・・・

降ったら・・・ ヤラレル・・・

皆さん、やっぱりなぁ~っと思っているに違いない・・・

ぼなられない。ぼなられない。ぼなられない。ぼなられない。ぼならえない。
ボナボナボナ( ̄□ ̄;)

一抹の不安を抱えながら、帰りの出口

とっても、走りやすくて気持ちよかった道でした♪

っと、ここからは未知の道(^^;)
先行にバルタン7さんいらしたので、確か同じ道!
箱根新道入り口にw

ここで、私は給油で・・・ バルタン7さんとお別れして・・・
箱根新道へ!

入ったらすぐに渋滞でした(汗
厚木までずっと(大汗
長い下りだったので、ブレーキだけでずっと。クラッチ切らないのが唯一の救い。
この辺から眠気との勝負(^^;)
何とか、厚木にのったものの、東名でも渋滞。
眠い・・・ そういえば、2時間しか寝てなかったなぁ~っと・・・
3回ほど、後ろの車のクラクションでハッ!?と(汗

さすがにやばかったので、SAに。
SAについて、シートベルト外して・・・
気がついたら、そのまま30分くらい寝てた( ̄▽ ̄;)

眠気覚ましてから、再度東名に。
やぁ~っと抜けて、環八に

・・・・・・・・・・・
見慣れた光景。

環八もじうたいちゅう・・・(泣

何とかぬけて、練馬から花園へ。
会社に到着したのが、11時でした(^^;)

それでも、楽しかったぁ~www
これも、良い思いでです!

う~ん、あいかわらず長文(笑

スマ兄さん、皆さん、本当に有難うございました!

また、お会いしましょうwww
Posted at 2007/11/26 01:13:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2007年11月24日 イイね!

終わったぁ~&おやすみなさい!

終わったぁ~&おやすみなさい!えっと・・・ 明日、中井SAに七時半だから・・・
三時には起きないとだなぁ~( ̄▽ ̄;)

早く寝ないと!

御殿場着いてからの、道の予習が出来てないけど・・・地図もってこ!

中井SAまでの道OK
参加の皆さんの車の画像と名前OK
(いまだに、顔とHNと愛車が覚えきれてませ~ん(泣)
にゃんさんに、質問用紙OK

さぁ~て

ミッション①

起きられるか?



【追記】

起きたぁ~(--;)

眠ぅ~・・・

寒ぅ!!!

うにゅにゅ・・・

行ってきま~っすぅ
Posted at 2007/11/24 00:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2007年11月23日 イイね!

ラストスパ~トォ

ラストスパ~トォ本日のつらつら
「スポーツ推薦で入ったのもあったけど、高校は部活する為に行っていたような気が(^^;) 今では、考えられない体育会系の部。
顧問の竹刀と先輩は「神」はデフォルト。

でも、しごきがあったからこそ、強くなったわけで。
先生と生徒。いろいろ有る時代だけど。
思いある体罰は有りなんじゃ無いかなと思う今日この頃。」


図面完成~w
昨日、頑張りましたぁ~( ̄▽ ̄)

後は見積もり作るだけ!

でも・・・

これが一番大変( ̄□ ̄;)


天気も大丈夫そうだけど、中止の連絡が来ないことを祈りつつ・・・

今年、最後の長距離ツーリングかな?
相棒一人だから、一年中・・・乗っているけど。
やっぱり、気持ちが違うwww

方向ウンチな私は、道が心配だけど(^^;)

楽しみ♪


昨日は、相棒の調子を見るのもあって、夜お出かけ。
爆弾なハンバーグ店で、チキンの塩風味を食べてきた。
最近、外食ばっかでお財布が・・・(^^;)

お水が美味しい(笑


月末に、ねずみの夢の国に誘われてたけど、明日休むので多分無理。
ちょっと、悩んだのは内緒(^^;)

少し前に、凄い不思議な体験をしました。
夢・・・だよな?って思ったけど、夢じゃ無いって確信あった。
何時かは、また会えるけど・・・
矛盾もあるけど、答えが出たかも知れない。

少し、吹っ切れたかな(^-^)
頑張るよ。
Posted at 2007/11/23 13:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2007年11月22日 イイね!

晴れ時々突風・・・

本日のつらつら
「柔道の練習合宿中・・・ 背負いで投げられそうになって、抵抗。 顔面からおちました。 額の毛細血管が切れて内出血・・・おでこが、1cmくらい出っ張りました。
その時のあだ名は、ハンマーヘッドでした。」

お昼を廻って、こんにちは。
休日出勤中のぼなぱるとです。

先程、kazzさんのブログをみて・・・
コーヒー吹きました・・・
ず・図面が!!!!( ̄□ ̄;)

そんなこんなで(笑 お昼休み?に相棒をシコシコしてきました。

アルミボディの皆さんの廻りで、魔法の粉と液が話題ですが、我相棒のウエストはFRPの身体。
ですので、磨く時は・・・ ワックス♪

今はこれ使ってます。

艶王♪

ふき取りが簡単・・・らしいのですが、そんなことも無いような(^^;)
ノーズはラジエターの熱気もあって、もぉ~塗装がお疲れのご様子。 しっかりワックスかけても、1~2週間が限度かな(汗

んで・・・

真っ黒なホイールもシコシコ(笑

これを・・・


こう♪


ホイールはアルミw
そろそろ交換したいけど、お金無いし・・・(泣
ウエストはPCD-108なので、ちょっとやっかい(^^;)

ちなみに今のホイールは、純正。
4つ穴で PCD-108 6J-4 14 OFF 20
これに10mmのスペーサー着いていて、後輪は大体つらぐらい。
タイヤは 185/65 R14

安いタイヤですが新品♪
今後はこまめに?変えようと思ってます。

さて、ちょっくら現場にいってきまふ
Posted at 2007/11/22 13:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45 6 7 8 910
11121314 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation