• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

北海道はデッカイドウ!【二日目】

本日の一言
『またね』

・・・にゅ?(-_・)

・・・にゅ~(-_-)

・・・5時

ふぬ~ あんだけ、ドンチャン騒ぎして・お酒飲んだのに
早くに目が覚めるもんです。
ウダウダしながら、完全に目が覚めたので散歩にお出かけ。

朝は、さすがに寒いですね^^; Tシャツ&短パンだと寒ぅ

昔の記憶を思い出しながら、トボトボと。
あまり変わっていない街並みと、匂い・・・かな。
空気がやっぱり違う。
顔洗ってないや( ̄▽ ̄;)っと、公園で顔を洗うバカ一人(笑

昔は、ここで盆踊り?
ちゃ~んこ、ちゃんこちゃちゃんこちゃん♪
とかなんとかな曲だったような?
踊り終わると、お菓子くれた。 チョコが多めなのが当りw

かなり遠くまで来ていて、戻るのに苦労したのはナイショ

今日は、ばぁちゃんの一周忌。
2年前は元気だったのになぁ・・・
大腸がん。
前日まで元気元気だったのに、倒れて病院に運ばれた時には
末期で手のぼどこしようが無かったようで、そのまま・・・
突然。あまりにも急でした。

近くのお寺に行って
親戚の叔父さん、叔母さん。
おお! ぼなちゃんかい!!!
でっかくなって~(大笑

やはは^^;

いやぁ~ 向こうは私のこと覚えているみたいですが・・・
スイマセン 全然解りません( ̄▽ ̄;)
おふくろの通訳をふまえての会話^^;

だって・・・ 小学校以来だもん。

おばあちゃん、お久しぶりです。
おばあちゃんの味噌汁が帰ってきた・・・って、感じがしたのですが、飲めずに残念です。おふくろも、姉さんも元気に馬鹿騒ぎしています^^ やはり姉妹です。
どうか、安らかに。いずれ私もそちらに。

その後に、おじちゃんと盛大な飲み会・・・ 私は運転あるので( ̄▽ ̄;)
巧みにスル~ 勘弁しておっちゃん^^;

すっかり出来上がった、おいちゃんに親戚の方々をお見送りして。


私はそのまま、個人的なお墓参りに。
礼服だけど・・・ 良いよね^^;

道中、花を。
毎回大量に置いて、怒られるんですが・・・キニシナイ

うん。

ここだけは、迷わずにいけます。
『久しぶり』
言葉は返ってこないけど。

花を飾って。
いろんな話を。

ここには、私の大切な人が眠ってます。
当時、お付き合いしていた女性。
事故で・・・ 今年で5年。
早いな。

その後、彼女の家に行って、おばさんにあいさを。
突然だったし、礼服だったので驚いてましたが^^;
スイマセン。

近況や、私の体格のお話(笑 ダイエットのコツなど何故か大盛りあがり( ̄▽ ̄;)
おばさん・・・ 変わってませんな^^;

そんな話の中。

当時のままの彼女の部屋へ。
掛かっている服、ベット。机の上には雑誌。

・・・写真。

家族。愛犬と。
まだ・・・細かったころ(苦笑 の私と彼女。
誕生日に軽井沢で体験結婚式した時のだ・・・
そういえば、タキシード着たことあるんだった私^^;

『もぉ・・・ 前を向いているよね? 歩いているよね?』

おばさんに言われた。

忘れられる訳も無い。
別れた訳でも、フラれたわけでもない。
何かの「答え」が欲しかった。

彼女は・・・
1月に事故に。
買い物に出かけて。

私の誕生日は1月。
バックには、私への・・・

彼女は、どう・・・思っているのかな。
そのことだけは解らない。

『答え』が欲しかった。

同じとこに行けば、話が聞けると思った。

『誰も恨んでいない、責めてもいないよ。
 私も、あの子も』

ただ・・・ 涙が出てきた。

会いたい。
話したい。
抱きしめたい。

『答え』は出ないし、ずっと悩むと思う。
でも、私はこっちにいる。
人としてここにいる以上、何時かは迎える終わり。
その時、私から会いにいったとき。
答えが出ると思う。

そう・・・思った。

私は、私なりに頑張って今を生きていく。
今度会えたとき、声を聞かせて。

ペアリングは、ここに置いていく。
この貰えなかったプレゼント、貰っていくね。


また・・・ね、水波。




今まで、ことあるごとに、ブログに書いてきました。
書くって事に悩みましたが、書くことにしました。
見て、読んで、何かいてるんだって不快に思われた方もいると思います。

他のブログサイトのコミュで知り合った、同じ思いをした方にうけたアドバイス。
自分の思いを見つめ、整理し、先に進むのは、話す・書くことが良いと。

残すことで後ろを見ない。
書くことで整理する。
想いを思いに変えて。

このことを書くのも、これで最後にします。
答えは出てないけど、おばさんとしっかり話して、一つだけ見つめなおせました。

いままで、読んだ方、本当に申し訳ないです。
有難うございました。
Posted at 2008/09/09 21:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2008年09月08日 イイね!

北海道はデッカイドウ!【初日】

本日の一言
『でかい! 広い! 気持ち良い!』

こんばんはぁ~
いやはや、キャンプ2日をこなしてから北海道への帰省は・・・けっこう肉体的にきますね(^^;)
歳かな(笑
そんなこんなの、怒涛の3日間のつらつらを。


キャンプから帰ること4日の午後6時。
ダッシュで次の日の用意に、電車やらバスやらをチェックして・・・気がつけばお昼廻ってたり^^;
次の日は、朝5:50の始発バスに乗るってのに(汗

ま~案ずることなく3時には目が覚めてましたが^^; さっさと用意してバスに。
その後は、高崎線→山手線→モノレールと乗り継いで、羽田空港に。
道中爆睡していたのは言うまでもありませんけど(笑

着いたら、搭乗手続きに荷物預けっと。

ま~・・・ 飛行機の時間は11:25なのに、まだ9時でしたけどね~^^;
余裕もちすぎましたなこれは・・・

このことは、予測済みなので・・・ 朝ごはんを食べつつ、友達に借りたPSPを颯爽と取り出して、モンハン起動!(爆
ここまで来ても、モンハンですよ(笑 ( ̄▽ ̄;)

1時間30分程、食堂に居坐って(笑 時間も良いので中にと。
もちろん、身体検査。

昔に比べて、かなり厳しくなってきてますね。
ライターはたばこ用に1個まで。ちなみに、オイルライターは持込ダメみたいです。
飲みものも、チェックされます。

珍しく、音が鳴らなかった(笑
飛行機は、幼少の頃から乗ってますゆえ・・・20回は乗っているかな?
ほとんどひっかかってたような^^;

んで、動く歩道で搭乗口へ。

降り口に気がつかずにコケたのはナイショ。

エア・ドウは、2エンジンの機体で黄色と水色のライン。


定刻通りに出発に。


飛んで~w
ちなみに、席は翼の上。いろいろ怖いこと考えると後ろのほうが良いんだけど、窓際はここだけだったし^^; フラップやエアブレーキの動作が見れますしw
しっかし・・・ この鉄の塊が良く飛ぶもんです(汗


追い風もあって、少し早くに到着w
やってきました・・・

北海道\( ̄▽ ̄)/

いやぁ~・・・ 思ったよりも暑い(大汗
向こうのねっとりとした暑さじゃなくて、カラッとした暑さなんですが・・・
ぬ~(--;)

当初の予定通りに、ネットで予約していたレンタカーを借りに^^
今回は1300クラスを3日間、保険は普通、ナビとETCは標準装備w
しめて1.3万円 安いんでないかな?
スズキのスイフト?でしたが、おろしたての新車だそうでw 燃費も良さそうだし^^
本当なら、オープンカー借りたかったんだけど・・・ このクラスの4~6倍の値段じゃ手が出ませんて(大汗
隣のおばさんがナビの設定に四苦八苦してたから、教えてあげた。
そしたら、その隣のおじさんに声かけられて・・・ 結局4人のナビ設定した( ̄▽ ̄;)
係りの人呼んでくださいな(汗

ここで~SMP北海道支部所属のウエストムさんに連絡とって^^
実家に向かう途中なので、寄らせていただくことに♪
作りかけのルーフを拝見したいし♪

そんなこんなで、出発!!!

いや~・・・

キモチイイィィィィィィィィ!!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


初日は快晴w
フフフ( ̄ー ̄) 北海道も私の到着を歓迎していますw
ひたすら続く直線!
深い青空!
一面の草原!とうもろこし!牧場!

あぁ・・・ これで、セブンで走れたら最高なんでしょうね・・・ 本当に。
何時も走っている、北のウエストさんやウエストムさんが羨ましい・・・(--;)


しっかし、長い直線^^; 信号も無いし、気がついたらウンキロ出ているので結構焦ります。ナビ君も・・・
「ポン♪ 暫く道なりです」
が多いこと(笑

しかも、このレンタル君・・・

ウソか誠か、L30キロw 広大な土地には、これは助かります^^

1時間ほど走って、目的地周辺でナビ君終了・・・(・・;)コラ
ウエストムさんに連絡したら・・・ 後ろにいらっしゃいました( ̄▽ ̄;)
ご自宅と会社・・・ って、広い!(驚

始めまして、ウエストムさぁ~ん( ̄▽ ̄)

いやぁ~ なんだろ・・・ 始めてお会いした感じが^^;
凄いお話しやすい方で、面白くて、楽しくて♪
もぉ~最初から最後までセブンの話で盛り上がりましたw
しかも、奥さまも社員の方も、明るくて、楽しくて、ノリが良くて(笑
奥さま最高です^^ 充電器有難うございましたm(_ _)m

そんな、こんなしているうちにルーフのお話に。
ウエストムさんも、ルーフを製作していて
私も雨天決行君製作してますが、
私は発泡ウレタン+FRP
ウエストムさんは、メインは木で

ごたいめ~んw ( ̄▽ ̄)

・・・(・・;)



・・・(・・;)

・・・(--;)

・・・(・・;)

・・・( ̄□ ̄;)

完成してるやん!

アーンド

すげー!!! カッコイイ!!!
ヨォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

なんですか、これは(大汗
私のなんて比較になりませんって(汗
すでに完成していて・・・

えっと・・・
まいりました・・・
il||li ○| ̄|_ il||li

もぉ~・・・
ウエストムさん以上に、ルーフの説明してやるんだから( ̄□ ̄;)
全部、アイデア盗んでやるんだから!
フフフ( ̄ー ̄)

ルーフはフロントスクリーンからロールバーまでで
ドアがつく上の角はRでしあげてありました。

前面はフロントスクリーン上から始まり、後部・ロールバー後ろで垂直に落として透明なパネルを視界確保用にはめこんであります。
サイドは、ドアのライン通りなので、ドアを閉めた状態でジャストフィットします。

私もさんざん悩んだフロント部の取り付けは・・・

フロントガラスを左右から挟みこむ感じでサンドイッチして・・・
裏面に、サイドスクリーンの上部からJフックを取付けて、バンドフックで止め。
ぬ~・・・ この方式が一番良かったんだけど、私のは・・・「仮」状態もあって、強度不足で断念・・・ いいなぁ・・・これ。

内部と背面は・・・

叩いてもびくともしない剛性ですが、やはり高速走行時はバタつくとのことで、中央ラインに補強のパイプを入れて、ドアの後部の終わりから、ボディのラインに沿って下はキッカリ収めてあります。
背面は純正ロールバーのシートベルト固定用のボルト穴にもと締め。
ボルト締めるときに、全面に張ったシートがずれないように、しっかりと穴を加工してあります(汗
後ろの視界確保に、透明なパネルをはめこみ。

ゆえに、ルーフとボディ自体の隙間はほぼ「0」
完成度・・・高すぎ・・・
il||li ○| ̄|_ il||li

さぁ~って、私の雨天決行君が暗礁に乗り上げてきたぞぉ~(^^;)
ウエストムさんと話して、実際に見て強度の出し方、制作方法、取付け方法・・・

計画変更!? ( ̄▽ ̄;)

さぁ~どうしましょ^^;
作りかけ全開ですし、なげだしはしないですが・・・
こうすれば良かったなぁ~の、2号機の考えで、設計図がほぼ完成(爆

ウエストムさんは実は、既に2号機のお話も。
次の目標は軽量化。
メッシュバージョン・・・ フフフ( ̄ー ̄)

なんでも作ってしまうウエストムさんは凄いです。
シフト後ろもしっかりと。小物入れつきだし・・・
これは、マネしようw


当初、少しお時間があればと思っていましたが、この後も暫くお話^^;
セブン以外にも、仕事関係のお話やいろいろとw
予定を大幅にオーバーして2時間以上話してました( ̄▽ ̄;)

だって、楽しかったんだもん^^;

3日後にも、お会いしていただけるとお話を頂き、後にしました^^
既に日も落ちてきて、少し夜は寒い感じ。
母の姉さんの家急ぎました
連絡入れたら、夕飯の用意が出来てるぞ~っと催促されつつ(汗

到着後、いとこのお兄さんとおばちゃんに2年ぶりに♪
これまた、北海道の初日の夜の定番!
ジンギツカン\( ̄▽ ̄)/
前日のキャンプで死ぬほど肉食べてきましたが(笑
しっかり、残さず完食w

こげた肉汁がついた、うどんは絶品ですって^^
水を飲むが如くビールの缶を空けていく兄さん・・・

そんな夜はふけていく・・・
Posted at 2008/09/08 23:33:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2008年09月07日 イイね!

また来ます! きさせていただきますΣ( ̄□ ̄)

また来ます! きさせていただきますΣ( ̄□ ̄)さらば北海道!

また、来年!

北のウエストさんに、ウエストムさんがお見送りに来てくれました(T_T)
嬉しすぎる・・・

しかも、ウエストムさんに途中で合流して・・・

セブンを運転させてもらいましたヽ(´▽`)/
北海道をセブンで走れるとは!!!

し・か・も・・・
オリジナルルーフ付!
完成バージョン!
めっちゃ気持ち良かったっす!
後ほどブログにて〓

北のウエストさん、二年ぶりです\(^O^)/
私は、まったく変わっていないそうで直ぐにわかったとのこと〓

奥さんもいらしてて、コーヒーを頂きつつ、一時間ほど車談議をしました〓
楽しくて、時間があっと言うまに〓

またの再会を約束して、残念ながら・・・
もっと話していたいなぁ・・・
今度は、ゆっくり来れるように来年は交渉ですな〓
できれば、セブン!

さて、これから、飛行機です。

ちと、遅れてますけど・・・(;^_^A
Posted at 2008/09/07 16:36:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月07日 イイね!

またね

涙、涙のお別れです。
来年また来るよ、おばちゃんほっとした顔
兄さん、来年までに少しお酒強くなっておきます。

また!・・・ね。
(^_^)/~
Posted at 2008/09/07 11:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | モブログ
2008年09月06日 イイね!

ほのぼの~

ほのぼの~いやはや、久々の団らん。家族って良いですね。

母さんと、母さんの姉さん素晴らしきマシンガントーク冷や汗
昨日から話っぱなし。
私は、従兄弟の兄さんと車談義やら、夜はひたすら酒盛りウッシッシ
やはは冷や汗

昨日は、ウエストムさんに会ってきましたぁ!
いやぁ~・・・ 広い!
アーンド、すんごい楽しくて話し込んじゃってウッシッシ
もぉ~ヽ(´▽`)/

そして、念願のルーフも拝見。
なんて言いますか・・・ご自身は、全然いいますが・・・凄い完成度ですって冷や汗2レポートは後ほど。

さてと、今日はおばちゃんの一周忌。

後は、時間貰ってと。
礼服で行ったらおどろくかな冷や汗
また、沢山の花持っていって住職に怒られてみますかなぁ冷や汗

さてはて。
Posted at 2008/09/06 08:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | モブログ

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 1213
1415 16 17 181920
212223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation