• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

あぅはぅあぁ~

あぅはぅあぁ~本日の画像
『これ本当なのかなぁ・・・ 美しい・・・』








あいあいあ~

今日は・・・

『雨』\( ̄□ ̄;)/

昨日~ 晴れたからだ!・・・って、僕のせいじゃ・・・ 無いよ?





うん。






(T_T)



そんなこんなの、昨日のつらつら・・・

始まります。


一週間以上前から、雨の予報だったのが2日前に一転して『晴れ』予報w

これぞ・・・ 日ごろの行いと言うものですな・・・

フフフ( ̄ー ̄)


いやぁ~・・・

朝起きて、カーテンの隙間か見える・・・



青空の奇麗な事♪

ニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!



晴れって・・・ いいもんだ・・・ (TT)




そんなこんなで、出発。

途中~・・・ お昼はいつものとこで。
高坂SAの京タコやき&焼き鳥(皮と、軟骨)

うまうまうま♪ ・・・( ゚Д゚)ウマー! 


( ´・ω・`)_且~~  ふぅ~


っと、おなかもいっぱいになったのでと、相棒のとこに戻ったら
観光バスのおじさま方につかまって、質問攻めに合うも・・・くじけない。


さて。


そんなこんなもありつつ、TSTへ到着。

高速では、やっぱり音出るんだよなぁ~(--;)
音と振動。
80~100の一定後の加速、減速時。
クラッチつないだときですね。

ん~・・・ 原因わかれば良いなぁ。


ついてから、少しモーガンさんとキャッキャッしながら(笑
いつかは、モーガンに乗りたいなぁ~っと・・・

あっ・・・ 雨男じゃダメか^^;
フレーム「木」だし( ̄▽ ̄;)

Y主治医「しっかり乾かせば大丈夫だよ~」

・・・希望はある!( ̄□ ̄;)



そんなこともありつつ、相棒の診断です。

リフトで上げて下から、診察。


ふむ~っと。
私が言う音ってのも、うまく伝えられないので・・・


リフトに上げたままエンジンかけて、音を出してみようってことに。

おりゃ!っと1速につないだら・・・

いきなり・・・

方カタカタカタカタカタカタk田kk他k田ktかk田ktかt閣下tkたktかktかtかktかtか


( ̄□ ̄;)

Y主治医「この音?」

私「いきなりだけど、多分^^;」

Y主治医「ふむ」

私「解りましたか(汗」

Y主治医「ハブだなこりゃ」

私「ハブ?」




・・・




『ハブ』
ハブ(波布、飯匙倩)は、東南アジアや南アジア、中南米などの熱帯~亜熱帯地域に生息する樹上性のクサリヘビの仲間で、すべての種が牙に毒を持っている。日本では、南西諸島に生息している。

頭部は三角形で、西洋の騎士が使用した槍(ランス)に似ていることから英名はlance-head snakeと呼ばれる。また、目と鼻の間に赤外線で獲物を感知する器官(ピット)があるため、pit viperとも呼ばれる。さらに、ハブの和名から、単にhabuと呼ばれることもある。



チガウ(´∀`( ´∀`)チガウ



『ハブ』
スター型LANで使われる集線装置。各機器に接続されたケーブルはいったんハブに接続され、ハブを介して相互に通信する。Ethernetではハブ同士を接続してネットワーク全体に接続できる機器の台数を増やすことができる。これをカスケード接続という。カスケード接続では、ネットワークの端から端まで通常は3~4段階程度までハブを接続することができる。



チガウ(´∀`( ´∀`)チガウ



『ハブ』
ハブ(hub)は、轂(こしき)のこと。鉄道車両・自動車・オートバイ・自転車などの車輪を構成する部品の一つ。

車輪(あるいは円盤状の部品)の中心部にあって、車輪の外周にあるリムから出た全てのスポークが一点に集中する部分。ここから連想して「交通のハブ」「ネットワークハブ」といった用語に転用された。静止した車体本体と、回転する車輪を仲介する役目をし、多くはベアリングと呼ばれる部品を内蔵している。



これだ!(゚Д゚)


そして・・・ コイツだ!

実際には、正面だけど^^;

念を入れて・・・ 聴診器で音を確認する主治医。
左リアのハブがアウト。
右からも左ほどでは無いにしろ出てる。
デフのドラシャのとこも・・・

orz

ここまで来てだけど・・・ ユニバーサルジョイントも無きにしも非ず。
でも、ハブから音が出てるのは疑いも無く確定。

ハブ~ドラシャ~デフ~プロペラシャフトって振動は伝わって、センタートンネルやパイプフレームで音は反響。それが私にあうあうあうあうっと。

orz

でも、だが、しかし!
原因は解った!
修理で一番大変なのは、原因を見つけること。
後は修理するだけ!

でも、だが、しかし・・・
いっぱい諭吉さんの旅立ちの時・・・

orz

ここ最近。
リアブレーキパットに始まり・・・ ミッションマウント、エンジンマウント、フロントブーツ・・・ とま~よく壊れること。

『設計者の思惑通りw』

っと・・・^^;

もともと、こんなに長く乗るとは設計者も思ってないだろうなぁ
パイプのフレームも本当なら・・・交換しないとなんだろうし。

私のウエストも、そろそろ10年。 ちょうど、今いろいろ出る時期。

まだまだまだまだ、相棒とは付き合っていくのでしっかりと直さないと。

いろいろ無理言って、すいませんY主治医~


とりあえず。

ホイールに打撃跡が結構あるし、バランスは狂っているだろうから・・・ 取り直すと、少しは良くなる「可能性」があるとのこと。

なので~

帰りに、タイヤ屋さんに寄ってみて

リアだけ、バランスとってもらった。

昔は、バランスとるのに、2本のレバー操作して・・・ ここだ!ってやったとのこと(汗
でも、今は・・・

コンピューター君が勝手に、ココに何グラムって支持してくれる。

技術の進歩は凄い・・・

んで結果。



低速域では、ほとんどなくなったりw
でも、速度上げると馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

ヨノナカソンナニアマクハナイ・・・


そんなつらつら。



























オチは忘れない。

マフラー冷やしている間に、これだもん・・・(T-T)

クスン
Posted at 2009/03/06 15:52:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2009年03月04日 イイね!

か・・・か・か・かっ!

神よ!!!
( ̄□ ̄;)




オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
Posted at 2009/03/04 12:46:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2009年03月03日 イイね!

ん・んん~・・・



き・気持ちいぃぃぃぃ! (byアクエ○オンと合体したい人)
"ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、"


( ̄▽ ̄)b

ん? 木曜日に走れない?

2週間連続で、我慢できるほど私は出来た人間じゃないやい!
( ̄□ ̄;)

そこに晴れ間があれば、出かけるさΣ(゜д゜ )カッ!

スーツ着てても、ネクタイ締めてても、関係ない!

"ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、"


あぁ~・・・ 楽しかった♪

ちょっと、用事が出来たのでセブンで行ってきました^^
いやぁ~久しぶりの相棒は、やっぱり良いですね♪

リアからの異音がしないので、直った!?
っと思ってたら、暫くしたら再発しましたが(苦笑
あったまって、一定の速度以上でガタガタガタですね~

(ノ_-;)ハア…



そうそう♪

用事ですが、デジカメを引き取りに行って来ました♪

会社での誕生会のプレゼントでもらったコレ

某オークションで購入したんですが、初期から電源入れても画面がブラックアウトしたまま。
CCDの不良をかかえていました。
オークションの説明にも、電源入ることのみ確認。だったからなぁ~・・・

それで、いろいろ調べてみたら・・・
いろいろ出てくるわけで^^;

CCDの欠陥とまではいかないようですが・・・ CCDのコイル?の断線が原因のようで・・・
ただ、使用しているCCDが同じかわかりませんが、以前大規模なリコールがあったもようです。
私の機種は S2IS リコール対象は S1IS。
一世代前の機種はリコール対象です。

まったくおんなじ症状がでているのに、おかしい!?っと サポートとの仁義なき戦いが行われているご様子。

ん~・・・

私も、そこまで気合を入れて~っとの感じでは、なかったのですが・・・
修理代の9,970円は痛いわけで^^;
せっかいプレゼントとして買ったものですので、修理に。

ただ、少しゴネてみようかな? っと
修理には、会社の付き合いのある電気屋さんでお願い。
担当いわく、まったくおんなじ症状でもリコール対象外だし、キャノンさんは難しいよ? とのこと。

ま~だめもとで。

結果は・・・





にゃは ( ̄▽ ̄)

『特別無償』

っとのこと。
特に申し送りも、なにもせずに、電話もなく・・・
いきなり修理完了で戻ってきたそうでw


わは♪


いろいろ内部の交換されてて・・・
外見以外は新品な感じ^^



お帰り~
改めて、宜しく~
( ̄▽ ̄)/
Posted at 2009/03/03 16:48:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2009年03月03日 イイね!

今は晴れていますが・・・

今は晴れていますが・・・本日の画像
『よ・・・47ページは、何なんだぁぁぁ!( ̄□ ̄;)』












今日は、朝からとっても寒いです。

天気予報によると、午後から関東でも5cmぐらい降るみたいですね。



ぬ~・・・

ま~・・・

なんて言いますか~・・・

その~・・・

ん~・・・



もぉ~ 諦めましたぁ(´▽`*)アハハ

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

(;つД`)
Posted at 2009/03/03 09:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2009年03月01日 イイね!

ふ~む・・・

ふ~む・・・本日の画像
『癒されてみよう・・・』










ん~・・・ 天気が悪いですなぁ・・・

だからって・・・

私のせいでは

私のせいでは

私のせいでは

無いんだからねぇぇぇ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



ヽ(´Д`;)ノアゥア...




さて・・・

今月の15日(日)に、FSWで・・・

FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2009

なるイベントが開催されるみたいですね。

フォーミュラカーとか、体験試乗できたりとか^^


一緒に行かないかな?ってお友達に、結構前から誘われていたりするんだけど・・・

ちなみに、痛車の展示もあって、そっちにだったりする(^^;)

お目当ては、また無料で体験走行が出来る!ってとこに、ひかれていたりw


だがしかし・・・

残念ながら、相棒の調子が悪くていけなさそう・・・

高速走行で一番、異音が大きいから長時間の高速走行は止めた方が懸命かなって思って・・・

いきたいけど、相棒に無理させられないし、早いとこ原因つきとめないと。




はぅ・・・


来週はTST行けるかなぁ


だがしかし・・・



この、狙ったかのような天気予報。

僕はこんな時、どんな顔をしたら良いのだろう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2009/03/01 17:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 45 67
891011 12 1314
1516 1718 19 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation