• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

牛タンツーリングin仙台

日の一言
『舌が( ゚Д゚)ウマー』


今日はとっても、良い天気~♪

いやぁ~ もぉ~ね・・・

なんて言うか~





。・゚・(ノд`)・゚・。



そんな昨日のつらつら・・・

始まります!



始まりは、スネークさんからのTELでした。

【ス】
ぼなちゃ~ん、やっぱり明日の蔵王ツーリングは、雨で中止って事になりました。
本当に、本当にゴメンね~(TT)
蔵王ツーリングが無いので、当日組みの皆さんは、牛タンのみ・・・
申し訳なさ過ぎるので・・・ またの機会に、絶対にあおうね(TT)

【ボ】
・・・いやぁ~ 行く気満々ですが(´▽`)

【ス】
いや、でも、牛タン食べるだけだよ?(大汗

【ボ】
あい^^ 牛タン食べに行きます~
行くことで、大雨になったら申し訳ないですが^^;

【ス】
・・・(大汗

【ス】
待ってるよ!
でも、本当に無理だけはしないでね(T-T)


なんて事が、あったりしました。
ん~・・・ 確かに、雨が確定してましたし、逆に迷惑かな?って思いましたが・・・
この日の為に、いろいろ用意してましたし、気持ちもいく気満々。
牛タンも食べてみたかったし、何より久しぶりにSMPの皆さんに会いたかったし♪
去年の全国オフ以来だもんなぁ

来ないでねって言われなければ・・・ 
無理はしないけど、無茶はしちゃおうかと^^;

いや・・・ 雨は仕方ないですよ?
うんうん。

そんな訳で、当日組の参加者として参戦!

あ・・・雨と共に!
持っていけるのは、愛と勇気と、雨天決行君(ver2.3)!





さてはて。

本当なら雲海ツーリングがあったので4時に国見SAに集合でしたが・・・

10時に宿にってことにしました。

予定は・・・5時に出発。
407~50号に抜けて、東北道 佐野藤岡に6時に乗って・・・
9時に白石に到着。
な予定です。

ちょい寝過ごして(苦笑
5:15に出発

準備万端でしたので、乗り込んで暖気するだけ♪


ま~・・・

小雨なんですが、降りが・・・


でも、雨天決行君がなかなかの出来♪
前回より気になったとこを改良しているのでw

60kmで走っていれば、全く濡れませんw
ちなみに、フロントガラスには雨はじくの塗って有ります♪


なんだかんだ走って、混んでたりして、6:30に佐野藤岡すぐ手前のGSに到着。

今回は5Lの予備タンク積んでいるから、気持ち的には余裕ですが満タン給油。



いざ!っと佐野藤岡に突入!
まっていろよ!牛タン!(爆



っと・・・ 意気込んだのは良いけど・・・
乗ったとたんに、降りが強く・・・

100を出すと、もぉ~大変なことに(大汗


前輪からの水は、水飛沫防ぐ君Ⅱ号が防いでOK。
ストーンガードに当たった水は、zero1kawasakiさん特製のサイドガードである程度防いでOK。

なんと言っても、後ろからの水!
下手に流線型してるので、屋根通った風はリアから中に抜ける感じ。
なので、垂れたでかい水玉が、全部入ってきます(泣

細かくなったしぶきは中でフロントガラスにつくし、計器類にびっしょり。
助手席側には、水溜りが出来るし、伝う水は運転席、助手席ともにプールになるし・・・

前に気がついていた、ロールバーの中につける仕切りを、すっかり作るの忘れてました。

ま~・・・ こんなこともあろうかと、タオル3枚にバスタオル2枚持ってきてたので、拭いては絞って、拭いては絞っての繰り返しをしつつ・・・

でも、どうにも心が折れそうになったので、1回の休憩予定を3回に増やして休み休み行きました(汗


途中のSAで一生懸命拭いていたら・・・ 掃除のおばちゃんが・・・


【おばちゃ】
こんな日に、埼玉から何しに来たの?

【ぼ】
いやぁ~ 牛タン食べに^^;

【おばちゃ】
・・・あはははははははは!

【ぼ】
( ̄▽ ̄;)わははw


拭いてたときに、おばちゃんが傘貸してくれました♪


すでに予定を押していたんで、急ごうかとも思ったけど・・・
雨は強いし、何より、わだちに溜まる水を踏むときが恐ろしくて恐ろしくて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スピンしたらと、戦々恐々でした。




んで!
白石に近づくにつれ・・・

あ・雨が止んだ・・・だと!

晴れ男さま!
T.Tさま!




・・・一瞬でした^^;





そんなこんなで、なんとか白石ICに到着。

確か、9:45くらいだったかな?

スネークさんに連絡して、宿にむかいます。



小雨で、高速ほどではないですが・・・

ポツポツとよく降ります。



景色は・・・晴れてたら・・・

気持ちよいんだろうなぁ(T-T)



宿がわかりずらいってことでしたが・・・
案の定、少し迷ってました^^;
通りかかった人に聞いて、なんとか到着♪



ども^^;

なにが来たんだ!? っと(・・)? な感じの顔から・・・

( ̄▽ ̄)
『本当に来たよ(笑』

わははw

(^^;)
『来ちゃいましたw』



丁度皆さん、出発の準備中。

でも、気がついた・・・

T.Tさん
ジャックさん
スネークさん
っと、熱い握手と抱擁(><)

お久しぶりです!


やはは~♪
来て良かった・゚・(ノД`)・゚・

そして・・・



ついに~・・・

貼る!

T.Tさんから、晴れ男ステッカーを頂きました!
ちなみに・・・
しっかりと、受け渡し式を^^
写真は撮っていただいたので、後で頂かねば!



~~~追記~~~
白い亀さんに頂きましたぁ♪

ありがとうございますm(_ _)m
現在・・・
晴れ男さまNO,1
雨男NO,1(暫定)ウン^^;
ステッカーの交換を
( ̄▽ ̄)
~~~~~~~~



しかも、T.Tさんからは、うどんまで頂きました!
これまた、念願の(T-T)
有難うございます!
相方のぶんまで(^^;)

ジャックさんからも、頂き物しちゃったし・・・
有難うございます(T-T)

皆さん、昼食、牛タンの場所まで走行なので・・・ 準備を。



・・・う・雨天決行君(汗

未完成のTさん作の屋根。



アルミフレームに生地を貼って、フロントスクリーン部は、兆番になっていて・・・

開閉も可能!
アイデアいっぱい詰まった凄い屋根・・・

フレーム・・・
生地の貼り方・・・
固定・・・
っ*゚д゚)っφ メモメモ...

私の雨天決行君は、実質の2代目でバージョン.3。
バージョン3の時は、フルでまた作り直すので・・・
参考に。

んで~
フフフ(・∀・)
・・・


あべかずさん♪

この雨の中で・・・
RSも凄いの一言ですが・・・

お待ちしておりますw



皆さんの出撃準備がすすんでます。




スネークさんの相棒♪

奥は~・・・



あべし!さんのタイプF!

実際に見たかったぁ♪
それにしても・・・ 凄いなぁ・・・
内装も凄い(大汗



んでんで、準備も終了して出発です。

東北自動車道まで移動~ 仙台ICを目指します。



雨は相変わらずでしたが・・・ 小雨に・・・

私が来て、豪雨になるものやと思いましたが・・・
((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ


そこは、先手!
晴れ男ステッカーを即! 貼ったんだな♪

効力はいかに!?

って思ったんですが・・・




・・・

・・・雨やんできてね?



うっすらと・・・

晴れ間?



うお( ̄□ ̄;)

なんと言う効力!


私のボナステも、貼ってから最初の走行で・・・
とってもボナられたと言う・・・白い亀さんがいらっしゃいますが・・・^^;


は・晴れ男様ステッカー・・・
恐るべし(゚Д゚;



そんな道中の一こま






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOnVUY3jkEli.S5I8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ワイパー大忙しな一日^^;





高速に乗って~

仙台ヒルサイドアウトレット
本日の昼食! 牛タン会場w へ到着!
駐車場の一角に並んで止まっていたのですが・・・

なんと、交渉していただいて・・・
せめて屋根の無い車は車庫にどうぞって!
本当に感謝です(TT)


・・・格納♪

・・・( ̄▽ ̄;)

どこのレース場でしょうか?
こんなガレージ欲しいなぁ・・・


そして~・・・
なにやら、お一人とことことこちらに・・・

いなご丸です~
( ̄□ ̄;)!!
なんと!

悩んでいるなら、行きなさいって来ちゃったそうです♪

おおお!
当日組みが2人に♪

しかも、名刺w
美味しかったです♪





さてさて、場所を移動して~♪

ご飯♪ ご飯♪

牛タン♪ 牛タン♪







・・・







じゃん♪

伊達の牛タンメニューは・・・
芯たん定食!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!




見よ! この肉厚!

もとい・・・
舌厚! ・・・?



ん~・・・ ( ゚Д゚)ウマー!

おかわり~♪



んん~ マジ(゚д゚)ウマ-!

おかわり~♪



んんん~  ( ゚Д゚)グラッチェ

おかわり~♪



んんんん~
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

まだ、あります?
ごはん4杯食いました!w


いやぁ~ 本当に美味しかった♪
この為に来ましたが・・・

目的達成!
大満足っすw

にゃはははw
(  ̄ー ̄)*キラン


ご馳走様でした。






おなかいっぱい♪

さて・・・

お土産を買っていかないと・・・^^;

後が怖いΣヽ(゚Д゚; )ノ


うん。



その後は雑談しつつ、一旦閉めて・・・
流れ解散です^^


といっても、結構いろいろお話していましたw
車庫が良いお話の場で♪

いやぁ~ 牛タン食べに、仙台に^^
なんとも言えないけど・・・

『これ』って言うか、この『空気』に触れたくて参加したのかな?

うん。


話も尽きませんが、小降りになったとこで私も帰路に。

トミーさんと、ジャックさんと一緒でした。




【T】
雨もしっかりつれて帰れよ~


【ぼな】
ああ~い!





帰りは、一気に東北道で。
行きと違い、時間指定は無いのでゆっくり疲れたら休憩してっと♪


ん?

もしや・・・



や・・・

止んだよ(汗

飛沫があるぐらいで、完全に止んだよ・・・




おおおお!
(`・ω・´)シャキーン














あ・・・

あまい!!!(*゚Д゚)つ§




と言うか・・・

行きよりも、降ってるし(汗


途中休憩はいりましたが、雨の強さで私は降りられなく、次まで走行(泣
トミーさんと、ジャックさんと別れて


それでも、雨が強すぎて、室内がどうにもならなくなったので・・・
途中のSAに駆け込み。

そしたら、桃奈々さんとharatch7さんと合流~
同じく、雨で大変そうで(汗

スイマセンちょっとズルしてて^^;


その後、給油の為にSAで、再度トミーさんとジャックさんと合流♪

桃奈々さんがたとコーヒー休憩して、その後は順々と^^

途中のSAでは、私も眠くて一旦休憩でしたが、はぐれてしまって^^;
先に出発しましたm(_ _)m

私は、ずっと睡魔との闘いでしたね(汗
雨もようやく小降りで、ふき取り作業も無くなり・・・

しかも・・・




渋滞にはまり(泣


なんとか、羽生まで走行・・・
行きより+2時間かかりました。


さすがに疲れました。
相方に貢物して(苦笑 帰宅。




・・・さらに眠くて、途中のコンビニで15分くらい寝てました^^;

闇夜に相棒。




無事に帰宅。
バタンキュ~で就寝しました。

総距離 743.5km

日帰り牛タンツアーin仙台
ここに完遂です。

蔵王ツーリングは無念でしたが、本当に楽しめました^^
スネークさん♪ ならびに、皆様
お疲れ様でした、また、ありがとうございました。
次回こそは、雪壁・・・ 見たいです^^
牛タンは、5月の定例かな♪




翌日・・・


びしょびしょな相棒のメンテ^^;

干して~



乾かして~

700キロの走行にも、難なく耐えた、雨天決行君(ver2.3)
重さを引き換えに手に入れた頑丈さは伊達では無い!



そんな、つらつら。

一言いえるは・・・

SMP最高!
━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━
Posted at 2009/05/18 22:03:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月17日 イイね!

ヽ(´▽`)/

ヽ(&#180;▽`)/この為だけに、仙台まできましたぁウッシッシ

うま!

お腹いっぱいるんるん

さぁ~帰るぞぉ~
Posted at 2009/05/17 14:03:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年05月17日 イイね!

Σ( ̄□ ̄;)

たった!
クララが・・・
クララが立った!


・・・


違う!Σ( ̄□ ̄;)


・・・雨が止んだだと・・・

神よ!

現在、矢吹付近です。
Posted at 2009/05/17 08:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「ぼな」られる | モブログ
2009年05月17日 イイね!

ん!

すでに降っている~ ( ̄▽ ̄)

なははは~^^;


・・・


さて


いってきま~っす♪
Posted at 2009/05/17 04:51:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月16日 イイね!

無念ですが・・・

無念ですが・・・ボナステ在庫状況
黒×4
白×9










明日の蔵王ツーリングは中止となりました。

正式に、スネークさんからのご連絡です。

・・・(T-T)

本当に残念ですが、こればかりはいたし方ありません。

スネークさん、凄い申し訳ないって言われてました。

会えるの楽しみにしてましたが・・・

また、すぐに会えます!


次回のツーリングに期待しますね^^

m(_ _)m












さて・・・ 明日、休みを取っていた私は、一日空いてしまったわけですが・・・

何をしようかと考えたところ・・・

一度は、食べてみたいと思っていた物を食べに行こうかと^^

こんな時にしかいけませんし♪

やはり、食べるとすれば、本場でしょうw




( ̄ー ̄)


仙台まで、牛タン食べに行ってきます!


( ̄▽ ̄)b



思い出は作るもの!
雨如しでは、私は止められませんよ!
伊達に、ぼなスレ 管理人してないわぁぁぁ!

・・・ん?

何かが違う^^;


雨強くなったら、申し訳ありませんが・・・
宿泊組みの皆様。
お昼ごはんをご一緒させて下さいm(_ _)m



さて。
トミーさんから、ご連絡。
来るなら、ぼなステを大量に持って来いとのこと ( ̄▽ ̄;)
ぼなステが人気って(大汗

う・う~む^^;
Posted at 2009/05/16 21:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation