• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

っと言うわけで・・・

っと言うわけで・・・本日の画像
『シロネコだけど、クロネコみたいな・・・w』








あぁい(# ゚Д゚)


ヾ(゚ω゚)ノ゛キョウモゲンキデス


こんにちは。
ぼなぱるとのお時間です。

今日も暑いですね・・・ 蒸し暑いのは苦手です・・・

さてはて、8/1の日曜日は、振り替えでお休みをもらって、とあるオフ会に参加してきました♪


やっと実現したオフ会^^

ネットサーフィンしてた時に、見かけた絵に惹かれて、描いた方のHPへ行って、更新をチェックするようになって・・・
忙しい仕事の合間に、趣味として絵を描いてました。

掲示板に、応援メッセとか初めて・・・
そこで知り合った同じ一人のファンの方^^

親しく話すようになり、ついには凄い大手の会社を辞め、自分の思うままにって・・・

そして、商業誌デビューして、初の単行本発売^^

まだまだ駆け出しですよ~ って頑張っている方です。
応援初めて、5年?かな? なんだか凄い嬉しかったんですよねw

昔から、飲み会したいですね♪ って言ってましたが、忙しさもあってなかなか実現せずに。
でも、おなじファンの方が、RX-8の最上位のグレード買った!なんて話が上がって、一気にオフ会ツーリングの話題に♪
いや~ きっかけって大事ですw

そんなこんなの、オフ会。
同じファンの方なんか、3年は掲示板で話してて、他人って感じがしないのに・・・
まだ、会った事無いんですよね~
いろいろ、ドキドキな感じでした♪




そんなこんなのつらつらです。




予定では、奥多摩を走ってお昼ごはん~温泉 って感じのツーリング。

青梅で集合なので、圏央道に向けて出発。

ま~ 天気予報では、30%だったので・・・
(ちなみに、皆様は私が雨男だとしらない^^;)

問題なし!(爆 っと結構に!



・・・

会社の前では、霧雨が降ってる感じで・・・



5分も走れば、これこの通り。

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ



(;つД`)


でも、高速乗ったらやんだもん。

んで

何やら、考え事してたら、青梅で降り損ねる(汗

気がついたのが、八王子JCT(バカ


orz


仕方ないので、中央道入って、一個目のICで降りる。

待ち合わせ時間が迫っていたので焦る



相模原出口

・・・

・・・

出口だけで、入り口無いし

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


さらに仕方ないので、一般道を相模原ICまで走る!

早速渋滞・・・

orz

花火大会の渋滞っぽい・・・

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

焦りも最高潮でテンパル!


30分かかって、ICに乗って、ダッシュ!

青梅に到着!

一般道を・・・


・・・


・・・


迷う・・・


モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!


カサナルトキハ、カサナルモノデシテ・・・

しょっぱなから、いろいろやらかしましたorz





気を取り直して^^;




ご挨拶

初対面なのに、初対面では無い良くわからない感じ(爆

即効、打ち解けて談笑w


今回のツーリングは・・・

主人公の・・・

HONDAのCRF
モトクロス用の車種を無理くり一般使用にしているとかw

主人公のお友達の方の・・・

SUZUKIのACROSS
燃料タンクと思いきや、収納BOXだったりw 燃料タンク開閉ボタンあったり、16000オーバーのメーターだったり、いろいろと凄かったで^^

それから、私と・・・ 同じファンの方の~

MAZDAのRX-8 しかも、RS!
この昨今・・・ 新車で買っちゃって、(´▽`*)アハハ って感じになってましたが(笑
カッコイイのなんのw 観音開きのドアに初めて触れましたが、リアの乗り込みは楽ですね~
後部の居住性も良いし♪

なんとも、すばらしい組み合わせのラインナップ(笑

いや~楽しくって、殆ど写真無しw

RX-8の後ろは、いろいろ凄かった(汗 コーナーなんて、ブレもしなくべったり張り付いて曲がっていくからも~・・・

ついて行くの大変(汗
私は右コーナーは、アクセルON出来ないし(汗

お昼は、道中のお蕎麦をいただき♪

温泉・・・ 何温泉だったかな?(苦笑

1時間以上、露天の場所で『いろいろとすばらしい会話』をしていた、ちょっと迷惑なお客さまになっておりました^^;

駐車場で、またお話してたときに・・・
雨男だったことをカミングアウト(爆

程なくして・・・
雷が鳴り始めて、ネタか・・・(大汗 っと、焦りまくる・・・

うん^^;


でも帰りは、特にボナられる事も無くw


・・・

・・・

ま~・・・

皆さんと別れて、関越に入ったとたんに・・・



降られましたけどね・・・

良いんです。

解っていますから・・・

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さて


いろいろと、充実したオフ会でした。
オンラインでの場から、オフラインでの場にいくゆえに、オフ会。

SMPでもそうですが、実際にお会いして話すことのすばらしさって言うか、楽しさって言うか・・・
これは、本当に良いことだと思います^^

思い出は作るもの。
その時の感動を聞くのではなく、体験する。
そして、思い出としてしまい、語り継ぐ♪

時間が無くても、無理してでも、思い出は作っていったほうが良いって何時も思います^^




今月から3ヶ月は大変(笑

今月は、ライブと、相棒の手術
来月も、ライブと、SMP全国オフ、それに北海道里帰り
再来月は、旅行と、例のイベント(笑


なんにせよ!
充電完了!

今月も頑張るぞ!
(・∀・)b
Posted at 2009/08/04 11:44:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2009年08月01日 イイね!

お~っし!

お~っし!いっくぞぉ!(≧▼≦)

オフ会行ってきます!
Posted at 2009/08/01 07:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 678
910 1112 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation