• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

第5回 全国オフラインミーティング in 諏訪 2010

第5回 全国オフラインミーティング in 諏訪 2010それは・・・

 とてもちいさな・・・
  とてもおおきな・・・
   とてもたいせつな・・・

あいとゆうきのおとぎばなし。
[by kycow]




人はちいさい。
されども・・・
おおきなものをもっている。

おおきなもの。
それは、皆それぞれ。
大きさも色も。

たくさんのちいさくもおおきいものがあつまり・・・

共に笑い
共に語り
共に泣き
共に歩く

それは、とてもたいせつな仲間たち。



同じ車に乗る・・・ それだけじゃない「何か」

その「何か」・・・も、個々にたくさんあるけど。


ここに集う、仲間たちは
同じ「何かのをもっていると・・・ そう思う。


SMP

Seven
Meeting
Place

『場所』

この場にいれるこということを・・・
私はたいせつにしたい。

ぼなぱると

今日も元気に頑張ります。






















あぁい!(*゚Д゚)

何言ってるんだか、この雨男!(笑

っと、ほんの少しすら思った、画面の前のあなた!

正直にうなずいて下さい・・・


はい。伝わりました。

降らせます。
(*´ー`) フッ








( ̄▽ ̄)b

さてはてw 今年も、行って来ました~・・・

第5回! 全国オフラインミーティング in 諏訪

出会いあり、笑いありの、全国オフ!

一週間前に、リアの足回りが機嫌をそこねるという、おちゃめっぷりを発揮してくれました、我が相棒でしたが・・・ Y主治医の神の手で、治療完了。

無事参加することが出来ました。

暑く・・・ 熱い! 年に一度の祭典!

今年は、本当に凄かった・・・
それはもーいろいろと^^;


そんな当日のつらつら・・・
始まります。





いつかは、お泊りで参加したいと思っていますが・・・
今年も当日参加組。

例年通りに、中央道の双葉SAで合流させてもらって、会場に向かいます。

前日の仕事を、10時に上がらせてもらって、即効寝る!
3時に起床~ 身支度して4時に出発でした。

相棒もたたき起こしてw 念の為各部チェック。

準備完了!


高速に乗るために、花園ICまで下道を。
さすがに、4時。
ガランガランです♪


花園IC手前のGSで給油。

どれぐらいぶりか・・・
『満タン』←ココ重要 を押す・・・(笑

ついでに、携行缶にも。
ウエストのガソリンタンクは、27L? 30は絶対に入らないので・・・ こまめな給油が必要です。
しかも、私の相棒はL7くらいだから、フルでも200km走れるかどうか^^;

念の為・・・
リアをジャッキアップして、ガタのチェック。
問題なしっと。 ガタの状態で結構な距離走っちゃたので、ブレーキパットが片減り。
それが元に戻ったせいか・・・ キュッキュ音がしとります(泣 そのうちおさまるかなぁ・・・

そんなこんなで、軽く朝ごはん食べて・・・
出発!

関越は

花園から


早朝なんですが、そこそこ走ってますね。
むしろ、大型バスが多いような?


んで、高坂SAに寄って・・・

改めで、リアをジャッキアップして確認。
ガタ無し! これは、も~完治でしょう^^
一安心♪ 一安心♪

ジュース買って、再出発!

鶴ヶ島JCTから、圏央道に入って、八王子方面へ。
あいかわらずガラガラ~


圏央道抜けて、中央道へ。
中央入ったら、一気に車が多くなりました。

途中で、トイレ休憩。

ここは、談合坂?だったけな?

ちなみに、ココでおじさん集団に質問攻めに合う。
およそ15分くらい?
バスガイドさんが、迎えに来てくれて・・・
ようやく開放^^;

再出発!


次のSAに入っていく、白いセブンを発見!
ブオン! ブオン!ってSAの横で吹かしたの私です( ̄▽ ̄;)
どなただったのかな?

そして、少し走ると・・・ こんどは緑のセブンを発見!
あの特徴的なロールバーはウエスト!

ckckさんでした♪
クラムシェルをサイクルフェンダー風にしてしまうとは凄いし、リアもワイド化しているモデファイは凄いの一言w
追い越し車線から、パスして先に双葉SAへ♪


毎年・・・ 思うのですが・・・
このトンネル。

ここって、ワーップ!って思うんですよね(笑
これをくぐると別世界っていうか、やってきた!って思うんですよね♪

トンネルを抜け・・・

6:45分

双葉SAに到着。
いつも、この集合場所の号令をしてくれる・・・
island326。さんに御挨拶♪

「お~ 来たね~ ^^」
『おひさしぶりです!』

この会話から、毎年始まります♪

到着したら、まずは給油。
1/4くらい減ってたかな? 大丈夫とは思うけど、少しの油断がガス欠になるので・・・
しっかりと給油。

駐車場のレイアウトが少し変わっていて、再度もどるのが少し大変になりましたね。

んで、双葉組の当日の皆さんと合流♪



『お久しぶりです!』
「御無沙汰しております!」
『始めまして♪』

( ̄▽ ̄)/

始めましての方と、名刺交換♪

『ぼなぱるとです~ 宜しくお願いします』

「あぁ! あの!」



「「「「あぁ! あの!」」」」」
なんで、初見の方と名刺交換すると・・・
この言葉が必ずつくのでしょうか?

ンーワカリアマセン
コレハ、エイエンノナゾナンデスヨネー
( ̄▽ ̄;)
アハハハハ

あい。

そんなこんなで、出発。

私は4回目&ナビも装備していたので、中間の位置に。
それに、目立ちますから(笑 ←雨天決行君

そこそこ、混んでますね。
安全運転で走行っす。

高速走行で後ろを走る方は、屋根が飛んできそうで怖い(苦笑 っと聞きましたが
たぶん大丈夫です^^;
FRPで補強してますし、飛ばないように保険もかけていますので。

目的地付近の、IC・・・

諏訪で降ります。


降りたら、すぐに右折

ここで、写真を撮るのは毎年恒例♪

その後は、陸橋上がるところで、左折車線入って左折。
後は道なりに進んで、ビーナスライン入り口で斜め左に。

ここからは良い景色ですね♪

なんせ、天気が最高!
「とっても重要」

駄菓子菓子!

ちょっと、熱いですね^^;
扇風機で涼みつつ(笑 
どなただったけかな? ブロアを改造した扇風機を使っていたら爆笑されました(笑

そして~・・・







到着!Σ(゜д゜ )カッ!



到着当時は、まだ多くなかったですが、時間と共に・・・
すさまじい台数に!
総勢・・・90台オーバー!
去年は85台だったので、去年を上回ると言う・・・
凄すぎる・・・

懐かしい皆さん
始めましての皆さん

御無沙汰しております!
宜しくお願いします!
っと、挨拶♪ 挨拶♪

声をかけてくれて、嬉しい限りです^^


スマ兄さん、kazzさん、にっしゃんさん!
かわぐちさん・・・ supasupa7さん!!!!!
シッポさんに、knさんに・・・
あぁ~もぉ~書ききれないっす!

本当に皆さん、お久しぶりでした!
握手に、ハグハグ♪
この瞬間が、一番嬉しい!

しかもsupasupa7さん! お会いできました(TT)
「ぼなちゃんに会う為に、ここまできたんだよー」って
嬉しくて・・・ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!

はるばるは、沖縄からは、なんとサザンウエストさんも奥様と!
白い亀さんも!

・・・あっ
ボナスレ上位陣、初めて全員揃いました( ̄▽ ̄;)

しかも・・・ knさん・・・ なんと言うものを・・・

Tシャツ貰ったんです。
「何も言わずに、これを着なさい!」って

これ

普通のTシャ・・・

ツでは無い!

ボナスレ上位陣・・・ 四天王Tシャツ!(爆

うはははは( ̄▽ ̄;)
えっと、着ていたのは・・・
私に、Knさん、白い亀さんに、supasupa7さん
あの場で言い忘れちゃいましたけど、去年の2位ってサザンウエストさんでした!(*゚Д゚)

とまー 本格的な開催前から、はちゃめちゃでした(笑


時間も良い感じに過ぎ・・・


全国オフ開催!

SMPの創設者のsmile238さんから、開催の挨拶。

そして・・・
smile238さん、kazzさんからのお話。

SMPは、全員が、全員で作っていくもの。
お客様ではなく、全員がスタッフ。

smile238さんが、創設当時の入会の挨拶スレで言っている・・・


「全員が同じ立場」と言うのを考えておりますので、「全員で管理」していければと思います。
すなわち「全員がスタッフ」になります。
メンバー全員で盛り上げていけたら本望です。


この精神は、4年たった今でも、変わる事無く続いています。
だからこそ、このSMPがあるんだなって、本当に思います。
私も、一人として、粉骨砕身する思い!
ガンガリます!

開催の挨拶後、毎年この場所を貸していただいている、ピタラスのIさんからの御挨拶。
今年も宜しくお願いします!^^

そして、恒例の・・・

各地区ごとの、挨拶です。

アーンド、お土産交換会。
「お土産交換会」
1,000円以内の、各御当地のお土産を持ち寄って・・・
挨拶の後に号令と共に、手に持っているお土産と、個々で好きに選んだ相手のお土産を交換。
交換しにいく人は、2回まで交換OK。並んでいる人は拒否権は無しw 
なので、かなり入れ替わって、だれのか解らなくなります。 これが何がくるか楽しみなんです♪

kazzさんから始まり・・・

白い亀さんの、お店のTシャツ!



ちなみに・・・ これでもかってくらい、晴れてます。

でも、陰る度に、私のほうを見ないで下さい^^;



セブンの後姿

パシャリとw

スマ兄さん!

一番多い地区♪

チョッパーがいたりする(笑

ジャック ザ チョッパーw



我らが宿敵!(爆

SMP最強の晴男さま!


おやん^^;

白い亀さんに、knさんw そして、私が間に入って・・・
前のほうにいらっしゃった・・・
雨風吹雪・・・あっ ちがいます?
スイマセン^^;
あめかぜさんから、武勇伝を聞いていましたw
8回ですってねー 皆さん公認ですと、上げないとですよー
おあきらめ下さい( ̄▽ ̄)b




白い亀さんご夫婦♪

クリック(>▽<)b



supasupa7さん!

クリック(>▽<)b



はるか沖縄の地より! サザンウエストさんご夫婦!

クリック(>▽<)b

自己紹介も終わり・・・


スレッド紹介! 
ボナスレット管理人の、ぼなぱると君から一言~( ̄▽ ̄;)

kazzさん、画像お借りいたしますm(_ _)m

クリック(>▽<)b

そんな訳で、本当に恐縮ですが、
【ボナられた~】を報告するスレVer1.02
管理人のぼなぱるとです。

思いと、経緯は上記に書かせていただきました。

私も、SMPを盛り上げていければと、頑張ります!
いや・・・頑張るとマズイですけど^^;
まだまだ、若輩者ですゆえ、宜しくお願い致しますm(_ _)m

新しいボナンダステ、全国オフ限定だったんですが・・・
恐ろしいまでの効力発揮していて、大変なことに(大汗
増産躊躇ってます^^;


そして~

これまた、恒例になったプログラム用紙に書いてある番号の方による。3分間スピーチ!
そして、番号の方があらわれず( ̄▽ ̄;)

taka730さんによる、スピーチ。
セブンの思いを語り・・・ そして、来年は、息子さんにセブンを奪われそうな危機にw


また、T-クボさんより・・・

SMPキーホルダーを頂きました!

さらに、take8さんが置いていったものを、しっかりと拾いましたw
これは、嬉しい!(><)


紹介等のプログラムも・・・



全て終わって、お昼ご飯まで親睦会♪



その時!私は見つけてしまった!

これ!

kentsevenさんが、全国オフに間に合わせるべくとつけてきた、フライングトップ!

これですよ、これ!私の雨天決行君! これを目指して作ったんです!

ほら、そっくり♪

いや・・・ゴメンナサイ_/乙(、ン、)_

いまや、全天候型の雨天決行君ですけど、「もともと」は、夏場の日除けとして作ったんですよ。

それにしても・・・さすがに、凄い・・・













プロが作るものは、さすがですね~

FRPも、こんなに薄いし、十分な強度もでていて、なおかつ軽い!
私の屋根は、軽く10kgありますからね(汗
フロントガラス大丈夫?って聞かれますが、後ろで固定して手前は屋根に乗っけて、ゴムで引っ張っているだけなんです。なので、大きな力が加わると、極端に言うと上に動きます。

来年こそは、ver.3をつけよう・・・ うん。


11時を前に・・・
残念ながら、九州組の方々は帰路に(TT)

別れを惜しんで、supasupa7さんと記念撮影♪

クリック(>▽<)b

白い亀さんと、サザンウエストさんが居らっしゃったら完璧( ̄▽ ̄)

そして、サイドにボナステを貼る私。
こっそり、白い亀さんのリアにも貼ったのは内緒w

また・・・ また、お会いしましょう!
ウワー。゜(´Д`)゜。ン





11時45分

お昼ターイム!

それでは、皆さん手を合わせて・・・

「いただきまーっす!」

『『『『『『いただきまーっす』』』』』』



これまた、美味しい♪
そして、御好意でご飯のお代わりは自由です♪

おなかいっぱいになったところで、時間までは自由時間^^
食堂から出るところで、これまたおじさんに捕まる^^;
15分くらい、セブンについて語りましたw

そうそう

食後のデザートは欠かせません♪



ゆっくりとした時間が流れます・・・









残念ながら、100台には後一歩届かず(><)
でも、これだけセブンがあつまって、みんなで楽しく過ごせるのって、SMPは本当に最高ですね♪


っと、やらずにはいられない!

ウエストフィールド社製の ウエストスポーツを一列に!

右から・・・
じゅっちゃんさん、トミーさん、ぼなぱると、kensamu7さん、ckckさん、west110さん、Langさん、そして、サザンウエストさんのハーレー♪


ウエストに出会った当初は、ウエストが一番多いって思ってた、ぼなぱるとです(苦笑
逆に少ないんですね。

時間も良い感じになり、渋滞や遠方からの時間も考慮して3時には解散となりました。

また、来年!っと、必ずの『約束』を交わし・・・
日本全国に、戻っていきます。
また・・・


また絶対に、お会いしましょう!
( ̄▽ ̄)/



そして、受け継がれる・・・

赤い襷(爆
東北に向かったのかな?

私は、トミーさんたちと一緒に、中央道の渋滞を予想して、一般道を走り・・・
上信越は佐久ICを目指します。

出発は一番最後でした。

ちなみにですねー

『会場』での天気は、四天王をものともせずに、ピーカンでした!

峠を抜けます





トミーさんが殿で、私がその前・・・
もー・・・ トミーさん。煽る! 煽る!(*゚Д゚)
ぼなぱると、必死です(笑

「何事も無く」無事に佐久IC手前のGSに。

会場でも携行缶のを入れたので、そんなに減ってなかったですが。念の為ですw

とりあえずは、横川SAを最後の集合場所として向かいました。


渋滞も無く、横川SAへ到着



暫くの談笑後、ここからは個々に帰路につきます♪

私は、このまま藤岡JCTから関越に入って、本庄児玉に抜けようと予定。
道中一緒だった、黒猫ミーさんが凄い側に住んでいると解って、一緒にいくことに^^


ちょっと走って・・・

渋滞につかまる^^; ここから、5kmほどの渋滞があるようでしたが、完全に止まるようなものではなく・・・
ずっと、トロトロ走っている感じでした。

皆さんと併走しつつ・・・









そして、熱い・・・ 扇風機全開でしたが、背中がびっしょり(大汗

藤岡JCTが近づくと同時に・・・
『藤岡JCT~嵐山ICまで、渋滞25km』
(*゚Д゚)おおい!

こ・これは洒落にならん!っと、ナビをカチカチして・・・
急遽予定変更で、藤岡ICで降りる!
後ろ走っていた黒猫さんが気がついてくれて良かった^^;

そこから、17号に乗って、一般道を走行。
本庄のコンビニの駐車場で、黒猫さんと別れ・・・

私も会社に戻りました。

大体、7時30分くらいだったかな?

無事帰宅しました。

お疲れ様、相棒。

今年の記念ステッカーを

しっかり貼って。

第5回 全国オフライミーティング・・・ 終了です。

皆様、本当にありがとうございました!


そうそう・・・ 私の貰ったお土産^^

馬節でした! でも、名刺が入ってなくて・・・ どちら様のでしょうか?

あと、私のお土産は何処にいったのかなぁ~?
梱包見れば、私のをすぐわかるようになっていましたが^^;

戦利品の子達♪

SMPオリジナル マフラータオル!

かわぐちさんに作っていただいた・・・

ボナンダTシャツ!

Knさん特製・・・

ボナスレ四天王Tシャツ!(爆

ステッカーの・・・

子達♪

SMP特製!

キーホルダー

そして・・・

たくさん交換した、名刺!





今年も、全国オフ・・・ 最高の一日でした。

このブログ書き始めに書いた事・・・
やっぱり、これなんだって思います。

私が、SMPに入ったのは、2006/06/09。
発足当時にスマ兄さんに誘われてでした。
それから、5年目。
ここまで長く、さらにますます発展していくのは・・・

やっぱり皆で集まり
 みんなで考えて
  みんだで楽しみ
   みんなで分かち合える、集まりの「家」だからだと思います。

そんな輪の中にいられるのは・・・
 セブンに乗っていて本当に良かった!
って思います。

とどのつまり・・・ 私が何が言いたいのかって言うのは・・・



kazzさん、画像頂きましたm(_ _)m

SMPは最高!ってことなんだ!( ̄▽ ̄)
Posted at 2010/09/07 14:12:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2010年09月04日 イイね!

準備はOK!?

名刺・・・ 良し!
お土産・・・ 良し!
ボナステ・・・ 良し!
参加費(2000円)・・・ 封筒入れ良し!
タオル(2800円)・・・ 封筒入れ良し!
地図確認・・・ 良し!
時間確認・・・ 良し!
セブンのご機嫌・・・ 良し!
自身の体調・・・ たぶん良し!
会場での、プロレス準備・・・ 良し!w



いよいよですね~
いや~楽しみっす!


\( ̄▽ ̄)/





おっ そうそう

肝心なの確認しないとね。

ここのところずっと晴れだし、今年は残暑も激しく、異常気象との話も・・・

昨日、確認した時は、気温がやばかったからなぁ・・・

当日は、水分補給もしっかりとだなぁ

雨天決行君あるから、日差しはなんとかなるけど・・・

うーむ・・・

晴れてれも、うっすらと曇があると涼しくて良いんですけどね~

ただ、日中猛暑になると、夕立が怖いですけど^^;

まー大丈夫でしょうけどね。



っと、さてはて・・・













お? ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/09/04 19:03:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月01日 イイね!

っという訳で・・・

っという訳で・・・BBQも終わって、近くの温泉でうだーっとして、只今マッタリ中~

後は深夜のラーメンを残すのみ!(笑


真っ暗のテントの中、川の流れと虫の声だけのBGM。
こんなにゆっくり出来るのは久しぶり。

今暫く、自然を満喫・・・

帰ったら、速攻セブンの洗車と整備。
全国オフに備えないとf^_^;
再来週は、北海道
遅めの夏休みに突入~
Posted at 2010/09/01 23:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月01日 イイね!

毎年恒例の・・・

毎年恒例の・・・キャンプ~

今年は、暑い!!!

やっと設営終わりー
これから、カレーと、川と、魚と、ボートが待ってるっす
Posted at 2010/09/01 13:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
56 7891011
1213 14 15 16 1718
19 2021 2223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation