• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

東京出張な一日

東京出張な一日本日の画像
『修理完了!(`・ω・´)
 いや・・・うそです(´・ω・`)』





・・・



工業高校だった私の頭をなめんなよ!Σ(゜д゜ )カッ!








まーそんな訳で、水な感じの研修でした。


水は本当に生き物です(´・ω・`)

最後の試験・・・

引っ掛け問題に全弾ヒットしていたので~

受かったかは、神のみぞ知るって事で。


うん。


そんなこんな。










んで、本日のメインイベント(笑



いやいや、先輩が行きたいって言っていたから、致し方なくホイホイついていっただけでして。

うんうん。



(`・ω・´)ホントダヨ!




すぐ傍の会場でしたので・・・
地下鉄に乗って、六本木へ。

六本木ヒルズ森タワー52階
森アーツセンターギャラリー

へ向かう。



さっそくスライムがお出迎えw




入口

案の定、中は写真撮影は御遠慮下さいでした。




展示は歴代のシリーズを詳しく紹介。
それから、新作のプロモーションビデオが流れてました。

んで、入口で戦士・武闘家・僧侶・魔法使いの職業を選んで、それに伴ったイベント用紙をもらう。

謎解きの要領で遊んでいく感じかな。

私は、武闘家を選択。


全部クリアすると、プレゼント(ロトの証のバッチ?)があって

それがあると次回から、勇者が選択可能で、さらに入場料が300円安くなるw



そうそう、いくつかは写真撮影OKです。

ドラキー

どらきちw


おおきずち

ブラウニーw


スライム

スラりんw


スライムナイト

ピエールw


さまようよろい

サイモンw

メタルスライム

メタりんw
ちなみに、一度も仲間にしたことは無い・・・


ゴーレム

コレムスw


すんなり、仲間にした時の名前が出てくるあたり・・・アレです(笑




後半は、企画書とか、進行表、メインテーマの楽譜とか、マニアックなのが多かった。

要望書⇒原画(とりやまあきら)さんとかの絵。
どうやったら、こうなるの?ってくらい(笑


最後は、道具家さん。
とってもすごくプレミア価格なので、華麗にスルーでした。






んでんで

隣にある、ルイーダの酒場に夕飯に向かう。

ちなみに・・・

夜景がとっても綺麗でした。

カップルがいっぱいでした。
特製のハート型のリングでスケートしてました。

爆発すれば良いと思うよ!
Σ(゜д゜ )カッ!





さて。





ルイーダの酒場。

なかなかの雰囲気です♪

ルイーダさんは、今日は来ていないとの事でしたw



これも・・・





スライムの形だったり・・・

机も

ロトの紋章だったりします。


注文になりましたが、残念ながら・・・

ばくだんいわのコロッケ
メダル王のピザ
は売り切れ。



なので
ギガンテスのこんぼう



マドハンドのハヤシライス



スライムあんまん



を注文w





ピース(笑



白いのはにくまん


ちなみに、350Gします。
昨日から、乱獲が続いているスライムは170G。
倍の値段です(笑


味は、それなりに美味しかったですね。
ギガンテスの棍棒は燻製っぽいです。
ボリュームはすさまじい^^;

お酒も飲みたかったけどね~


ドラクエ好きは、行ったら楽しいかも。
ⅠⅡⅢあたり、リアルタイムなら懐かしさ全開だった(笑

そんなこんな。
12/4までなので、行きたい人はお急ぎくだされ。
http://www.dq25ten.jp/










最後は、西郷どんに挨拶して

帰宅(笑
Posted at 2011/11/30 15:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2011年11月20日 イイね!

上がって下がって。

上がって下がって。本日の画像
『満身創痍でございます・・・』






唐突ではございますが・・・

先日、東京は新宿で、事故りました。
そして
事故られました。
になって
当て逃げされました。
になりました。


(´・ω・`)






イベントに参加するために無理して取った振替休日。

出発時は小雨でしたが、次第に大粒に・・・

一番豪雨だった時間帯には駐車場(屋根付)に入れてましたので、大丈夫でしたけど。




会場に向かっている時に、新宿駅傍の交差点にて、私は左折。

ウインカー出して曲がろうと減速・・・少しハンドル切ったところで


いつの間にか走ってきていた、スクーターが突っ込んできました。

シャーーーーーって既に滑っている状態でしたね。

スクーターが半回転している状態で、スクーターの左後ろ(マフラー付近)がセブンの左ストーンガード付近にヒット。
結構がガリガリ音がしました。

うわ!っと思ったのも束の間。

乗っていたカッパ姿のそこそこ年配の男性。しきりにバイクを確認。

そして私と目が合ったので、そこの曲がり角曲って、話をしましょう。っと誘導。

んで曲って、降りようとしたら・・・

Uターンして、ブーーーーーーーーーン。




・・・へっ(;゚Д゚)



あれ? 行っちゃった? ってか、逃げたの?

っと暫く???



んで。

入った路地は一通だったというオチ。

タクシーの運ちゃんに怒られる。

人通りの多い交差点で、目撃者多数。

めちゃ恥ずかしい・・・



il||li ○| ̄|_ il||li





ざっと確認して大丈夫そうだったので、とりあえず屋根のあるところにと駐車場に移動。

そんな感じでした。




後方確認不足なので、完全に私が悪いと思っています。

ただ・・・

いきなり曲ったわけでは無いと思うし、徐行ぐらいの速度だった。

悪天候の雨の中。

なんなんだかな・・・

って感じです。



声をかけても、はっ? はいっ?って感じで、受け答えで、特に怒るわけでも、何を話すわけでもなく
会話らしい会話していない。


逃げたのかな。

逃げたんでは無いような気もするけど・・・

私が悪かったと思うし・・・

うー・・・ っと、それでも、セブンがダメージうけたわけで凹む。



あたった場所はここ

リアストーンガード付近。



ダメージは・・・

こんな感じ。

不幸中の幸いで、詳しくいろいろ見てみたけど、ヒビ等は無く表面に傷がついただけなので、一安心。
ウエストのFRP一体成型のボディは、ヒビが入ってしまうと致命傷と聞いていたので・・・


セブン乗り、雨の日走行が多い私。
悪天候といえども、不注意が起こした件ですので、私は反省しております。
怪我無く良かったと思っています。

後方確認。改めて気をつけようと思うとともに・・・
皆様もお気をつけ下さい。

そして、いなくなってしまったスクーター(銀基調で黒ボディ。)乗りの、紺色のカッパを着たおじさん。
何故に居なくなった?

























っと猛烈に凹んでおりましたが・・・

私が大好きな歌手のかたのインストアイベントに参加しに新宿へ行ったのでした。

凹んでいてはと気持ちを切り替えて・・・・
大雨でしたが、11階の屋上でカッパ着てライブw

その後の握手会で、癒されてきました。
もっとも、テンパってしまって、なんにも話せなかったのはお約束です。


ちなみに

私のセブンは、機械式の駐車場も問題無いですw

前のナンバーは外しましたが^^;
Posted at 2011/11/20 13:36:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2011年11月06日 イイね!

東北紅葉ツーリングfromえへへ♪来ちゃった♪

突然の来訪に対して・・・






『えへへ♪ 会いたくなったら来ちゃった♪』

なんて、女の子に言われて日にゃ~

「コンヤハ、ネレルトオモウナヨ?」
ってくらい、それはもぉ破壊力は抜群です。

(* ̄▽ ̄*)










「えへへ♪ 会いたくなったら来ちゃった♪」

(゚Д゚;)



・・・



ハウス!!! Σ(゜д゜ )









って事で(爆
事前の参加表明せずに、こ~っそり、突貫で福島までいってきました(笑

もっとも、これまたこっそり、がんのすけさんに詳細聞いていたりしたんですが

( ̄▽ ̄)b




前々から誘われていたのですが、休めないだろうな~っと思っていたら
3日の文化の日のボ曜日、代休を前後2日以内でとりなさいとの事だったので・・・
急遽予定変更。





北関東のPAで

がんのすけさんと合流。
多い日も安心な、屋根付です。


東北道で、ジャックさんと会うw
っも、隣を走っていて、さらに大声で叫んでくれたんですが・・・
「私はガン無視していたとのこと」

( ̄▽ ̄;)アハハ


す・すいません
((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ





集合時間ピッタリくらいに無事到着

一同爆笑www

以前、えへへ来ちゃった作戦を断念していたので、リベンジだったりします♪



そして、ツーリング開始。
それは、も~気持ちの良い晴れでしたよ?
くれぐれも言っておきますが(`・ω・´)

前を走るは、kentsevenさん








このあと、思いもよらない事が!?

詳細はご本人から、ネタにする~って言ってましたので、ナイショ。

トラブル発生でしたが、その場で皆で応急処置。

なんとか自走までもっていけたので、休憩ポイントまで行きます。

私は、見ているだけで何もお手伝いは出来ないので・・・

コーナー付近でしたので、交通整理。
大きなコーナーだったので、一人じゃ無理!(笑
グダグダでした^^;


景色は最高!









火山地帯?に進入。

注意書きで、火山性ガスが発生していますので、車の窓は閉めて通行下さい。

セブンで、どないしろってんだーーー(笑
ガスマスクなんて常備してません!w


浄土平に到着~





硫黄のにおいが結構しますね~




(`・ω・´)

10周年記念ベストアルバム”stories”絶賛発売中!




そうそう、始めまして~の

元虎六さんの愛車とツーショット。
希少なATのロータスエクセル。

画像を見てみたら・・・

しっかりと、ポーズとってましたw




お昼ごはんは、きのこそばにしました。

よっけさんの食べていた、カモが美味しそうだったのはナイショ(´・ω・`)


後半、猪苗代湖に向かいます。



コーナーがキツイのが多かったので、写真はあまりとれませんでしたが、
紅葉は凄い綺麗でした!!!



最後の休憩場所~



セブン三連星w




記念撮影

(笑



ここで、しばらく休憩後・・・
皆さんは宿に向かいますので、私は岐路につきました。

突然の(狙ってですがw)訪問にもかかわらず、ご一緒ありがとうございました!
長距離ツーリングの今年最後の走り収めに最高でした^^

いつか時間が取れたら、お泊りしたいっす!
また、よろしくお願いします!
( ̄▽ ̄)




そして、帰り~

あまり眠くもならずに、一気に北関東まで。
手前で力尽きて、PAで仮眠しましたがw



さて、がんばろ~っと出発。





・・・ポツ

っはい?(゚-゚)





・・・ポツポツ

(;゚Д゚)





・・・ポポポポポポポポポポポポ

ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!






ザーザーザー

ザーじゃねーーーーー!( ̄□ ̄;)

今日は降らないはずだったろぉ~(´;ω;`)
東北からの帰りは、何時もこーだ・・・
絶対に、雨風吹雪さんの呪いだ・・・

il||li ○| ̄|_ il||li




イツモノコトデスガ(´・ω・`)




そんなこんなで、日帰り突貫東北ツーリングでした。



高速~一般~峠~一般~高速の道。

総走行距離622キロ。
給油総量64.28L。
平均燃費9.68km

高速の一回目の給油時はL11~12行ってた(汗
峠道かなり走ったことを考えれば、だいぶ
燃費いいなぁ・・・

ちなみに、今・・・ レギュラーにしています。
私のウエストはCVH(1.6)。低中トルクの街乗り型

レギュラーでも大丈夫だよ~っとのことで、試しにだったんですが・・・

ハイオク(市街地:L6〜7 高速L8)
レギュラー(市街地:L8〜9 高速:10〜11)
レギュラーにしたら、燃費が異様に上がった(・・;)

すんげー意外だった。

ハイオクのほうが燃費上がると思っていたわたくしでした。





っと気がついたら、60000キロ超えた♪

私が乗り始めたときは、34000キロだったと思うから、乗り始めてから26000キロ走った計算。
七年ちょいだから~ 年間3800キロくらいかな。


めざせ!100000キロ!
<(`・ω・´)
Posted at 2011/11/06 14:06:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2011年11月05日 イイね!

ふはは!

ふはは!
良いボナっぷりじゃないかこんちきしょー!!!
Posted at 2011/11/05 19:56:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月05日 イイね!

えへへ

えへへ来ちゃった(^ー^)
Posted at 2011/11/05 11:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation