• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

今年も一発目は~・・・

今年も一発目は~・・・【本日の画像】
大鳳さんをお迎えしたく・・・
 大型建造を数回挑戦した・・・
   我が鎮守府。



















(´-`).。oO(鈴谷、霧島、加賀、飛龍・・・)














ヾ(:3ノシヾ)ノ












あっ どうも。

現実だろうが、仮想世界だろうが、万年金欠の

ぼなぱると です。

∠( ゚д゚)/










そんな訳で、1月1日(元旦)に壊れたペラシャはクロスジョイント。


Y主治医が部品を見つけてくれて、壊れてから1週間で修理できることに!

そんな訳で、行って来ました♪



当日は、夕方から”雨”予報・・・

でも、午前中は・・・




この天気!(;゚Д゚)






(´-`).。oO(晴れているようだろ? 信じられるか、これから降るんだぜ?)









道中、ちょこっと寄り道して、近場の教習所にw



バイクの中免とろうかな~っと検討中。

第一段階が、一日2時間まで。
第二段階が、一日3時間まで。

週一で行って~・・・

まー 教習開始から9ヶ月有効とのことなので、まーったり取ろうかとw





走行している間に、Y主治医から部品が届いたので、来てOKだよ~っと連絡♪

さっそく向かいます。


ちなみに、正月に高速走った移行は、特に音は出ていないんですよね・・・

普通と言うかなんと言うか・・・




到着早々、リフトにIN。
バラしにかかります。



ペラシャを抜くのにどうしたっけ~ デフ降ろさないとだっけ?

どうだったかな~・・・ とりあえず、降ろさないでなんとかなるか頑張ってみる。っとのことなので、私は昔のブログを確認しに・・・


降ろしてましたw

当時も何とか降ろさない方法を探していて・・・結局、えぇい! 降ろしちまえ!っとなったのでしたw







そして、新年早々・・・



外れるデフ(笑






一応、リア側に馬かってリアを上げ



ミッションオイルが流れ出ないようにと。







そして外れたペラシャ。



もーね・・・ この時点で、凄かったです。

ミッション側は、グリングリン動くんですけど、デフ側は片方だけにしか動かず、一方は完全に固着してます(;・∀・)





外してみると・・・・



な・・・なんじゃこりゃー!

まー酷いこと(ハート

っと、Y主治医^^;







外したクロスジョイント。



パっと見は大丈夫そうですけど~・・・







ほい。



( ̄▽ ̄;)






その①



ここは、そこそこキレイ。






その②



ニードルベアリングのくぼみがうっすらと・・・







その③



くぼみが・・・くっきり・・・と・・・







その④



((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ





よくも、まー・・・ こんな状態で乗ってたなって感じです^^;

発進時に、カキンッてたまーに音はしてましたけど、そこまで気になる音では無かったし、挙動も全然問題なかったものですから(汗







ぼなぱると「どうして、ここまでになっちゃうんですかねぇ」


Y主治医「雨の日乗るからだね!w」







あっ・・・ はい。

(:3)っ⌒つ

















ヾ(:3ノシヾ)ノ
















~中略~



















そして、新品を組んでもらった、ペラシャ君。



幸い、クロスジョイント以外は問題ありませんでした。



逆の手順で、元に戻す。

午後も遅くなると、まー・・・・



天気が・・・!


天気がぁぁぁ!!!








ぼなぱると ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


Y主治医 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ















(;゚Д゚)













ってことで、7時頃無事に帰路に着きました(笑

信じられるかい?

絶賛の雨フラグを・・・


雨フラグを・・・!!!!








たたき折ってやったぜ! こんちきしょい!

Σ(゜д゜ )カッ!






今年のぼなぱるとは、一味違うのですよ・・・


(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!











ってことで、無事に修理できましたw

Y主治医ありがとうございました!



めったに壊れることが無いところを壊す。

なんかそんなのばっかりですけどw


5月には車検が控えているので、あぶなそうな消耗品は交換しようかと思ってます。


そんなこんなの、2014年初修理でしたー








NO MORE 晴れ泥棒!

(`・ω・´)
Posted at 2014/01/19 13:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 壊れちゃった | 日記
2014年01月08日 イイね!

盗難車情報求む!

なんと・・・
SMPのyasutomoさんの車が盗難にあったそうです・・・(怒

些細な情報でも、何かお気づきのてんありましたら、ご連絡お願いします。






以下、原文まま





自分の普段の足車、インテグラタイプRが盗まれました。


時間 2014年1月6日
    午後11時10分から1月7日朝7時の間
場所 愛知県安城市アパート駐車場


車 インテグラタイプRセダン(DB8)
  岐阜502 の 69−29
  黒色
  トランク、ルーフ、フロントフェンダー左右上面がクリアが剥げています。
  フロントバンパー左角に擦り傷
  リア右ドア側面にすじ状のへこみ
  左リアフェンダー擦り傷、さびあり
  
基本的にノーマルでマフラーのみメダリオンに交換しています。



自分のインテグラはぼろぼろで27万キロ走行しておりまさか盗まれるとは思ってもみませんでした。

みなさんも気をつけてください。・・・・・・
本当に悪人滅びろよ・・・・・
Posted at 2014/01/08 20:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

Happy Birthday To 俺w

Happy Birthday To 俺wあーい。

今年もひっそりとやって来ましたw

さんじゅううんさいになりましたw

もー・・・

四捨五入しても、↑です。








(;・∀・)





新年早々 相棒は怪我しましたがー・・・

今年も栗(幸)多き一年でありますように。
Posted at 2014/01/08 13:00:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月07日 イイね!

謹賀新年 明けましてぇ~・・・

謹賀新年 明けましてぇ~・・・本日の画像
『WOTはまってます!』













壊れました!∠( ゚д゚)/













あっ ども、貴方の上にぼなぱると。
今年も・・・

 降らします

   降らせます
   
    降らせて見せます!

の精神でがんばります!

(゚Д゚)









さてはて

今年も、年が変わって早々に・・・

初詣TRG in 大洗

行ってきましたw



いやはや、大洗磯前神社の渋滞と路駐車が凄い事・・・^^;






初詣して・・・












絵馬見て♪















絵馬見て!

















初日の出を拝んで・・・












2014年一杯目のあんこう汁飲んでw












意気揚々と岐路に着こうとしたら・・・


左折時に、キンキンキンッ


(;゚Д゚)


一時的かと思ったら、断続的に続くので・・・

町営駐車場に避難。

後ろ空けて、原因を・・・

ってこんな時に限ってジャッキ積み忘れ('、3_ヽ)_



大洗に来ていた友人の力を借りて、さらに大洗に来ていた車乗りの皆さんに、ジャッキを借りて・・・
(重ね、ありがとうございましたm(_ _)m)


うん。

解らん!

一番気になっていた、ハブバリングのガタも無し。

Aアーム類のネジの緩みも無いし・・・

この時点では、ドラシャのボールベアリングかしら・・・

くらい。









んで









だましだまし返っていると、一時キキキキキキッが大きくなってきて・・・

ガキンッ

っと打撃音。

の後

すっかり静かに・・・








(`・ω・´;)












そんな訳で、帰宅どあっちゃこっちゃ開けてみると・・・


なんと、ココデシタと







これ。





デフとペラシャを繋いでいる、スパイダークロスジョイント。






一個割れて、中のニードルベアリングが折れてます^^;




(; ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



って、事で即効 年始にも関わらず、Y主治医にヘルプ電話。













凄いうれしいことに、ココは部品が取れるらしい!

とある車種と一緒とかw 在庫も国内にあって、早速発注してもらいました。

やー・・・新年は、1月1日から、セブンが壊れる激動の幕開けとなりましたが・・・


今年もよろしくお願いします!

がんばりますw
Posted at 2014/01/07 08:04:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation