• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

も~ いーくつ ねーるーとぉ~

も~ いーくつ ねーるーとぉ~本日の画像
『為せば成る
   為さねば成らぬ
          何事も』








空想の議論より、実際に体験して何ぼの。
噂や人伝いで聞いた事、それによって事柄を決め付けるのでは無く
感じ、見て、それでの結論。それでの自論。大事かと思います。

物に対しても、時事に対しても、人に対しても。













何言ってんだ?コイツ・・・ っとお思いの、そこのあなた!









降らせますΣ(゜д゜ )カッ!








まー・・・ そんな訳で、お久しぶりでゴザイマース。

ぼなぱると です。

整備手帳に上げてますが、すっかりバイクにゾッコンですw


(´-`).。oO(セブンがヤキモチを・・・)


漢KawasakiのKDX125SR しかも、初期ロットのA1

嫁いで来たときは14000kmちょいだったけど、今は15000になってますw

チェーン、タイヤ、パット、スプロケ等、定期交換部品は交換していたようですが、そのほかはまったくの手付かずだったようで、今は”見た目”にまずそうなとこを、交換しまくってます。

KawasakiのHPから、部品追えて、今でも純正部品がポンって出てくるので幸せ♪

先日は、山梨のほったらかし温泉まで、会社の先輩と初のロングTRG。

や~ 峠道、楽しかった!

ぜんっぜんパワー無くって3速全開の機関車トーマスもビックリの白煙まきちらしてましたけど!(笑
パワーバンド入るとおっとろしい加速しますけど、本当にトルクが無くて^^;



そんな訳でして、最近の動向は~

バイクを弄り、TRGしたり・・・














このKDX125SR-A1は、なんとAC(交流)電源で動いているってビックリ。
基本DCの電装品が使えなくて、(;゚Д゚)ってなっていたととこに、友人にブリッジダイオード使って、コンデンサで平滑して~って、構造を教えてもらって、さらにAC→DC変換回路を設計してもらって・・・

上のがAC→DC回路
平滑の影響で16V程度出ていたので・・・
下のがDC12Vへ降圧する回路。

そんな回路を作っていたり・・・













バイクで、初ボナられたり・・・


























大和さんをお迎えしたり・・・















ATシリーズに乗りたくなって、イギリスルート開発し始めたり・・・

ここにAT2陣取ったら、敵さん何も出来んかったw

自走砲も当たらない。

敵が突っ込んで来て、CAP阻止しようとするも、味方にボコボコに。
んで、AT2の走行とHPで余裕で耐えるw




















まー・・・そんな感じで過ごしております。


さて・・・


いよいよ夏本番。 明後日には8月に入ります。

そして、来月には~・・・

我がホーム、SMPの年に一度の全国オフがあります!

宿泊エントリーは盛況ですが、まだまだ当日エントリーは少ないです。






オフ会。

普段、オンラインで会話している皆さんが、実際に会って交流する。

オフラインの会。

その醍醐味はやはり、HN(ハンドルネーム)のこの人はこんな人だったんだ!って言うギャップw
お~想像通り! えー! おー! って言う驚き。

これがまた、楽しいんです♪

それでも、人見知りだから・・・ や、一人で参加しても・・・ っとか、あるかと思いますが・・・




ぜんっぜん心配ありません∠( ゚д゚)/

すっごいアットホーム(むしろ熱苦しいくらいw)
敷居はとっても低いです^^

全国オフの名の元、北は北海道。南は沖縄まで。
全国のSMPの仲間が一堂に集まる・・・
そして、同じ年代、同じ車種でも同じ車は無いといわれる、このSセブンが100近く一箇所に集まるのです。

車の情報交換。整備の仕方。その情報。
そんなのも聞けるはずです。



全国オフの真髄は、前日のお泊りから~っと言われていますが(笑

本番当日のイベントも楽しいものです。

悩んでいる人。

行ってもな~っと思う人。

来てみて。参加してみて。なんぼのです!

絶対に楽しいですよ( ̄▽ ̄)

さー・・・ まだの方、レッツ! エントリー!


※宿泊は、宿の都合上、明日(7/31)までのエントリー受付です!


当日の様子はこんな感じですよ~♪






















第5回 全国オフラインミーティング in 諏訪 2010
←当日のブログ





第6回 SMP全国オフラインミーティング 2011 ←当日のブログ






【SMP】7th_Anniversary_all_over_Japan_Off-line meeting[120902]←当日のブログ






【第8回】-SMP-全国オフラインミーティング ←当日のブログ






皆さんに会える事を楽しみにしておりまーっす♪

( ̄▽ ̄)ノ














今年は・・・

 今年こそは・・・

   晴 れ る ぞ !

 ∠( ゚д゚)/

















あっ そうそう・・・

TRGのお誘い等、ありがとうございました。

すっかりご無沙汰していましたのも、セブンが無かったのでm(_ _)m



4/4に車検入院していたセブンですが、フレームを切って補強、破断仕掛けていたロアアーム等々、いろいろあったので長引いてましたが、ようやく目途がたちました。

先日、入院先のベットを空けないといけない都合で、強制送(ry もとい、一時帰宅してます。



後は車検を取ってもらうだけなので、ポツーンと待っている状態です。

年初めの大雪で、会社のカーポートが潰れてしまって青空駐車なので、フロントが固着気味なのでちょっと心配&走れないのでバッテリーもちょっと。

寮を出てしまった関係で会社において置けなくなったので、明日キャリアをレンタルして移動予定。
仮ナン借りたほうが、お金かからなくて良いんですけど、自賠責入ったりしないとですし。

置かせてクレイ!っと最後の粘り中w

駐車料金って事で、解決しそうかも(`・ω・´)
置いておいても・・・だけど、動けないってのがちょっとキビシイ・・・


手元にあるけど、乗れなく寂しいので
忙しいとは思いますが、早く迎えに来てくだしゃい(´・ω・`)
Posted at 2014/07/30 15:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation