• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

プラグコードを交換すれば直る

プラグコードを交換すれば直る本日の画像
『全作戦終了
 ・・・今回は疲れた
 (;´Д`)』






瑞穂と風雲は出てないけどね!
Σ(゜д゜ )カッ!


さてはて。

今回の修理は・・・

プラグコードを交換すれば直る。

そー・・・思っている時がありました←



バタバタいってたので、なんじゃ?
っとプラグの焼けを確認しようとしたら、3番のプラグコードが抜けた。
これまた、抜けたのが重なって、コレが原因と考えてました。
(いや、普通考えるってw)

3番のプラグが黒くなっていたのは、抜けたプラグコードが原因は確か。
バタバタ言っていたのは、まったく別。




顔本のほうで、ベンチュリーの緩みを指摘されたので確認。
確かに緩んでいたので、マシ締め。
すると、2番がガソリンでヒタヒタで酷い
でも2番は綺麗に焼けているし・・・






んで、結果!

1番の圧縮抜けでした(´・ω・`)





バタバタ酷かったけど、走っているうちに”マシ”になってきたので、なんとこ自走でY主治医のガレージまで。









ちなみに、道中・・・
リセットに成功!w

トリップ、オド共に77777&7777目指します♪






さて、到着すると同時にボンネットオープンして、Y主治医によるアレコレ診断。

この、無言でいろいろチェックしているのを見ているときの緊張感といったら^^;



まず、やっぱり点火系に問題は無し。
4番とも火花はしっかり飛んでますし、タイミングも大丈夫。

キャブも確かに汚れてはいますが、しっかり動作はしている。
(バタフライが若干歪んでいるかもしれないですが)

っという事で、エンジン自体の機械的な何か。


キャブを一個づつ手でふさいで良くと・・・2~3番はかぶってエンストしそうになる。
1番だけ変化無し。

エキゾーストの温度を測ってみると・・・3000回転くらいを維持で、2~3番は350~400度。
1番だけ175度。




1番で何か起きてる!

っで、ヘッドカバー取る

したら、オイオイオイっと!







えー・・・ ラッシュアジャスター逝ってそうです^^;

そして新品が取れないCVHクオリティw


Y主治医の在庫で中古で動いていたものに、全部交換して試走。
アイドリングが落ち着いて、ちょー調子良い!

・・・のは、500mくらいでした( ̄▽ ̄;)
また元に。

バルブクリアランスを0には調整が効かないCVH。
ラッシュアジャスターがやってくれているんですが、これの調整範囲が最大に。
っで、バルブが最終的に突き出しになって、しっかり閉まらないことによる、圧縮漏れ。
(詳しく説明してもらったのだけど、うろ覚え←)

走り始めて、調整が最大になってしまってこれ以上ダメになると圧縮漏れ発生。
今度は1番だけ、また他のに交換してみましたが、最初は良いけど同じ症状に。


1番が確定。

バルブは部品出ないし、エンジン載せ換え?

なんて話していましたが、ココはウエストの聖地。
CVHヘッドの部分だけでも出てくる出てくるw

一番程度の良さそうなのを、燃焼屋さんで測定してもらっていけそうなら調整修正。
ガスケットキットは取れるので・・・ 上半分をOHが一番現実的なのではとなりました。





自分のエンジンの交換部品は自分で洗うw


バルブだけ綺麗にしたw






そんな訳でしばらく入院となりました。



実はね・・・ ココまで酷い状態だとは思ってませんでした^^;

実はキャブの調整であっさり直ったりとそんなんじゃないかな~っと。

まさか、エンジンの圧縮漏れとは・・・



でもまー・・・
リアホーシング一式乗せ換え
デフ乗せ換え
ペラシャOH
ミッション載せ換え
ハブベアリング、前後交換
Aアーム類ブッシュ交換
ブレーキマスター交換
ブレーキOH

そして、エンジンOH(上だけですが)

えー・・・ うちの子、外装も全塗装しましたし、手をいれて無い箇所無くなりました(爆



早く良くなってな・・・相棒。




後日談
件のエンジンヘッド、早速測定してもらった結果・・・
バルブのすり合わせだけで、十分いけるってことで、お願いしました!
これで直せます♪
Y主治医、お願いします!何時もありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2015/09/05 18:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 壊れちゃった | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation