• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

慣らし完了~

慣らし完了~本日の画像
『最近のお気に入り』















フィルムは、西住ママでした!(挨拶






さてはて

10月にお迎えした、ninja 250 SL ですが・・・

第一段階の慣らし、4000回転縛り 800kmを終え・・・

第二段階の慣らし、6000回転縛り 800kmを終えました!





現在、走行距離は1,610km♪

これで、全開レッドゾーンへぶち込めます!




・・・まー・・・ 何処で回すんだって感じですがw





整備日記には書きましたが、第二段階の慣らしが終わってから着けようと思っていた、チタン&カーボンのスリップオンマフラー。

手元にきたら我慢できる訳も無く装着しちゃったわけですがw

やー・・・ 恐ろしく回ります^^;

あっちゅうまに、10000近くまで回ります。

っが、体感的には音と回転数の割には、前に進んでいない感じ。

抜けが良くなった分、トルク落ちるんですね~

んで!

音がでかい!←












うん。

耳が痛いです^^;


人によっては、そうでも無いみたいなんですが、単気筒のポンッポンッポンッの音の、上のほうが耳に残るというか、アイドリング時に耳が痛くなるんですよねぇ・・・





まー・・・



コレなので( ̄▽ ̄;)






一応、付属の消音バッフルがついていますが・・・

外したら、もっと大変です(笑




んで!

頼れる、昔ブイブイ言わせていた、会社の先輩の助言をうけ・・・





これに・・・




















これを・・・


















こうして、こうじゃ!






(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



















あまり変わりませんでした←





なら、直接ほうりこんじゃって、バッフルで押えればいいんじゃね?





それだっ!



















1個・・・




2個・・・




3個・・・














ちょ~ 静かになったw











抜けは純正より悪くなった(爆









マフラー ヲ カエタ イミ トハ ←












結局抜きまして・・・( ̄▽ ̄;)

メーカーに相談。

さらに、5~10db下げられる消音バッフルあるけど、ソレ用のは無ですが・・・
特注で作れますよ。

ってことで、製作してもらった。














結果


いい感じにこ静かになりましたw

抜けもあまり変わらず。



これで暫く様子見です。














そうそう

最近は、秩父の大滝食堂に行くのが、マイトレンドw

バイクのガソリンタンク型のお弁当箱で出してくれる食堂。

食後、そのタンクは持ち帰り自由。

基本は黒なんですが、季節限定で黄色だったり、赤だったりします。

以前は、土日しか営業してなかったのですが、今年の9月から平日営業再開してて、ボ曜日もいけるようになりました♪
http://www.bikebento.jp/
(ちなみに、今年の営業は終了しました。)











んで、会社の先輩が行った事無く行きたいというので、先日一緒に。

先輩、アレコレ乗り継いで・・・

ついにビックスクーター乗りにw












ちょっと前までは、黄色でした。

今のメニューは、トロットロの豚の味噌煮♪( ̄▽ ̄)





ちなみに・・・

◆ノーマル 1000円

◆ボアアップ ごはん大盛り 1100円

◆Rバージョン 肉増し 1200円

◆フルチューン 1300円

です(笑





















そんなこんなで、バイクで楽しんでます♪























ちょっと撮影しに浦山ダム寄って・・・








この角度好き( ̄▽ ̄)



うちの子カッコイイ!(・∀・)






























うちの娘カワイイ!(゚∀゚)


















(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

Posted at 2015/12/13 15:46:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2015年12月05日 イイね!

生存報告←

生存報告←本日の画像
『ごめんなさい!
海域攻略中、7回目のラストダンスで
あっさりドロップしちゃいました←』


















(´-`).。oO(嵐さんも、攻略中にドロップ。瑞穂さんも攻略中にドロップ。全海域攻略(甲甲乙乙甲)して掘りに入りましたが、高波さんも程よくドロップ。一番苦労したのは風雲さんでした。)


毎回、新艦娘はほとんどドロップ出来ないのに 今回は、凄まじくドロップに恵まれてた!
後、うちの鎮守府にいないのは、三隅・矢矧・酒匂だけだー!


Σ(゜д゜ )カッ!













調子にノンナ!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン














あっ ども。

あなたの空に ぼなぱると。

何処にも降らせてみせます、ぼなぱると のお時間です。



先週のボ曜日。

南のほうにいらっしゃるお友達の雨神様が、同日に休みになり・・・

儀式(洗車)して、そちらが雨になり、こっちは雨予報が晴れになると言う奇跡がありました。

ありがたや・・・ ありがたや・・・





あい。

すっかり、ご無沙汰ですが、生きてますw

最近は、ninjaにかかりっきりなので、ぼなちゃんはセブンにのっていたっけ?っと言われる始末^^;

安心してください! 履いて・・・ もとい、降りてませんよ!




来週には、来週には・・・っと言われながら、早4ヶ月の入院になりますが、本当にあちこち複合で壊れていたようです。マイセブン・・・

プラグコードのすっぽ抜けから始まった、エンジンの不調ですが・・・



①プラグコード断線 ⇒ ckさんから純正コードを頂き交換。

②1番バルブリング脱落の圧縮抜け ⇒ 腰上OH
からの~
追加で3番の脱落← クレームで OHやり直し

③クランク角センサーのショート ⇒ 予備の中古に交換

③燃料タンクに水 ⇒ 水抜きor中古に交換

④キャブ下に水 ⇒ 軽くOH






まー・・・出るわ出るわ・・・

んで、これで直るか~っと思ったら連絡有って

『イグニッションコイル、予備も2つとも死んでるねw』

(:3)っ⌒つ



⑤イグニッションコイル死ボンヌ ⇒ 新品注文


現状では、ココまで解ってる感じです。

年内に戻ってくればいいな~ っとは思ってますが(遠い目

このまま、来年の車検になりそうな気もする(笑


今年は半年も走って無いし、全塗装してから、まだお披露目もしてないんですよね。

はよ帰って来~い・・・

Posted at 2015/12/05 11:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation