• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼなぱるとのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

雨男、三年会わざれば刮目して見よ。

雨男、三年会わざれば刮目して見よ。本日の画像
「押しても良いんだぜ?
懐かしいドラム缶をよぉぉぉ!」








メタルマックス30thおめでとうございます!
メタルドッグス絶賛発売中!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン













あっ どうもどうも。
河野Pや門倉さんにお会いして、お話出来てテンションマックスなぼなぱるとです!(゚∀゚)

やー… 暖かくなってまいりました!



















ってことで! 

Ckさんの整備工場へセブン運びました!

整備してもらいました!

車検合格しました!

以上!Σ(゜д゜ )カッ!














( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
















あい。

まずは、自賠責保険を契約。

役場に仮ナンバー申請… が結構メンドイのですね。
借りられる期間は5日(申請日か翌日から)理由無しに返さないと次借りられない?っぽい?

んで、予定を合わせて出発!
空気圧とキャブの劣化していたゴム関係交換、簡単な同調だけしてそれなりに吹けたので行けるかな?っと。
3年近く寝てたけど以外に元気w 屋根下に保管していたのと、定期的にエンジンかけてくれてたのが良かったのかな?

何事も無く無事に到着。

初めてCkさんにお願いしますが、アレコレ気になるとこ聞いてくれたり、お願い聞いてくれたりで凄い安心感。
相棒の新しい主治医になってくれそうです^^

んで、整備中の写真を頂いたので…











alt
まつ1010さんに譲ってもらったショックでしたが、完全に抜けてしまって…
交換してもらいました。













alt
4点式ですけど、純正は3点式なんですよね。シートベルト。4点で良いと思うんだけどなぁ^^;














alt
ヘッドレストも無いとです。














alt
光量は足りていると思ったら、車検場の検査機的にはアウトらしいw

















alt
ウエストの純正ホイール、刻印が無いので不可なんですw

















alt
リアのバックライト、一つは玉切れ、一つは玉すら無く…(;゚Д゚)マジ?








あとは、エンジン内のファンネルを純正のお弁当箱に変更。
チャコールキャニスタは外しちゃってたんでした^^;
何故かしっかり動くウォーッシャー液
そして動かなくなっていたワイパー
燃費と排ガスの調整で点火タイミングの調整

んでんで! 同時点火からデスビに変更したので、純正のタコメーターだと、2気筒表示→4気筒なので、信号倍拾って2倍動いていたのですが…

ウエストのCVHエンジンはレヴが5500程度。んで、タコメーターは7000まで。
2倍動くと言う事は振り切れて3500回転。
1速で引っぱらない限りは振り切れるって事は早々無かったのですが、Ckさんが…

振り切れると、ちゃんと正規の数字さしますよ!っとw

そう! 7000(3500回転)振り切れて、4000回転になると、クルッと針が回って4000さすんですよ!(笑 4000以上は正規表示と言う(笑

いやー知らなかったw

鈍重なウエストなので、タコメーターがクイックに動くのは楽しいですし4000以上も壊れることなく普通にさすのでこのままにしましたw













などなど、他にもいろいろ整備してもらい…
alt
無事に車検通りました!
今は本当に大変になりましたね…
(いや、普通なんでしょうけどね!w)














そんな訳で、Ckさん本当にありがとうございました!
冗談抜きに過去一番調子が良いウエスト君です!
燃費も調整してもらって、調整前に乗ってましたのでまだ解りませんがすでに1kmあがってます♪
(以前は7kmくらいだったのが、給油して8.5くらいでした)
これからも、ウエストともども宜しくお願いいたしますm(_ _)m























また宜しくな。
alt
相棒。












私は現在、ボ曜日の休みから土日休みになっております。
雨増えるぜぇぇぇ!
(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!




( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
Posted at 2022/04/10 10:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | クルマ
2022年01月03日 イイね!

ゆく年、くると…

ゆく年、くると…本日の画像
「何に乗っても…」





遅い! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

やーっはっは。

あっどうもどうも…





あなたの空にぼなぱると!

何処にでも降らせて見せます! ぼなぱると!

っの! お時間です! (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(定期)




( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン




年末に、今年の振り返り~っと書いていたんですが、寝落ち←

妖怪”食っちゃ寝”(反応した人は僕と仲良くなれますw)で3日になってしまい、こりゃーいかん!っとPCの前に座り…
YouTubeを6時から見ていました!(爆


そして、今に至ると。


さてはて…

昨年は母が亡くなり、一昨年からずっと母中心に生活していた反動か、居なくなってからの喪失感が酷く、ちょこっとだけお薬に頼っている昨今。

早いもので、もーすぐ一周忌です。

やっぱり、こんな感じになってから親孝行しておけばって思っちゃうんですよね。出来るうちにしておきましょうね?本当に。



さてはてさてはて。

昨年のさいご、よっけさん主催のちゅくばさんオフにしれ~っと行ってました。
うん。私と気が付かない人がほとんどだった(笑

まー今は髭面ですしねぇ(上が無くなってきたので、下でバランスとってます!)

ちょーっと、とあるお方も参加するとのことで、ウエストの相談に。

とりあえず… ”あたたかくなったら(最重要)”ウエスト復活させます。

生活費の為に売りにだしてましたけど、売れ残ったしやっぱりもう一度乗りたいな~っと少し思い始めまして。

んで、足者のライフ君が調子悪いので、買い替えかな~ってコペン(880)探してたんですけど、ウエスト預かってもらっている方にコペン買うならセブンなんとかしろ!っともっともな事いわれちゃいまして←

足者は大人しく、ハスラーかタフトかな? MTにしたいけど、タフトにはMTが無く、しかし形はタフトが好きで… 通勤ならATのほうが絶対に良いといろいろ言われ、悩み中。
まーライフが走れなくなってから考えます。

バイクは変わらずninjya400乗ってます。
今年…4発の400の発売になったら、間違いなく乗り換えますw

あと、キャンプにはまっていますので、フル装備のベルシス(黒)探してますw

そんなこんな。


いろいろ落ち着いてきましたので、今年はいろいろ戻していこうかな~っと思ってます。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/01/03 09:34:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2019年10月05日 イイね!

第14回SMP全国オフラインミーティング

第14回SMP全国オフラインミーティング本日の画像
『うちの娘可愛い!』






4人目です!(ドンッ
(´-`).。oO(一人居れば充分…
そー言っていたあの頃が懐かしい…)





そして、10ヶ月ぶりのブログです(ドドンッ






はいっ!
 あなたの空に ぼなぱると。
  降らせて見せます何処にでも。

ぼなぱると のお時間です!




( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン










いやはや、皆様ご無沙汰しております。

どうにも、nownowな昨今で、顔本やTwitterばかりで、ブログはすっかり書かなくなってしまいました^^;
みんカラにも”何シテル?”があるのですが、使っていない←







閑話休題







今年も、この次期がやってまいりました!
年に一度の変態()達のお祭り!
全国の変態()達が一度に集り・・・

雨に降られ阿吽絶叫の光景が見られると言う伝説のぉ!









( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) (`Д((☆彡⊂( ‘^ ‘ ) パパーン











あっ はい。

そして、転職して手に入れた念願の土日休み!
今年は、念願だったお泊り前夜祭からの参加です!



開催から1週間後のブログアップとか言うアレですが気にしちゃダメです!
今週は夜勤だから仕方無いんや!(´;ω;`)

ではでは、当日のつらつら始まります。













つらつらすぎて長いよ(笑














それは…

 とてもちいさな…
  とてもおおきな…
   とてもたいせつな…

あいとゆうきのおとぎば(ry










前泊は、初めてなので不安いっぱい。
前泊参加の東北組のスネークさん率いる長距離戦隊の皆さんが、集合をかけてくれたので、ご一緒させてもらいました。



何時もは、名詞やステッカー、お土産くらいの荷物なんですが、宿泊セットを用意したら以外に大きいw
助手席が満杯(笑 娘も一人連れて行こうかとも思ったけど、断念←

始動チェックして、セブンで朝ごはん買って…

alt

出撃!











集合は甘楽PA、30分くらいの走行。

久々の高速は、怖い! バイクではちょくちょく走っているのに、むき出しのバイクよりセブンのほうが怖いって、何だかなぁ~っとw

無事に到着

alt

スネークさん始め、SMPの皆さんに会うのも久々ですねぇ

去年は転職の真っ只中だったので、不参加でしたし…
北関東スレは活発にTRGしていますが、未だに参加出来ていないと言う←

集合時間より早めに到着したけど、最後だった^^;
って事で、直ぐに出発!










高速走行久々もあるけど、どうもスピード上げるとフラつく感じが…

こんなんだったけかなぁ…
ゴリゴリとか異音はしていないし、止まって確認してもハブベアリングは大丈夫。空気圧も正常。

ぬぅ…

私のウエスト、雨天決行君(屋根ねw)積んでトップヘビーだし、今フロントの右ショック抜けちゃってるので、それかなぁ…












まー安全運転で、まったり(出来なかったけど(笑 ) 佐久南で降りて、道の駅で休憩。

alt

待ち人来ず? なのかな、時間になったので出発。











前泊の場合は、おぎのやさんに集合して、美術館いって、ホテルが何時ものルートみたい。



当日でも時間があれば休憩する、もーもー牧場(だったけかなw)でトイレ休憩。
alt

私が居るっていうのに、この青空よ…

解せぬ←





alt

この角度の写真好き♪







ココで私はしんがりに。

やー・・・ この辺、峠道なんですが、さっきも書いたけど、右フロント抜けてて、さらに屋根積んでるからトップヘビー。
右足の踏ん張り効かないから、左カーブで、跳ねるとスッ…てスライドするw

んで、未だに変えていないタコメーターもあって、3500以上回転数が上げられず(爆
(デスビに戻したので、純正タコだとパルス倍拾っちゃって、メーターが倍動くw CVHのレブは5500くらいだから、メーターもそれくらいしかなく^^;)

場所が解っていれば、グーグル先生の地図で何とか行けそうでしたので。

それでも頑張って着いていったけど←















一時間くらい、峠道走って(もーおなかいっぱいw)おぎのやさん到着。

すぐ目の前にスタンドあるので、給油。

ウエストは燃料タンクちっちゃい(25Lくらい)し、燃費悪いので給油ポイントが大事。高速走ったので燃費は良いぶん…峠で2~3速ばっかだからプラマイ0w

ココで南関東の皆さんと合流。

やー・・・一年、いや私は二年ぶりか~ 懐かしい…っと思わない感じで普通に話せる不思議w


おぎのやさんは集合場所としてな感じっぽいのですが、今年は初めて?食事するみたい。

ってことで、私も久々に食べる釜飯♪


alt


alt

うまく撮れていないと言う…


alt

最近話題の回転撮り(通称キハ撮り)

隣がジャックさんだったので、アレコレ近況報告。

みんな驚いていたけど、私前泊初めてなんですよね^^;
皆さん知っているていで話してくるけど、初参加なので解らないって言うと驚くと言うのが何度もw
私も初期メンバーですし、全国参加していなのは2回だけなので何時もいる感じですが。







そして、始めましての方に会うと必ず…
『あぁ! 聞いてます!
   あの雨を降らせると言う!』








皆さん…
私を何て紹介しているんですか?
ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!



私はこの時誓った…
 明日は降らせると…









ココからは、最後の集合場所となる美術館へ。

しんがり付近をまったりと思ったけど、また峠道だったw
快調なセブンで走るなら楽しい道ですけど、私は必死(笑
2~3速入れて、アクセル抜いてエンブレでまったり走ってましたが^^;











標高が上がって空気が薄くなっているのか、絶不調のキャブ。
もー煽ってあげていないと止まっちゃう。
上り坂&右折でクラッチ切ったらそのままエンストして後続に迷惑をかけてしまった…(´・ω・`)スイマセン

ガスガス言っていて吹けない人が多かったから、同じなのかなぁ
インジェクション仕様の人も同じ感じだったけど…


一時間くらい?かな、宿泊のホテルに到着。

何時も止めている駐車場にIN。

alt

皆さんカバーかけるけど、私はトノカバー閉めるだけと言うw
雨降っていても、横殴りで無ければ、この屋根あれば基本雨の進入は無しです。
横に張り出してますし、屋根を伝う雨水は全部同じとこに流れますし。


えぇ! そー言うふうに作ってますので!
 致し方なくね!Σ(゜д゜ )カッ!











初めてのお泊りなので、右も左も解らないのでいろいろ教えてもらいます。
何度か増築をしていて、東館など覚えないと迷子になります^^;

ちなみに私は迷子になりました(笑
温泉入って部屋に戻ろうとしたら、フロントに居ました(爆

スマさんと、スネークさん、タケさんと一緒。


お酒を飲むと私は、轟音響かせるっぽいので心配( ̄▽ ̄;)









部屋は明るくて綺麗でビックリしました。
と言うか、ほかの方もビックリしていたw
どうやら昨年利用した以降にリフォームしたようで、めっちゃ綺麗になってました。
私は初なので、その感動は解りませんが^^; ただ、みんな凄い驚いていたw






見晴らし最高~♪



荷物を置いたら、宴会が始まるまでに汗を流しに温泉に。
時間配分がわからなかったので、内風呂の大浴場だけ利用しましたが、露天やサウナや違うお風呂も入りたかったなぁ

何気に温泉好きですw
近場の温泉施設には良く居ます(笑










んでっ!!!



宴会じゃー! ∠( ゚д゚)/




スマさん「今回初参加の人~」

ボナ(´・ω・`)ノ ぁーぃ

お泊りは初参加です(爆
そして驚かれる(笑 

土日休みになったので、やっと参加出来るんです。
以前は平日休みですし、連休なんて取れませんでしたから。

有給?何それ美味しいの?



ZAKIさんの号令で始まった宴会。

『このすばらしい仲間達』

まさにその通りなんですよね。
同じクルマに乗っているって共通点だけど、それだけでは14年も続いていない。
出会いもあれば、別れもあります。
それでも、会ったときに笑い合えるのは幸せな事なんだと思います。


さて… 食事が多いうえに、お酒は飲み放題。
しかも、差し入れのお酒がたくさんあると言う天国(笑

スマさんが買ってくれてオススメのブレンデーが美味しくて美味しくてw
えー… ビールもそこそこ、割ってのんでいたんですが冷たくしたロックでチビチビ飲んでいたら、半分撃沈気味になっていました(爆

ここでも他の方と近況報告。

お酒も入ってですけど、セブン談義や趣味談義。

一番キツいワード
『ぼなちゃん結婚しないの?』

っを、華麗にかわしつつ←







あっと言う間の2時間でしたw



昔はこの3倍くらいの人数がお泊り参加していたみたいです。
私はコレが初なので、それでも多いなぁ~って感じでしたが…














しかし、コレでは終わらない。

二次会突入~(笑




カラオケ歌いながらの、ドンチャン騒ぎw

やー 楽しすぎて下あごの奥の左右が痛い(笑い過ぎ←











そして弐号さんが言った…



『俺達そっくりじゃないですか?』

あっはいw 
メガネを交換したりしてみたけど、えぇ・・・はいw

参号さんは居る?っぽいので、四号とします(爆










歌えーっと言われたので歌った。

何歌おうかなぁ~っと、私のイメージからアニソンだろうと思っていそうでしたので…
推しのみな実さんでも歌おうかしらん。。

(ただ、この時は本を見て探していたので乗ってなかった、一部抜粋だったらしい。)












気がついたら、愛のメモリーを歌っていた←

お酒で喉やっていたので、アーーーーーー!っが全然出ない(爆









そして、がんさんとデュエットしたw

REAM SOLISTER 歌えるかな~っと思ったら音程が良く解らなかった^^;
ちなみに、響けユーフォのOPです。

しかし…
ボトムズやヤマト、ひみつのアッコちゃん
そしてワンピース…

アニソン縛りの二次会だっけかな?←












最後は、みんなで円陣組んでのシャララーラ。

やー・・・楽しかったです。
全国オフは前夜祭と言われ続け10年。
参加して解るこの心境。



ヤヴァイ。

ヤバイでは無く…

ヤヴァイ

うん。(゚∀゚;)















部屋に戻ったら、即寝落ちした。







ん? ハンドルかい?



俺の横で寝てるぜ?



5時くらいかな? もっと早くに目が覚めていたけど朝風呂入りに温泉へ。

んで、バイキング形式の朝食。

バイキング形式だと、本当に目が食べたくなっちゃって大変^^;







まずは、目玉焼きに納豆にお味噌汁とかで和食。

他の人がTKGやっていたので、おかわり。

その後、クロワッサンとかで洋食。

最後にデザートでフルーツとヨーグルト。

食後の珈琲で…






食い過ぎ! \('Д')/







さーって、満足したので帰路…
(ヾノ・∀・`) チャウチャウ

今日が本番!(爆











ってことで、スタッフの皆さんと一緒に先に出発~
(っと思ったけど、みんな一緒だったぽい?)



皆さんカバーを外しているなか、トノカバーをあけて荷物積んで終わりな私w






LINEで上里SAは降っているとか、アチコチで出撃に降られていると言う情報が飛び交う…
っけど、現地はうっすら晴れ間も出ていて、雨の気配は無さそう。

皆さん言っていたんだけど…





『晴れている2日目の朝はどれくらいぶり?初?』
「ぼなちゃん居るのにね~」











ふむ。


でもアレですね。


私はお泊まりなので、関係無いですね。


うん。


( ゚∀゚)ボクノセイジャナイヨー










ホテルからは、15分くらいかな?





雨も無し、風も無し、路面も良し。





集合時間になると、ぞくぞくと全国各地の変態←達が集合





アチコチで、久しぶりー!っと握手やハグ。

みんな笑顔です。





開催のミーティングが始まる時には



快晴です(゚∀゚)







『本当にぼなちゃん居るのにねぇ…』




スマさんの挨拶から始まる今年の全国オフ。

今年で14回目です。

14年目…






『20代だった、ぼなちゃんが40かぁ…』




エロい人は言いました。

時間が一番残酷で… そして優しい。








当時は一番若手でブイブイ(死語 言わせていたんですけどねぇ←




スタッフの紹介、各地区毎の自己紹介、お土産交換と続きます。








私は第1回を、恥ずかしがり屋←で、勇気が無く不参加。
去年の13回を、ちょうど転職真っ只中だったので不参加。
14/12の参加率です。

ミーティングが終わるとお昼まで懇談会。

アチコチでセブン談義や近況報告、健康談義←の花が咲きますw




私は毎年、こっそりボナステを貼りまくっていたのですが…
今年は、貼られているボナステが劣化してきているのを新しいものに貼り直すと言うことをやっておりました(笑




うさ姉さんとの会話

(´・ω・) 「次に買うクルマは絶対にターボ付!」
(´・ω・) 「もー峠なんて苦行」
(;゚Д゚)『解る』

(´・ω・) 「高速で上り坂なんてあると、どんどんスピード落ちて…」
(´・ω・) 「エンジン壊れたんかって」
(;゚Д゚)『解る』

(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ「『絶対ターボ付!』」

追伸、ご希望のボナステ貼っておきました。ボナンダ君も解らないとこに貼っておきましたw






スマさんとの会話

(`・ω・´) 「ぼなちゃん土日休みどーよ」
(´・ω・`) 『やー…慣れって怖いもので、以前は平日の一日休みだったのに
      今や2日無いとダメと言うか、一週間の5日長いなってw』
(`・ω・´) 「(笑)」
(´・ω・`) 『土曜にご飯でもって母上と出かけたけど、何処もかしこも
      1時間以上の待ちとか』
(`・ω・´) 「(笑)」
(´・ω・`) 『そして、何かとも無いのにお金が減る減る』

(`・ω・´) 「解るw」





T.Tさんとの会話

( ゚Д゚) 「おらぁ! 今日は俺の勝ちじゃ!」
(`・ω・´) 『私は今日はお泊まりだもん! それにココじゃ無いとこでいっぱい降らせてるもん!』

(; ゚Д゚) 「・・・」










がんさんとの会話

(´・ω・) 「…」
(・ω・`) 『…』

ヽ(´・ω・)人(・ω・`)ノ



などなど(笑






んで、お昼ご飯♪

年々少しづつ豪華になっているような気もする。
おかず多くてご飯お替り出来なかった…
(朝ごはん食べ過ぎ説もw)







今年”も”恒例のソフトクリーム抽選外れたので自腹(笑







ココでですね… 
潮風さんのGボナステが劣化していたので、張替えますよ~っと新しいの渡したんです。
そしたら、潮風さん何を考えたが手持ちのと合わせて2枚も貼ったんです。

(画像拝借)
昔はあまりの効力の為、神社で御札を貰って封印した人も居ると言うのに…



私はこの時確信しました。

あぁ・・・潮風さん、生粋の変態なんだと←

尚、帰りにどうなったかと言うのは、ボナスレをご覧ください(まる











何時もは当日のみだったですけど、お泊まりから2日連続のオフ会。
何か時間が経つのが早いですねw
当日参加より、時間が経つのが早い感覚でした。

”またね”の挨拶を胸に皆さんと帰路につきます。





















ちなみに、帰り道でしっかりボナられてますので!

画像では解らないかもだけど、ザッと降った(笑









そうそう・・・お土産は、コインのお財布!

スイマセン! だ・・・誰か解らない(`・ω・´;)








うさ姉さんから頂いたお土産

凄い美味しかった!









潮風さんからボナステと交換したお土産w

また、ボナステさしあげます!(゚∀゚)

























さてはて。

スーパーセブンって変わったクルマ。
同じ年式・同じ仕様でも全く同じのは無い個性豊かなクルマ。
そして、そのオーナーさんも変わり者←

そんな変わり者な皆さんの集まり。

SMP

どんな乗り物… 果ては”物”は使う人次第。
セブンに限らないと思いますけどね。

セブンを通じて知り合った人は、大切です。

前夜祭や当日でも、常々聞いた”仲間”って言葉。



この縁は、大切にしたいですね。

会って笑い会える。

馬鹿しあえる。

凄く大切な事と思います。



私のウエストフィールド社のウエストスポーツSC
通称、穴空き角デフ。

乗り初めて16年目。
現在86000km。うちに来たときは30000だったから56000くらい走ったかなぁ

なんと言うか、絶滅危惧車w
オフ当日も…3台?



何かあれば、頼れて信頼していたガレージが閉鎖してしまって、整備もままならない昨今。
セブンを降りる人も、当時からの知り合いの人が去っていくのはさびしくもあり。
何時まで乗れるかな~って言うのは、何時も考えています。

それでも、頑張れるとこまでは頑張りたい。




やっぱりセブンが好きですからねぇ
ヤハハw














なんだか閉まり無い、うだうだの長文になりましたが^^;

ではでは、また何処かでお会いしましょうね。

またね(・∀・)ノシ

Posted at 2019/10/12 09:15:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | SMP | 日記
2019年01月05日 イイね!

明けました!

明けました!寝正月三昧











おめでとうございました!







今日も何処かに ぼなぱると

あなたの空に ぼぱぱると

降らせて見せます何処にでも。

ぼなぱると のお時間です!






( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン










謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。





さてはて…

いろいろあった2018年でした。






その①

ぼなスレでも触れましたが、昨年はノーボナ。

まー・・・セブン乗ってませんからね^^;

セブンは現在車検切れで駐車場で冬眠してます。

いろいろ考えた結果…











もう一度だけ車検を通すと決めました。

私が今日までセブンを維持出来ていたのは、手に入れた当時からお世話になっていたY主治医がいたからこそ。
晩年…いろいろな事がありました。私もそのうちの一人ではあります。

でも、感謝しております。

ガレージも閉鎖に伴い、私のウエストは弄られまくっていて(苦笑 オリジナルの部品が少ないんですよねぇ フレームとか外装とか抜かせば、元々着いていた主要機関は、エンジンの腰下だけと言うw
点火方式もデスビにしましたし、リアのホーシングなんてまったく違うクルマからの移植ですし。

そんな訳で、ある意味私も把握しきれていない←
任せきっていたのもありますけど…

ウエストは、いろいろ見てもらい辛い事もありますし、より特殊なのでお願いできるとこも少なくと、降り時かな~っと考えておりました。

幸い、車検を受け付けてくれるとのことで、1月中には通す予定です。








その②

バイクはninja400[2018]を面白おかしく乗っています。

結局KDX125SR[A1]も、あのパワーバンド入ったときの2stを忘れきれずに手元に。







その③

遂に禁断の約束をやぶり、俺氏 屋根のあるクルマを買うw

通勤用にバモスを買いました。

雨が降っても、普通に乗れ、荷物はいっぱい積めるし燃費も良い。

冷暖房完備と…

文明の利器ってすげぇー・・・ってなってます←







その④

これが一番大事かなぁ

昨年の10月31日に20年勤めていた会社を退職しました。

翌月の11月1日に別会社に就職しました。

転職です。

(´-`).。oO(今思えば、退職した翌日に入社と… 間を空けるとダメになりそうだから、なんて考えましたが連勤術士が長く少しだけゆっくりしたり、失業保険もらったりしたら良かったかな~っと←)


いろいろ思う事あり、考えることあり、先を見据えての転職です。

以前の仕事を知っている方からすれば、180度まーーーーったく違う仕事ですw

デスクワークから、現場へ。

0.07mmの調整をスパナいっぽんでしたり、ノギスが相棒の…

まー会った時にでも詳しく^^;

一応、自動車関係?ではあります。


それに伴い・・・ 念願?の土日休みになりました。

魔のボ(木)曜日を言われていたボナ日が、土日になります←

実際に雨、増えてる気がします(爆

まだ会社に現場に慣れるのに精一杯ですが、私には向いている仕事と思います。

休みのやりくりをしての今までしたが、落ち着いたら今年はSMPのイベントにも参加できそうです。

※そんな訳で、前勤め先には私はおりませんので、何か送っていただくとう、良く会社宛をお願いしましたが、今後は自宅にお願いいたします。





そんなこんな。

心機一転

今年はこの言葉が一番しっくり来そうです。



Posted at 2019/01/05 11:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつらつら | 日記
2018年07月30日 イイね!

それは全ての始まりだった・・・

それは全ての始まりだった・・・本日の画像
『うちの子カッコイイ!』






あっ どうもどうも。
ぼなぱると でございます。

前回の更新から、5ヶ月ぶりです。
フッフー!(゚∀゚)アヒャ

ネタが貯まると帰ってきます←



ともあれ、ご無沙汰しております。

悲しい事があったり、人生最大のターニングポイントを迎えたりと、激動の数ヶ月を過ごしております。

例年何時もは、一番にエントリーする全国オフでしたが・・・
今年はちょっと行けないかなぁ・・・

その場合は、我が相棒だけは行ってもらいますので、大丈夫ですよ?

相棒?

雨ですけど何か?


(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!













( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン














さてはて。

新しい相棒、ninja400(2018)にも慣れてきました。

5月に400で始めてライディングスクールに。

SLと違って、馬力に余力があるので逆に楽?な感じですね。

今回も、初級で参加していたのですが、途中から教官に走れてるし中級に来てみるかい?って、中級にランクアップしました♪

それなりに走れているかな~って思うけど、後ろから撮ってもらったのを見ると・・・
ライン取りダメダメっす(苦笑

ニーグリップしっかり。
アウト イン アウト。
素早く真っ直ぐになって加速。

ぬぅ・・・

ちなみに、こんな感じに練習してます。



ダメダメでしょ?( ̄▽ ̄;)












んで・・・!

セブンです。

事の始まりは、自分で着けたLEDウインカーを外す事から始まりました。

元々着いていたウインカーが壊れたので、バイク用のLEDをつけたんです。

そしたら、Y主治医にコレで車検が通るかー!って、ウインカー一式をつけて貰って・・・
せっかくなのでと、両方動かしてました。






したら~ 安物のLED← あっさり水が浸入して半分くらい死にましたw

んで取り外して・・・ 上のでっかいウインカーのみに。

このウインカーは(-)はボディアースなので、(+)のみ配線なんですよね。



っで、LED一式を外して、配線を戻して・・・ 確認の為にハザードON。






『ジー・・・』

ん? あれ? っと全く反応しません。

何か変な音がしていたような・・・

あっ コゲ臭い・・・



(;゚Д゚)



やっちまったー!? ってな感じで、テンヤワンヤ。

ジー・・・って音は、リレーの壊れる音と聞いたような?

確かウエストは、ハザード用とウインカー用で2個リレーがあったはず。


って探したら、四角いの発見!






お・・・お前か?





開けてみる。







・・・(´-`)



ココに何か部品があったような形跡!

そして、溶けて無くなってるぅぅぅ!!!





il||li _ノフ○ il||li


ってことで、まず・・・

MさんにTEL。
Aさんに代わって貰って症状確認してもらう。
TさんにもTEL。

電話かけまくる(`・ω・´;)




やっぱりウエストはリレー2個あって、丸いのがどっかにあるはず。
って探すけど、全然見つからない・・・

仕方ないので、リレーがアカンのかなんなのか、短絡させてみて?
っと確認。

えっと・・・ココとココ。



ササッと配線作って、差込。





ハザードON!

点いた。

キーONにして、

ウインカー右!

点いた。

ウインカー左!

点いた。










うーむ・・・ うちの子は、ハザード・ウインカー兼用だったご様子(笑

こんな子もあるみたいですが、さすがはウエストクオリティ。

このウインカーリレーと同じ物? は昔の日産のワンボックスに使っていた・・・のは丸いのだったかな?といろいろ情報教えてもらうも
とりあえず・・・









短絡させて・・・







ウインカーを手動でカチカチさせる←



リレーが無ければ、リレーになれば良いじゃない!

ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



うむw



さて、リレーが切れた理由も探さないとなんだけど・・・

ヒューズは飛んで無いので、何らかの問題かなぁ

配線は問題無し。

電球も確認するも・・・



このウインカー、HiとLoがあるの?w
両方繋ぐとあかんよ?っと注意されていたけど
コレのことか~


顔本のほうでも呟いていたら、同じ形のものなら大丈夫なのでは?
っとの情報をもらい・・・



探してみたら・・・

バイク用の汎用リレーが同じ形。

買っても送料込みで1.5k程度。

ポチるw



そして、到着。



バイク用汎用リレー CF14って品番。
(CF13のほうが+と-が14と逆です。)





開けてみる。



解りません←




ま・・・ まーダメで元々なんだからw



装着!






ままよ!



ソレデ ヨイノカ ウエスト ヨ ・・・








リレー交換で直りましたw

旧いリレーだったから、寿命だったのかな?っとひとり納得。

そんなこんな。









・・・って何時もなら終わるんですけどね!

終わらないよ!

終わらせないよ!






追加で症状が出ました。

ハザード・ウインカーを動かすと・・・








エンジンが、スンッ・・・っと止まります。

なーんも音が無くなる感じで、シャットダウンです。

PCの電源引っこ抜いた感じです。













ん・・・んー・・・
100%では無く、動く前であったり動き始めたりであったりウインカー動かすのがトリガー。

この状態になったら、キーONにしても何の反応も無し。
但し、エンジンは始動できる。
エンジンかかると普通に戻る。

しかし、ウインカー動かすとダメ。





ぬぅ・・・

あっ! そうだ!っとウインカーがボディーアースだったので、上手くアースが落ちて無いんじゃ?

ってことで、ソケットに-をくっつけて、正規配線に。

さーこれでどうだ!



エンジン始動!

(キュルキュル、ブオンッ ドドドドドッ)



ハザードON!



(ドト…プスンッ)

(´・ω・`)










相変わらず、ヒューズは一切飛んでない。

飛んで無い様に見えても、切れてたりするのもあるから、念の為全部変えた。






雨の日が多かったので雨水浸入でショートしてる?

ハザード点けて、アチコチに水ぶっかけまくった。

症状出ず・・・







ならばと、接触?っと思い至って・・・

ハザード点けて、ハーネス廻りの配線とあっちこっち触りまくる。

ウインカー廻り。
エンジン廻り。
リレー廻り。
イグニッションの配線ま・・・





熱っ!!!!




(`・ω・´;)







ココ熱っつい!!!!

尋常じゃ無い熱さ。

触ってられないもん。

昔?のコネクタ。

付近の配線も熱くなってる・・・




んで、ココを熱さ我慢してグニっとしたら、瞬間的に電気がOFFになるのを確認。




・・・これ?

でも、この辺のコネクタやらが悪くて、ウインカー動かすと止まるの?

・・・

・・・

・・・







って考えても解らないので、この熱さはアカン。

見つけちゃったし、見ちゃったしと・・・


直します。

この辺の配線、ごっそり引き直します。



部品購入。



市販のいっちゃん太い配線や、年の為トグルスイッチも。

点いてるのが20Aだったので同じにしたけど・・・20Aで大丈夫なのだろうか。





でろん・・・っと出したけど



なんだか配線やら端子に時代を感じる・・・^^;






ココをミスると、えらいこっちゃ!になるので、写真と配線図書いて間違いないようにw






もともとのハンドル下にあるシリンダーキーから引っ張ってきた線。

基本的に3本。

茶色のぶっとい線。
赤白の線。
白の線。


茶色のぶっとい線と白を通電させると、キーON状態。
赤白の線に通電させると、セルモーターが廻る。

そんな感じ。


アレだね。
映画やらでクルマ盗んだり、ゾンビから逃げる時に直結させてエンジンかける。
・・・アレ、配線が解れば簡単なんですね。

っと思う次第。

しかし・・・






(キュルキュルキュル)
カモン・・・カモン・・・カモン・・・(;´-`)
(ブオンッ!)
YES! YES! YES! (゚∀゚)


はよ逃げろ(真理









全て配線して・・・

エンジン始動。

あっさりかかる(笑

フラグ回収ならず←








20分くらい暖気運転。



配線も端子も、スイッチもコネクタも、熱くないので大丈夫でしょう。




んで、外した配線一式。







トグルスイッチ廻りは、ショートした形跡?



配線は、全体的に硬くなってました。




問題のコネクタ。



えー・・・完全に溶けて癒着しちゃってます(苦笑





そして~ ウインカーの症状は、総じて4時間程度市街地走ってみてますが、以降症状が一切出なくなりました。

このイグニッション廻りの配線が問題起こしていた。
ウインカーの通電で・・・

あっ ダメっす。

ってキレていた?

のかなぁ・・・

よく解りませんが、とりあえず直った。

っと思いますw





いろいろ助けて下さった皆様。

ありがとうございました!
Posted at 2018/07/30 15:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れちゃった | 日記

プロフィール

「カルボナーラ」
何シテル?   10/11 10:16
最近は、雨に降られると・・・ スレッド伸びるなぁ~っと考える今日この頃。 自他共に認める「雨男」 ついに、SMP公認の関東地区最強の「雨男」に認定されまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通院終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:18:34
さて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/27 13:05:12
えへへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:51:03

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アルフォンス (マツダ アテンザセダン)
親戚の兄さんより譲り受けた 3代目通勤快速号 センサー増設 アイドリングストップ増設 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR Ranunculus_zwei (カワサキ Ninja ZX-4RR)
念願の! 新型4気筒! 400cc! 生涯最後の相棒!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初代[bonaparte] 親戚の叔父様に免許取得お祝いに譲って頂いた子です。っと言って ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2代目[bonaparte] R31の次はR32だろっと言う解りやすい理由です。 今でも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation