• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さこさんの愛車 [日産 フェアレディZ]

パーツレビュー

2024年3月29日

PIT WORK クリーンフィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)  

評価:
4
PIT WORK クリーンフィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)
Z33前期にエアコンフィルターを取付け。

単にフィルターだけ取付けしようとすると、奥側(車両前方側)の隙間が狭くフィルターが入らないので、ベルマウスをフィルター有り仕様のものに交換。
また、手前側(車両後方側)も適正な高さにフィルターをセットさせる為、フィルターカバーを取付け。
フィルターカバー内側にはフィルターが乗る部分(突起)があり、そこにフィルターが乗ることにより適正な高さにフィルターがセットされます。

フィルターカバーを取付けたのでフィルター交換作業が楽になるかと期待しましたが、その手前に色々と部品やハーネスが有る為、フィルター交換作業性についてはイマイチな結果となりました・・・
  • 今回準備した部品
  • ブロアユニットを車両から取り外し、フィルター格納部とブロアファン部を分離
  • フィルターカバー取付け部をカッターで切り抜く
  • フィルター無し仕様のベルマウスでは隙間が狭くフィルターが奥まで入らない
  • フィルター無し仕様のベルマウスでは隙間が狭くフィルターが奥まで入らない
  • ベルマウス
    向かって左側:フィルター有り仕様
    向かって右側:フィルター無し仕様
  • フィルター有り仕様はフィルター無し仕様に比べ、中の突起部(フィルターが乗る部分)が約5mm低い
  • フィルター有り仕様のベルマウスだと約5mm隙間が広がる為、フィルターが奥まで入る
  • フィルター有り仕様のベルマウスだと約5mm隙間が広がる為、フィルターが奥まで入る
  • フィルターカバー取付け
  • フィルターカバー取付け
  • フィルターカバー
    内側にはフィルターが乗る部分(突起)があります
  • エバポレーター接続部シール
    経年劣化&脱着&分離でボロボロになったので新品に巻替え
  • ブロアユニット 復元
  • フィルターカバーを取付けたものの、その手前に色々と部品やハーネスが有り、交換作業性はイマイチ・・・
購入価格6,302 円
入手ルート実店舗(その他) ※日産ディーラー
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIT WORK クリーンフィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)

4.40

PIT WORK クリーンフィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)

パーツレビュー件数:199件

イイね!0件




コーティング

タグ

関連コンテンツ( ベルマウス の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

PIT WORK / クリーンフィルター(花粉対応タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:393件

PIT WORK / クリーンフィルター プレミアム

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:88件

DENSO / エアコンフィルター

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:428件

DENSO / クリーンエアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:1745件

PMC / パシフィック工業 / エアコン用クリーンフィルター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:763件

AC Delco / エアコンフィルター

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

DENSO クリーンエアフィルター

評価: ★★★

DIXCEL DAVローター SD type

評価: ★★★★

ENKEI Racing GTC02

評価: ★★★★★

日産(純正) VG30ET

評価: ★★★★★

NISMO オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

BRIDE ZETAⅣ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月6日 17:50
前期にフィルター付ける場合、分解してフィルターを入れる方法と今後のフィルター交換をやりやすくするためz34のエバポユニットを流用する方法があります

27276のパーツを前期のエバポに付けると開閉(はめてるだけ?)させてフィルターだけ交換することができるようになるということでしょうか?
コメントへの返答
2024年4月6日 23:41
コメントありがとうございます。
結論から申し上げますと、少し手こずりますが、27276のパーツを"脱着"させてフィルター交換ができるようになりました。
・27276CD00A(部品名称:シャフト,インテーク ブロア)¥390 ※以下、フィルターカバー

今回私はフィルター設定の無いZ33のブロアユニットに無理やりフィルター設定有りの構成部品であるフィルターカバーを取付けましたので、それなりに加工が必要でした。
取付部の穴開けはもちろん、フィルターカバーの固定については、向かって左側は上下2ヶ所針金で固定(11枚目の画像参照)。
向かって右側についてはロックが掛かる部分を長方形に穴開けをしました(13枚目の画像参照)。

向かって左側の針金固定がネックで、フィルターカバーを取外す際は、この針金を解かないといけなく、また取付後は再度針金で固定する必要があります。
これが手こずる理由です。

この作業が煩わしい場合は、別の簡単な固定方法を考えるか、フィルターカバーの脱着が簡単なフィルター設定有りのブロアユニットにしたほうがいいと思います。
【フィルター設定有りのブロアケース】
・272001EB0E(部品名称:ブロア アセンブリ)¥37,400 ※新品


因みに、画像16枚目の『中央から向かって少し左斜め上』の金属部分が無かったら、針金を解かなくてもフィルターカバーは開閉できそうです(13枚目の画像のイメージ)。

ベルマウスがそのままでは隙間が狭くフィルターが奥まで入りませんので、ベルマウスをフィルター設定有りの物に交換しています。
ブロアユニットへの取付部の形状は同じ為、ブロアユニットの分解は必要ですが加工は不要でビス1本の脱着で交換可能です。
・27238AL50A(部品名称:ベルマウス)¥760

フィルターを取付けるのであれば、前後とも適正な高さにセットする為、ベルマウスの交換とフィルターカバーの取付けをお勧めします。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ オイルパン オイル滲み修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1565715/car/1161727/8203861/note.aspx
何シテル?   04/27 06:36
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] フロントアッパーアームのNISMOブッシュ化 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:02:27
サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 05:27:36
[日産 フェアレディZ]momo DRIFTING 35Φ 85mmDEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:09:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日常・レジャー用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation