
2008年式NT31ですが、信号待ちでエンスト。今日ディーラーで見てもらいましたが、コンピューターにはエラー表示無し。スロットルバルブの清掃で様子見になりました。ググってみるとQRエンジンのエンスト事例が多いのに驚きです。
2014年7月のリコールは対策済みです。
不具合の内容・・・エンジンにおいて、エンジン回転センサが高負荷条件下での熱負荷の繰り返しにより稀に断線することがあります。そのため、断線した場合は、フェールセーフにより、エンストしないように制御するものの、走行条件によっては、制御が間に合わずにエンストすることがあります。
改善の内容・・・『エンジン制御ユニットのプログラム書換え』を行い、当該センサが故障した場合もエンストが発生しないように対策を行います。 但し、万が一 当該センサが断線してエンジン警告灯が点灯した場合でも、今回の対策プログラムにより通常走行には支障ありませんが、エンジン警告灯が点灯した場合には、日産販売会社へ車両の点検をお申し付けください。
実はこのリコール対策後、アクセルのレスポンスがとても良くなりました。以前は全く加速しなかったのですが、普通に加速するようになり、別物のクルマになりました。この時の『エンジン制御ユニットのプログラム書換え』には追加プログラムは無いとの事です。
Posted at 2014/09/11 18:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記