• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆の"TW 1 RS" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

ステアリング高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
調整する際に必要な
テーパーワッシャーとボルトを
用意して早速はじめました。

みなさんからの情報ですと
テーパーワッシャーは
5° 8° 10° の物があるようですが

見つかったのは
ユニクロメッキの 5° のみでした。

無いよりマシかと想い
買って帰って来て見ると
2個多く買ってました 笑
2
という事で
手前側2段 奥側1段と
まずは テストという事で大胆に。

角度は 少々曖昧ですが
前後の高さのつじつまが
ある程度合わせられればと想い
やってみましたが

やはり
何かに無理があるようです
3
実際に運転する際の高さから見て
こうなりました。


高さ的には 悪くないです
欲を言うと あと 2cm 下げ
くらいの高さです。


加工するにあたり
シャフト長さや ジョイント角度を
正確に計って作図してから
加工すると こうなりづらいのは
承知のうえですが
ここは 少し実験的に …


ステアリング中立から
切りはじめに 若干の重さを感じます

それに加え
舵角が多ければ それなりに
自然と中立に戻ろうとする作用が
多きい(普通)と感じますが
中立付近 1 / 4 回転 〜 1 / 2 回転あたり
からの 戻りが悪く感じます


ジョイント部分の
軸作用部を ピンポイントで
狙わないと 押す力 引く力が
加わってしまい
負担となる可能性があるかも?

もしくは ジョイント本来の
有効作動角度を
超えてしまっているのかも ??
4
高さ的には 悪くないだけに
良い結果を出したいところです

もう少し踏み込んでみたいと想います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

車検後のステアリングのセンター出し

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation