• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

行政サービスの低下か

私は去年から県西部のとある市に住んでいます。
数年前に8つの町村が合併してできた自治体です。
よっぽど貧乏な自治体らしく行政サービスはなかなかお粗末です。

自動二輪の税金納めた後今までの自治体は納税証明書が自動的に送付されてきたのですが
今年はいつまで経っても届かないので忘れてんじゃないかと思い電話で聞いてみたところ
「申請されない限り一切発行しません。」とのこと。
車検で必要なときは都度都度申請が必要なのです。
うーん、そんなに苦しいのかなぁ?
役場に行った限りではとてもそんな風には見えなかったが。

先日我が家に待望の赤ん坊が誕生しました♪
で、市に児童手当ての申請をしたら却下されてしまった(><;)
市の言い分は私の年収が基準金額を超えているからだという。
基準金額がいくらなのかは書いてない。
何かちょっと怪しいな。

役場の天下り先に回す予算はたっぷりあるが子供達に回す予算は無いらしいです。
この自治体は少子高齢化を目標にしているようです。
「子供はいらん!子供産む人はよそに引っ越してくれ!」
なるほどね。それがこの自治体の基本方針か。
他の自治体も似たようなもんなのかな?

何かあればまたブログアップします
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/08/24 18:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4️⃣冠❓6️⃣冠❓
クロちゃん@ZC33Sさん

TAKUMIモーターオイル エンジ ...
のにわさん

ロバートレッドフォード氏!
レガッテムさん

超?新型デリカミニ 三菱公式サイト ...
Takami_さん

【インスタ&Youtubeライブ開 ...
VALENTIさん

2025健康診断結果発表
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2008年8月24日 19:05
いそとさんのように結婚を機に都市部から移り住んだ方に失礼だと思います。
場所柄、子供を大切にしなければいけないと思うんですが、

これでは定着せずに少子高齢化まっしぐらになりそうですね。
コメントへの返答
2008年8月25日 7:36
いらっしゃいませ。
子供に対する支援もそうですが
子供を産んだ母親に対する支援が
この国ではなかなかお粗末ですね。
他の先進諸国に比べても本気で出生率上げようとしてるようには全然思えません。
女性のガマンに国政がおんぶにだっこの状態です。

哀れ亡国の政府よ…

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation