• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

ツアーへ。

ツアーへ。 8日晩に泊まり9日朝から雨飾山(小谷村)へ行ってきました。
前夜から雪が降りしきり9日午前中まで降っていましたがお昼頃から晴れてきて山頂付近を見る事ができました(画像)。

下りではお昼までに積もった深く湿った柔らかい雪が生コンのようでまともにターンさせてもらえず(T^T)
転んだ回数の方が圧倒的に多かった。
細板+革靴を選んだ自分を呪いました(笑)。
私の技術もまだまだですな~。
日々是学習です。
ブログ一覧 | 山・スキー | 日記
Posted at 2006/04/10 21:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 22:18
すごく天気いいですね~!
だけど生コンみたいな雪じゃつらいっすね(笑)

雨飾山は俺も夏に一度登ったことがありますよ!
コメントへの返答
2006年4月10日 22:43
いらっしゃいませ。
この1時間くらい前までは薄日がさす中雪が降っていて頂は雲の中だったのです。
この写真のあと強い日差しがやってきて顔下半分が真っ赤っか(笑)。
少しは軽かった雪もネットリ重たくなってしまいました。
夏山の方が有名みたいですね>雨飾山
2006年4月11日 9:13
あちこちで雪崩による事故のニュースが流れていますね。
お気を付けて。
でも、あれって無知・無謀の結果なんでしょうか?
それとも常にああいう状況との隣り合わせなのでしょうか?
コメントへの返答
2006年4月11日 12:29
いらっしゃいませ。
遭難=雪崩という図式は誰もが容易に想像できますね。
インパクトありますからね>雪崩。
雪崩がおきやすい場所というのは確かにあります。
それまでの天候や当日の天候によってもまったく発生しなかったり頻繁に発生したりします。
現地の地理に詳しい人やプロの山岳ガイドさんはその辺を熟知しているので危険の少ないルートを選択しているようです。
さらに現地でも雪質をチェックして判断しているみたいです。
雪崩に巻き込まれると遭難の確立は高いですがそのほかにも吹雪やガスに巻かれてルートを見失ったり(道迷い)、装備や経験が不十分で自然の変化に対応できなかったりして遭難することも多いです。

出発前に天気予報などを確認してやばいかも、っとほんのちょっとでも思ったら潔く中止するくらいの気持ちで臨めば多くの遭難は防げると思うのです。

プロフィール

車庫入れの苦手ないそとです。 どうぞ宜しくお願い致します。 座右の銘:好き嫌いは少ない方が人生は楽しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 スーパーラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:22:56
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:22:09
スライドドアハンドル交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:05:19

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
6年振りのMT車、15年振りの軽自動車、13年落ちで税金高いけど軽だからそれでも経済的♪ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
単車に関心の無い人でも知っているメーカー、ハーレーダビッドソン製の単車です。 同社の中で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2014年から我が家にやってきた頼もしい仕事人。 ホンダスノーラHS1170SV。 OH ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
ネットオークションで落札。 '81年式です。 やっと動いてる感じ・・・。 リヤサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation